facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 230
  •  
  • 2016/02/20(土) 08:54:34
稲毛に長く住んでるけど、稲毛駅のどっちが東口でどっちが西口か未だに覚えてない。
普段海側山側で話してるからなぁ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/02/20(土) 09:37:27
ややこしいが駅の住所が海側の稲毛東だけど東の逆で西口
ペリエのなかの小さい改札口の正式名称はなんでしょう

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/02/20(土) 13:53:49
「第一徳川園入口」バス停って、稲毛駅発しか停車しないんだ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/02/20(土) 14:22:34
津田沼のような都会的にすればもっと賑わうのに。
大型書店とエレガントなデパートや雑貨屋、ケーキ屋とか
回転寿司。パチ、風俗、いらんわ。
あと整体もそろそろ規制してくれんかな。田中整体のスタッフは相変わらず
歩道でタバコ吸ってて不快だし塾の送り迎え親と保育園の親の路駐もひどいし。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/02/20(土) 14:56:01
>>233
なにをご冗談をwww

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/02/20(土) 15:11:08
一応、小仲台商店会で稲毛駅東口の再開発の計画はしているんだけど?
イメージ的には、JR津田沼のパルコ側や、JR船橋の東武側と同じイメージ。
さらに、地下駐車場も考えているとの事。
ただ、全く足並みが揃わないし、資金のめども立たないので、絵に描いた餅というより、ただの妄想状態。
結局はイオンモール主体の再開発案になって、バスロータリーが移動して、商店街には誰も行かなくなる予想。

>>231
ペリエ稲毛コムスクエア側改札口

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/02/20(土) 15:18:22
長沼のイオンタウン?通り道だったから寄ってみたんだけど、すでに寂れてるね…

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/02/20(土) 23:17:18
マルエツのブックオフ、閉店するのかな?
商品減って棚が片付いてた。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/02/21(日) 11:08:49
そりゃ困るな
でももっと駅の近くにあってもいいのに

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/02/21(日) 17:21:24
もしも無くなったら、稲毛はフレスポにあるだけになるのか。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/02/21(日) 21:40:53
東口だったら、駅前の一郭を全部用地買収して、
5階建くらいの駅ビル作って、何でもかんでも誘致しちゃえばいいのに。
稲毛駅のララポート化でもいいくらいよ。
再開発資金は三井不動産にお願いしましょう。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/02/21(日) 23:53:27
そしてっモノレールは京成に買い取ってもらおうよ。
で、穴川から稲毛〜稲毛海岸まで繋げば便利でいいよ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/02/22(月) 00:07:03
>>78
はぁ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/02/23(火) 17:08:14
ttp://www.sankei.com/affairs/news/160223/afr1602230016-n1.html

北部図書館やら千葉女やらの前あたりだっけかこの事故

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/02/23(火) 20:30:41
それ直後に見たけど犯人、図々しいわ。
警察に言い訳してた。スマホいじってたくせに。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/02/24(水) 03:58:23
カレーの新店オープンしたのかな?
健闘を祈る・・・。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/02/24(水) 08:54:04
大学芋屋の隣のインド料理屋のこと?26日オープンだよ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/02/24(水) 09:29:44
興味あるから行ってみようっと

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/02/24(水) 11:38:19
イヤホンで音楽聞きながらって記事にはなってるけど、自転車こぎながらスマホか。
危険運転きわまりないな
どうせ雨の日は傘さしながら自転車運転してたんだろう

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/02/24(水) 14:27:30
その上に逆走で信号無視で轢き殺しても過失で執行猶予がつく

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/02/24(水) 14:45:18
>>249
刑事罰より民事の賠償が大変では?
自転車保険は未加入が多いから。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/02/24(水) 20:26:54
まあ、テレビ見ながら車運転してる馬鹿が多数いる時代だからな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/02/24(水) 21:28:22
>>250
示談が成立するらしいから保険とか宛があるんだろ
自分の過失で人を殺しといて牢屋に入ることもなく
自腹を切るわけでもなくこいつの生活はたいして
変わることはないんだろ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/02/25(木) 20:02:52
実刑は受けなくても有罪は有罪だから
履歴書の賞罰欄に書かないといけない
これから就活の大学生にはデカいハンデだよ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/02/25(木) 21:08:00
最近の履歴書は賞罰無い形式の方が多いよ
まあその子は起こした事故の大きさからそういう問題じゃなくハンデ大きいけど

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/02/25(木) 23:54:32
イヤホン+スマホだよ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/02/26(金) 00:22:49
雨の夜間に無灯火+傘片手持ち+ヘッドフォン って奴がいたよ。
死にたいのかと。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/02/26(金) 00:47:24
ああいうの、車の運転経験がないと
どんだけ危険なのか中々実感できないしなー

カレー屋シバの先の、自転車置き場から
チャリが飛び出して轢かれそうになってるのを
何べん見た事か

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/02/26(金) 01:44:22
夜中にすきや行きたいんだけど稲毛駅の東口から西口へって駅の中通る以外に行くルートどんなのがあるの

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/02/26(金) 01:54:49
自転車置き場

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/02/26(金) 05:52:57
千葉銀駐車場

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/02/26(金) 05:58:04
それか千葉銀と酒屋の間の路地を抜けて回る

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/02/26(金) 18:29:55
ヘッドホンは電車でも迷惑。
音漏れが。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/02/27(土) 12:20:40
小仲台の大学芋屋となりに新しく出来たインド料理屋のグレートタージ行ってみた。
金土日の割引チラシ配ったせいでランチ時には行列だったが、味は正直大したことない。
安かろう悪かろうといった感じ。メニューも貧弱。
近くのKCのレベルの高さ、園生のガガルの良心的さを再認識したよ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/02/27(土) 20:41:27
昨日、ゴルフファイブから穴川に向かう十字路で車が横転する事故あったんだね
ニュースで見慣れた場所が出てて驚いた
車同士の事故で幸い軽傷者だけだったみたいだけど事故多い通りだね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/02/27(土) 22:24:10
トヨペット方面からカラオケバンバン方面に行く道の信号は危険。
あとイナックスの三角地帯も。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/02/28(日) 00:34:53
あそこ時差信号だっけか

こっちが赤なら対向も赤だろうってんで
突っ込んでくる奴いるからなぁ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/02/28(日) 07:13:25
時差式で一番怖いのは、どちらが先に赤になるかはっきりしないところ
たとえばちょっと前の宮野木カワチの交差点で穴川側から長沼方面に右折するとき
普通、時差式は右折車のためにあると思ってしまいつっこみたくなる

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/02/29(月) 16:05:27
新しくできたカレー屋さんの建物や稲毛保育園の裏の
反社会的組織の事務所は今でも存在しているのでしょうか
2つは別々の組織なのでしょうか

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/02/29(月) 18:20:20
事務所はないですよ。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/02/29(月) 22:49:26
このまえ駅西口への行き方教えてくれた人たちありがとう
無事に牛丼が食えました

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/02/29(月) 23:05:56
>>270
どういたしまして

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/03/03(木) 06:13:53
ロピア、肉だけじゃなくて野菜も攻めてきたねえ。
ソフトドリンクとかカップラーメンまで安くなったら、
もはやロピアにしか行かなくなってしまうかも...。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/03/04(金) 06:26:36
ロピアって税抜き価格の表示なんでしょ?

実際それでもどれぐらい安いの??

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/03/04(金) 08:49:51
ロピアの価格表示に「商談時使用売価」から
XX割引ってなんだよ。割引率なんて自分らの言い方
ひとつじゃん。なんともインチキくさい

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/03/04(金) 17:27:01
小代歯科医院前のバス停が、「小中台保育所入口」に変わってたな。
「小中台保育所」って、園生小の裏門の所にある保育所か。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/03/04(金) 18:03:49
ちょっと相談あって問い合わせたら三●リハウ●より有●土●のほうがずっと対応良くて親切だった。
他に良い不動産屋あったら教えてください。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/03/04(金) 23:41:16
東海住宅よかったよ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/03/05(土) 07:10:27
三●リハウ●って店舗によって当たりはずれがあるねー

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/03/05(土) 13:50:19
>>273
たしかに。ロピアに行ったら値札の1割増で見るようにしているよ。
349円なら、350円だと見立てて更に35円足して385円だと読み替える。
そう考えても安いものは安いかな。
でもぶっちゃけ、正々堂々勝負したいなら税込み表記にしろよと思うよね。

>>274
あれっていったい何なんだろうね?
もうちょっと客に分かりやすい表記にして欲しいよね。

ヤオコーに行くことは無くなったけど、
ドン・キホーテと西友は外せないまま。
Everyday Low Priceで10年以上やってきているところの実力は、
本当にすごいなーって思うよ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/03/05(土) 19:27:13
東海、そこがあったね。ありがとう。
店舗によって違うよね。稲毛はハズレだったわー

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード