facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 20
  •  
  • 2016/03/17(木) 11:58:10
>>18
 前に東京多摩板の西武スレに書いてたかもしれないけど
あるよ1
 ただ商店街の人たちだって電車に乗るんだから
わからなくするのは無理で、非常時以外使わない約束になっている。
 自分が知ってる限りでは、35年前の武蔵野線西浦和駅の廃タイヤ倉庫が
燃えて武蔵野線が不通に成ったときと、24年前に新小平駅が水没したときの
2回だけしかないけど・・・・・・・!?。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/03/17(木) 12:14:31
>>17,19
 これも、前スレか多摩板に書いてたかもしれないけど
横浜線の原町田と小田急線の新原町田は秋津のような状態で
かけあし通りと呼ばれていた商店街が有った。
それを今の位置に近づけて町田に統一するまで60年近く掛かっている。
 東村山市は東村山駅だし、西武は所沢を賑やかにしたいと思っている
だろうから、秋津にイオンモールでも出来るようなことでもなければ
永遠に無理じゃネェ?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/03/17(木) 16:28:58
秋津。東京の端っこの街の税収が減る。
これを賛成できるとは思えない。

って規模なのかな?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/03/17(木) 16:31:12
でも所沢に派手な建物建てると、いよいよ池袋から所沢までの複々線化の夢がなくなるな。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/03/18(金) 19:36:45
所沢に派手な建物より、武蔵野線アクセス改善だと思うが。北陸に続き北海道新幹線も大宮に来るで!西武線だけが取り残される予感。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/03/18(金) 20:02:02
西武と武蔵野線がつながっているのは府中本町方向なんだが…。
「むさしの号」増発で充分じゃね?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/03/21(月) 12:50:18
しかし秋津〜新秋津の商店街に西部とJRの計画を止める権限というか力なんてあるのか?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/03/21(月) 17:25:59
法的にはないだろうけど反対運動されて無視もできないかと。
駅運営に付近関係者の協力も不可欠だし。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/03/21(月) 20:14:37
計画拒否されたら商店街は利用ボイコットとかw

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/03/26(土) 00:39:45
動く歩道を付けたりしたらどうよ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/03/26(土) 06:57:34
本日、北海道新幹線開業。数年後には札幌まで伸び、北陸新幹線もいずれは京都・大阪方面へつながる。
大宮駅の重要性はますます高まる。秋津〜新秋津間の、西武線と武蔵野線のアクセス改善は待った無しだ!

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/03/26(土) 07:43:07
秋津の乗換は武蔵野線側の住民ってあんま困ってないのよ。

乗換案内とかみれば分かるけど、東所沢はもちろんだけど、
新小平だって秋津乗換じゃなくて北朝霞乗換を勧められる場合もあるし。
ちょっと高いけど東上線回りで池袋出ればいいやと。

北海道新幹線と言ったって1時間に1本も走ってないんでしょ?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/03/26(土) 08:57:09
↑このスレは、西武線沿線にお住まいの皆様を対象にしております。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/03/27(日) 02:10:51
武蔵野線の話題はこちらで↓

JR武蔵野線・京浜東北線・埼京線・高崎・宇都宮線
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1128047433/l50

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/03/28(月) 18:13:54
北海道へ3時間38分、大宮駅利便性向上.....、
東武も新急行(大宮ー春日部間で岩槻駅にのみ停車) 〜 3月27日 読売新聞埼玉版

さらに際立つ、西武線から大宮方面へのアクセスの悪さ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/03/28(月) 22:37:33
鉄ヲタの妄想。www

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/03/28(月) 22:57:30
西武大宮線を廃止しなければ…

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/03/30(水) 09:29:33
鉄ヲタの妄想。www

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/03/30(水) 13:09:39
本川越から大宮へ、新たにBRTとか整備したらどうか…

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/03/30(水) 20:44:43
>>38
需要予測くらい少しは考えてはいかがでしょうか?
それが無ければただの妄想の域を出ませんよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/03/30(水) 21:20:14
>>20
そう、妄想は無用。新線を作ればとかの妄想より、その秋津〜新秋津間の非常用連絡通路?やらを活かすのが現実的。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/04/03(日) 00:54:50
きゃりーぱみゅぱみゅが西武鉄道とコラボ、「SEIBU KPP TRAIN」を運行
http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2069349.html

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/04/03(日) 01:20:02
>>41
きゃりーぱみゅぱみゅの頭文字ってKなの?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/04/03(日) 01:22:28
Kyary Pamyu Pamyu

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/04/03(日) 12:02:16
>>39
そう、ただの妄想の域を出ない

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/04/07(木) 19:18:49
西武狭山線、山口線を西武ライオンズライン、
西武プリンスドームラインに改称を。東武のマネぽいけどね。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/04/16(土) 21:55:16
航空公園か 所沢駅前車両工場跡地に、ライオンズの練習場とか造らないかな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/04/16(土) 23:41:43
西武鉄道は、もっとライオンズカラーを出していくべき。地味過ぎる。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/04/17(日) 01:22:38
>>46
車両工場跡地は土壌から有害物質が検出されて再利用計画がとん挫してる。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/04/17(日) 01:37:12
>>48
いつの話だよ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/04/17(日) 07:36:58
まだ噂段階ですが、以前第3球場(現駐車場)に室内練習、独身寮を
新築すると聞いたことがある。球団事務所も移転して、ホームベンチを
三塁に移してから優勝してないので、一塁側に戻してほしいな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/04/17(日) 10:45:13
ホームベンチを1or3塁にするのは球団の自由なの?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/04/17(日) 16:11:06
西武ドーム周辺というド田舎に造るより、
街なかに屋内練習場などを造った方が人々も注目して活気が出るし
試合も観に行ってみようかっていう気になりそうなもんだけど

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/04/17(日) 16:13:31
吉高由里子が電車の中で居眠り…ネット上で驚きの声続出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00000037-flix-ent

どこ? 西武線?w

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/04/17(日) 17:00:28
球場な。
線路を球場端か上で車窓からちょっと中が見える形にすれば、
宣伝効果にもなっていいのに。
そんなことしたら、それ目的でへんな乗客が電車に乗るかもしれないが。

流山鉄道や、せたまるみたいに、車両毎に色が違ってもいいよな(レオライナー
というかあれ廃線にしてそこを多摩モノレールにしてつなげればいいのに。
モノレールは景色いいんだよな・・・

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/04/17(日) 17:14:00
広島マツダスタジアムみたいに?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/04/18(月) 12:24:57
ホーム三塁側ベンチ 西武、日本ハム、楽天。
規定は、あるにせよ3球団もあるから自由なのでしょう?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/04/18(月) 12:36:13
そもそもなんで3塁側にしたんだろ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/04/18(月) 17:44:53
球団事務所が3塁側だからという話ですが、
上役さんの移動距離短縮が目的なんですかね?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/04/19(火) 00:58:30
相互乗り入れしてる東急の車両に乗ったけど、振動少ないしドアの開閉静かだし
明らかに西武の車両より乗り心地が良かった
金かけてるなって思った

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/04/19(火) 08:17:00
>>58
それだけのために…?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/04/19(火) 22:30:52
熊本出身・伊東監督、募金活動でファンの励ましに号泣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-00000084-sph-base

負けるな九州!

ここまで見た
  • 62
  • がんばろう日本人!
  • 2016/04/27(水) 20:06:57
西武園や球場ってよみうりランド的な発想で造ったのかな?

ここまで見た
>>62
 潰れちゃったけど、向ヶ丘遊園や京王多摩川遊園、
二子玉川遊園、京成谷津遊園見たいな発想でしょ?!
 よみうりランドは京王や小田急が作ったわけじゃないから
違うのでは?

ここまで見た
  • 64
  • がんばろう日本人!
  • 2016/04/28(木) 13:06:02
都内からだとどっちも平野に突如 山(丘)が見えてくる風景も似ている

ここまで見た
  • 65
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/08(日) 01:28:12
>>46
むしろドームを移転しては

ここまで見た
広島ドームのコンセプトはいいな。
個の時代の球場のあり方だよな。

ここまで見た
  • 67
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/10(火) 20:50:04
ドーム?

ここまで見た
  • 68
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/13(金) 21:05:51
狭いけど、ライオンズ2軍の試合を航空公園球場でやれば市民に
ライオンズは、市民球団とアピール出来ると思う。
欲を言えば所沢ライオンズと名称変更するだけでも
効果は絶大だと思います。

ここまで見た
  • 69
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/13(金) 21:36:56
いいね!

ここまで見た
  • 70
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/22(日) 11:43:03
「海よりもまだ深く」は清瀬で撮影したんだね
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/05/post-5104_1.php

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード