facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 283
  •  
  • 2016/04/18(月) 14:03:03
http://www.mod.go.jp/asdf/about/role/saigai_kumamoto/

迷彩服が被災地にいることがけしからんというアホがいるが、
制服が目に付く事で治安の維持に一役買っている部分も大きいのだ。

火事場泥棒をやらかす一部の人間には目障りだろうが、専門の設備、装備、訓練を
行ってきている自衛隊にはエールを送りたい。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/04/20(水) 10:15:03
伊東が故郷に災害があって男泣き。

堤さんもあの世にまで金持って行けないんだから、
晩年ぐらい、かっこよく寄付しろって。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/04/20(水) 12:19:29
ペギーデイが今月末で閉店だって…

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/04/20(水) 12:31:03
>>285
あそこの周りって閉店多いね。困ったもんだ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/04/20(水) 21:48:57
ちょっぴり肌寒いね

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/04/21(木) 14:14:26
マルチョウのレジが新しくなってた
支払いが自動化されてたわ
(店員さんが商品を通して、お金は横の機械に入れてそこで処理される)

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/04/21(木) 20:49:25
>>288
三番の精算機で会計お願いします。

次のお客には
二番の精算機で会計お願いします。

みたいなのは
北中のヤオフジ(角上の隣)にも導入されていたな。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/04/21(木) 23:13:13
>>288
今までもレジがんばってたのに、さらに早くなってノロノロ西友との差が開きそうだな。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/04/21(木) 23:28:33
どうせ行かないのになんでいちいちdisってんの?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/04/22(金) 08:41:13
マルチョウ関係者なんじゃね?(笑)
オーナー様が、買い物に来るお前ら庶民の為に敷地の一部を
使わせてやろう。ありがたく思えよ。
って意味で、マツキヨの裏から西所沢に抜ける道に「私有地」
って道路に書いてあるらしいぞ。(笑)

ここまで見た
店員が自動化に見えた

ここまで見た
  • 294
  • 川崎人
  • 2016/04/24(日) 11:44:34
友人が北秋津に住んでるんですが、あのへんってどんなとこ?
ねぇ何故「利根っこ」なの?

ここまで見た
  • 295
  • がんばろう日本人!
  • 2016/04/24(日) 14:39:34
>>294
北秋津?駅から遠くないけど、そこそこ田舎。
関東板の範囲、群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉の共通点が利根川だから。

ここまで見た
  • 296
  • がんばろう日本人!
  • 2016/04/24(日) 15:55:21
今日、マルチョウに行ったけど、あの新しいレジの所にレジのメーカの人?が立っていた。
人がいないと、支払わないで出ていく悪い人がいるのかと思った。

ここまで見た
日本人にはいないね(*^^)v

ここまで見た
北秋津は広いね。所沢駅前にある中央病院も北秋津だ。
北は所沢陸橋、南はコヤマドライビングスクールの手前まで。

ここまで見た
>>294
北秋津の最寄駅は所沢駅です。

ここまで見た
>>296
さっき行ったけど店員では?
レジ通すのは店員で、機械にお金払うタイプは初めて見たな
西友のスグレジなんかはどっちも自分でやるよね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード