【埼玉←】西武鉄道沿線スレッド3【→東京】 [machi](★0)
-
- 216
- 2017/06/30(金) 05:45:27
-
>>211
単純に入札額っていうのかな、じゃないの
-
- 217
- 2017/07/02(日) 05:14:18
-
秋津駅、新秋津駅を両方廃止して、乗り換え出来ないようにすれば、反ってすっきりすんじゃないか?
-
- 218
- 2017/07/02(日) 08:31:52
-
>>215
それ東所沢まで続いてると勘違いしてた。
とりあえず新秋津から所沢に行けるよういして欲しいわ。
-
- 219
- 2017/07/16(日) 15:14:05
-
ブラタモリで秩父を取り上げてたけど、中々良かったな。
秩父の歴史がよく分かった
混みそう
-
- 220
- 2017/08/07(月) 13:21:45
-
保谷の駅は、電車区があるけど、なぜ上りホームは複線化されていないのか?
橋上駅の構造として複線化できそうだけど。
-
- 221
- 2017/08/10(木) 07:46:56
-
>>219
19日に長瀞編あり
-
- 222
- 2017/08/16(水) 22:49:37
-
<米投資会社サーベラス>全西武HD株売却 出資11年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00000062-mai-bus_all
-
- 223
- 2017/08/24(木) 10:25:29
-
外資とついに別れた西武ホールディングスの行方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170824-00052669-gendaibiz-bus_all
-
- 224
- 2017/08/24(木) 22:42:43
-
新型車両?30000系?はサッサと引退、廃車にして欲しい。
タダでさえ弱冷房がデフォな鉄道なのに、クーラー効かなすぎ
-
- 225
- 2017/08/29(火) 23:37:32
-
20年ほど前の西武鉄道の従業員は本当にひどい奴が多かった
堤イズムというか殿様体質というか
社内中に蔓延していたんだろう
あれじゃ上場廃止になるような犯罪やらかすのもうなずける
古い体質の連中も退職して、今はだいぶ良くなってると思うけどね
-
- 226
- 2017/09/27(水) 19:57:22
-
Sトレインの車両に初乗車!
レットアローよりも良い椅子ですな。
-
- 227
- 2017/09/29(金) 02:49:16
-
でもリクライニングできないじゃん。
-
- 228
- 2017/11/15(水) 22:53:37
-
西武 本拠地“ボールパーク化”、若獅子寮新設など180億円規模改修…2021年春完成へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00138324-baseballk-base
西武ライオンズ40周年
http://www.seibulions.jp/pc/40th/
-
- 229
- 2017/11/18(土) 01:13:19
-
松井稼頭央がライオンズに復帰だと
-
- 230
- 2017/11/19(日) 16:54:03
-
ライオンズを売却して設備投資して鉄道事業にまい進して欲しい
-
- 231
- 2017/11/19(日) 17:09:46
-
ライオンズ売却しても本拠地が所沢では買い手が無いだろうし、沿線外となると鉄道やグループ企業の収入が大幅に減る。売却しても設備投資どころじゃなくなる。
-
- 232
- 2017/11/19(日) 17:57:03
-
プロ野球の球団ってそんな高値で売れたっけ?
-
- 233
- 2017/11/19(日) 20:41:07
-
身売り先を探したが、
球場とセットということで買い手が付かなかった。
そんな報道が以前あった。近鉄消滅の頃じゃなかったか。
-
- 234
- 2017/11/20(月) 02:14:01
-
ライオンズ要らない。無駄使いしないで鉄道事業にまい進しろ
-
- 235
- 2017/11/21(火) 08:27:48
-
新宿線の10分おきダイヤ本当にクソだな。東村山の国分寺行きに乗せる気ないだろ…
-
- 236
- 2017/11/24(金) 23:12:08
-
西武鉄道は鉄道事業で潰れた。
鉄道事業を引き継いだのは沿線に開発した街に住む人々へのアフターケアの
ようなものだな。
-
- 237
- 2017/12/12(火) 20:47:57
-
所沢駅構内の動線無視した作り、アレ誰が作ったんだ?
-
- 238
- 2017/12/13(水) 06:47:16
-
>>237
そんなこと言ったら高架で橋上駅構造になったらみんな動線変わって逆に不便になるケース多いぞ
-
- 239
- 2017/12/13(水) 08:07:30
-
>>237
まだ工事途中だしな。
最終形はましになると思う。
-
- 240
- 2017/12/15(金) 06:02:18
-
西武「赤電」が復活…多摩川線100周年記念
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171214-OYT1T50019.html
-
- 241
- 2017/12/15(金) 21:43:39
-
>>240
低窓前面が残ってるころにやってほしかったな。
今のパンダ顔のN101だとなんか似合わない。
-
- 242
- 2018/01/23(火) 22:24:38
-
昔は災害に強いのだけが唯一の取り柄だったけど、今は災害にも弱くなってるね。
-
- 243
- 多摩っこ
- 2018/01/25(木) 21:20:27
-
西武新宿線、早く高田馬場から地下鉄東西線と直通運転してくれよ。
-
- 244
- 多摩っこ
- 2018/01/25(木) 21:23:37
-
JR武蔵野線が西武拝島線萩山駅と西武新宿線の久米川駅のすぐ近くに新駅を作りますように。
どちらも、受益者負担論から言うと東村山市役所の仕事なんだがな。
-
- 245
- 2018/01/29(月) 08:31:57
-
>>243
直通やったら、反って不便になるから要らない。
-
- 246
- 2018/01/29(月) 12:30:05
-
>>244
いいね!
-
- 247
- 2018/02/05(月) 20:01:46
-
西武新宿〜本川越 ・・・小田急に無償贈与
小平〜拝島・・・・西武がそのまま
国分寺〜東村山 廃線
こんな感じでOK
-
- 248
- 2018/02/08(木) 16:19:17
-
飯能ムーミンパークが開業したら 西武線利用者増えるかな
-
- 249
- 2018/02/08(木) 22:09:53
-
>>247
ちなみに東村山〜高田馬場は小田急線を作り上げた職人たちが移ってきてつくったそう。
-
- 250
- 2018/02/10(土) 08:36:09
-
へぇ〜そうなの
-
- 251
- 2018/02/16(金) 23:03:16
-
>>242
災害に弱くなったのは何故
-
- 252
- 2018/02/17(土) 16:44:32
-
経営が傾いて外資が入ったときに色々余裕を削っちゃったんじゃないの?短期利益狙いで。
最近遅延も酷いもんね。新宿線で通勤してるけど遅れない日のほうが少ない。
-
- 253
- 2018/02/17(土) 22:02:13
-
最近遅延が酷いのは西武線に限ったことじゃない
-
- 254
- 2018/02/17(土) 22:58:37
-
他の路線は直通運転が増えたから他社線の影響による遅延が多いんじゃないかな。
新宿線とは事情が違うと思う。
-
- 255
- 2018/02/17(土) 23:06:28
-
確かに
新宿線は何で遅れるのか…混雑とか?
-
- 256
- 2018/02/19(月) 23:35:17
-
「都心まで何分」とかを小さく見せたいから「遅れている」ことにしているだけじゃないかな。
-
- 257
- 2018/02/20(火) 01:14:10
-
なるほど。その発想はなかった。
実際には50分掛かってても定時だと35分!今日も昨日も一昨日も15分遅れただけ!と言い張れば嘘だとは言えなくなるのかw
-
- 258
- 2018/02/20(火) 04:05:45
-
ラッシュじゃない昼間とかは実際どうなのw
-
- 259
- 2018/02/20(火) 04:13:03
-
拝島線推しで新宿の乗降客をJRに流れるのを防ぐために少しでも所要時間を短くしたいのか?
-
- 260
- 2018/02/20(火) 07:38:10
-
JRは新宿まででも圧倒的に速いし、東京まで直通だし利便性では全く太刀打ちできないから無駄だよね。
そういうのは求めないのんびり屋をターゲットに座れるSトレインとか売り出したんじゃないかなー。
それこそJRで座れるならまだしも、なんでわざわざ西武線でカネ払わなきゃいけないんだと思うけど…
いま特急券無い人から200円徴収します!とかやってるけどそういうやり方してると長期的にイメージ損ねて取り返しのつかないダメージ負うと思うけどね。長期のことなんか考えてないか。
-
- 261
- 2018/02/20(火) 12:07:08
-
ムーミンパークをターゲットにしたMトレインとかもできないかな
-
- 262
- 2018/02/20(火) 23:09:07
-
不動産広告で、西武新宿から新所沢まで38分とか書いてあるけど、
最速でも40分だ。ひどいのになると50分。
-
- 263
- 2018/02/21(水) 00:45:00
-
不動産広告なんてそんなもんだろ
-
- 264
- 2018/02/21(水) 12:05:09
-
ダイヤ改正今見たんだけど、18:38西武新宿発の各駅停車新所沢行きがなくなってしまった…
各駅停車で新所沢までダラダラ帰るのが好きな自分には痛手。
でも18:48まで待つのはしんどい。
-
- 265
- 2018/02/21(水) 18:06:47
-
のんびり帰るのが好きなら10分遅らすくらい…と思うけど人間って難しいねー
-
- 266
- 2018/03/01(木) 23:30:05
-
西武新宿手前の沿線が立ち退きしているのは列車を退避させる場所を作る計画でもあるのかな。
このページを共有する
おすすめワード