facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 190
  •  
  • 2017/05/04(木) 23:14:00
西武がライオンズを買ったときは他に買い手がいなくて、
既に野球場を持っていたから、本拠地を所沢に移すなら買う、
ってことだった。
ライオンズがなくても野球場は残すだろうし
たまにプロ野球も開催するだろうし、イベントもそこそこ続くだろうから
ライオンズ手放したくらいじゃ解決しない気がする。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/05/05(金) 03:33:23
>>189
管理人さんがいらん所まで触るからじゃないのかねw
内容的にはまさに>>1の文にも通じる所だったし

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/05/05(金) 03:36:09
>>190
もしライオンズを手放したら…狭山線も山口線と同じAGT化されたりして?

ここまで見た
  • 193
  • 185
  • 2017/05/05(金) 21:39:07
>>187
諸々承知しました。削除依頼だけでなく削除の疑問も受け付けられているのですね。

では改めてレスしますと、
もともと国分寺→川越→大宮と続いていたのが
後から国の都合で今のJR川越線が作られて、
それまでの川越駅が本川越に、それまであった川越、大宮間が廃線
とかの例を見て、西武が弱いと言われてしまっていますが、

東武の亀戸線が短い理由とか、
他の私鉄も、国とかの意向で思うようになっていない。


>>192
乗り換えが減る分、便利そう。
そもそもあそこら辺の入り乱れた感じは
別々の鉄道3社が競って引いた路線だから
今の西武は「維持してやっている」感覚があるのかもしれない。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/05/06(土) 22:57:06
西武園〜ドームの一帯を一つの路線にまとめたりできないものかね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/05/12(金) 13:41:16
【沿線調査】東京⇔埼玉を結ぶ2路線 西武池袋線vs.東武東上線を比較してみた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00132861-suumoj-life

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/05/12(金) 14:07:41
西武拝島線から米軍横田基地に線路が伸びてるけど何か供給してるのかな?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2017/05/13(土) 09:26:11
西武園ゆうえんちで火災 埼玉・所沢
http://www.asahi.com/amp/articles/ASK5D7X98K5DUTNB027.html

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/05/17(水) 10:20:46
>>196
拝島線は横切っているだけでつながってるのは青梅線です。
鶴見地区の米軍基地から航空燃料を運んでます。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/05/17(水) 11:17:40
なるほど、JR線なんですね。ありがとうございます

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/05/18(木) 11:15:35
眞子様が長瀞にデートされたってことは、西武線のコマーシャルも広告効果あったのかな?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/05/20(土) 21:06:00
西武グループと皇室は繋がりがあるからね。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2017/05/21(日) 21:30:05
秩父の祭りの湯って、レジオネラ菌で営業休止だってね。
今月頭にボヤ騒ぎを起こしたり、オープンしたてなのに何だかな〜って施設だな。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2017/05/22(月) 18:09:13
>>201
プリンス系そうだった。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2017/05/22(月) 18:36:50
でかける人を、ほほえむ人へ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2017/05/26(金) 18:44:44
西武鉄道も博物館とか造らないかねえ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2017/06/01(木) 16:20:24
≫201

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2017/06/02(金) 02:43:01
西武鉄道「幻の鉄路」安比奈線、正式に廃止…跡地活用を協議へ
https://s.response.jp/article/2017/06/01/295580.html

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2017/06/02(金) 15:39:08
ラーメンラリー開催!
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/20170530seiburamen.pdf

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2017/06/21(水) 14:50:04
>>205
旧所沢車輌工場跡地とかなんか格好の場所なのに

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2017/06/21(水) 15:07:57
西武鉄道博物館が所沢にできたら、航空発祥記念館、
更にはカドカワ博物館と共に一大観光スポットになる

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2017/06/21(水) 15:22:22
>>196
メットライフドームからも米軍横田基地って割と近いんだね
命名権をゲットしたのはその辺の要因もあるのだろうか

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2017/06/29(木) 12:30:35
昨日、秋津駅から歩いて武蔵野線の新秋津から武蔵野線に乗り継いだ。 ホームで
見上げれば西武線の線路。 移動区間としてなんであんなに遠回りしなければいけないのか?
物理的にできない理由がないだろうから、誰かが横車を押しているとしか思えない。
博物館もいいが、乗り換えのための施設も作ってくれ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2017/06/29(木) 12:36:42
>>212
地元の商店街が猛反対しており全く進まないそうです。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2017/06/29(木) 12:42:37
商店街(都民)のために埼玉県民が不便を強いられてるのが納得いかないんだよな。
東所沢ー所沢間に鉄道敷くしかないな。
東所沢ー新秋津間は線路1本余ってるし、新秋津ー所沢間は連絡線がある。
どうにかならないかな。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2017/06/30(金) 00:11:33
>東所沢ー新秋津間は線路1本余ってるし

え、どこが余ってるんですか?もしかして貨物列車待機用の中線を勘違いしてる?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2017/06/30(金) 05:45:27
>>211
単純に入札額っていうのかな、じゃないの

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2017/07/02(日) 05:14:18
秋津駅、新秋津駅を両方廃止して、乗り換え出来ないようにすれば、反ってすっきりすんじゃないか?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2017/07/02(日) 08:31:52
>>215
それ東所沢まで続いてると勘違いしてた。
とりあえず新秋津から所沢に行けるよういして欲しいわ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2017/07/16(日) 15:14:05
ブラタモリで秩父を取り上げてたけど、中々良かったな。
秩父の歴史がよく分かった

混みそう

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2017/08/07(月) 13:21:45
保谷の駅は、電車区があるけど、なぜ上りホームは複線化されていないのか? 
橋上駅の構造として複線化できそうだけど。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2017/08/10(木) 07:46:56
>>219
19日に長瀞編あり

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2017/08/16(水) 22:49:37
<米投資会社サーベラス>全西武HD株売却 出資11年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00000062-mai-bus_all

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2017/08/24(木) 10:25:29
外資とついに別れた西武ホールディングスの行方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170824-00052669-gendaibiz-bus_all

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2017/08/24(木) 22:42:43
新型車両?30000系?はサッサと引退、廃車にして欲しい。

タダでさえ弱冷房がデフォな鉄道なのに、クーラー効かなすぎ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2017/08/29(火) 23:37:32
20年ほど前の西武鉄道の従業員は本当にひどい奴が多かった
堤イズムというか殿様体質というか
社内中に蔓延していたんだろう
あれじゃ上場廃止になるような犯罪やらかすのもうなずける
古い体質の連中も退職して、今はだいぶ良くなってると思うけどね

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2017/09/27(水) 19:57:22
Sトレインの車両に初乗車!
レットアローよりも良い椅子ですな。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2017/09/29(金) 02:49:16
でもリクライニングできないじゃん。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2017/11/15(水) 22:53:37
西武 本拠地“ボールパーク化”、若獅子寮新設など180億円規模改修…2021年春完成へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00138324-baseballk-base
西武ライオンズ40周年
http://www.seibulions.jp/pc/40th/

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2017/11/18(土) 01:13:19
松井稼頭央がライオンズに復帰だと

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2017/11/19(日) 16:54:03
ライオンズを売却して設備投資して鉄道事業にまい進して欲しい

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2017/11/19(日) 17:09:46
ライオンズ売却しても本拠地が所沢では買い手が無いだろうし、沿線外となると鉄道やグループ企業の収入が大幅に減る。売却しても設備投資どころじゃなくなる。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2017/11/19(日) 17:57:03
プロ野球の球団ってそんな高値で売れたっけ?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2017/11/19(日) 20:41:07
身売り先を探したが、
球場とセットということで買い手が付かなかった。
そんな報道が以前あった。近鉄消滅の頃じゃなかったか。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2017/11/20(月) 02:14:01
ライオンズ要らない。無駄使いしないで鉄道事業にまい進しろ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2017/11/21(火) 08:27:48
新宿線の10分おきダイヤ本当にクソだな。東村山の国分寺行きに乗せる気ないだろ…

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2017/11/24(金) 23:12:08
西武鉄道は鉄道事業で潰れた。
鉄道事業を引き継いだのは沿線に開発した街に住む人々へのアフターケアの
ようなものだな。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2017/12/12(火) 20:47:57
所沢駅構内の動線無視した作り、アレ誰が作ったんだ?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2017/12/13(水) 06:47:16
>>237
そんなこと言ったら高架で橋上駅構造になったらみんな動線変わって逆に不便になるケース多いぞ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2017/12/13(水) 08:07:30
>>237
まだ工事途中だしな。
最終形はましになると思う。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2017/12/15(金) 06:02:18
西武「赤電」が復活…多摩川線100周年記念
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171214-OYT1T50019.html

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2017/12/15(金) 21:43:39
>>240
低窓前面が残ってるころにやってほしかったな。
今のパンダ顔のN101だとなんか似合わない。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード