【西武】所沢駅周辺について語るスレ13【プロペ通り】 [machi](★0)
-
- 50
- 2016/02/16(火) 21:30:02
-
西武HD、所沢駅東口駅ビルを再開発、第I期は2018年春頃開業
http://suumo.jp/journal/2016/02/16/106249/
-
- 51
- 2016/02/18(木) 07:01:00
-
ファミマ所沢日吉町店
3月18日オープン予定
-
- 52
- 2016/02/24(水) 20:41:55
-
プロペの裏路地にオシャレっぽいコーヒーショップやらホットドックなどがオープンするみたいです。
http://tokorozawanavi.com/news-28-02-24/
-
- 53
- 2016/02/24(水) 21:57:11
-
ホットドック屋さんなんてイカしてますね
是非一度お邪魔してみたいと思います
-
- 54
- 2016/02/24(水) 22:56:44
-
「ここのホットドックは最高さぁ〜」と通いたくなる出来だと嬉しんだが
-
- 55
- 2016/02/24(水) 23:06:57
-
ひょうたん別館があったところですなぁ。店内、古くて趣があった。
-
- 56
- 2016/02/24(水) 23:07:25
-
地元産と言うのも嬉しいね。
個人の店は少ないからコーヒーショップも楽しみ。
-
- 57
- 2016/02/24(水) 23:10:24
-
「大衆割烹ひょうたん」だった。
ストリートビューが2010年から更新されてないのでまだ見られるw
-
- 58
- 2016/02/24(水) 23:44:50
-
ダイエーの看板がイオンに変わっていたのを今日気がついた。
-
- 59
- 2016/02/25(木) 01:23:47
-
所沢って、本当に住みやすいよね。
-
- 60
- 2016/02/25(木) 02:24:49
-
そうねぇ〜。それでいてもっとフレンドリーな横の関係を大切にする明るい人が多ければいいんだけどねぇ〜
-
- 61
- 2016/02/26(金) 00:52:38
-
どこの街でも、代々そこに住んでる人とよそから来た人とでは考え方が違うので、いろいろあるよな。
所沢駅周辺は地の人が多いので、新所沢や小手指あたりより、その辺の問題がありそう。知らないけど。
-
- 62
- 2016/02/26(金) 13:35:26
-
>>58
お、マジか
-
- 63
- 2016/02/26(金) 15:37:50
-
【悲報】芳林堂書店破産(倒産)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00010000-teikokudb-ind
-
- 64
- 2016/02/26(金) 17:25:09
-
もう一度大型店舗として所沢に出店してくれることを期待してただけに残念。
駅ビルの本屋はオリオンになるのかな?
-
- 65
- 2016/02/26(金) 18:11:50
-
書泉に事業譲渡と.
-
- 66
- 2016/02/26(金) 18:29:07
-
書泉か。マンガとエロ本が充実するな。
-
- 67
- 2016/03/01(火) 00:52:02
-
3月からイオンに 西武のおひざ元で切磋琢磨、地元発展に貢献 オレンジのロゴ、あと少し
http://mainichi.jp/articles/20160226/ddl/k11/020/359000c
-
- 68
- 2016/03/01(火) 08:38:41
-
そうか。もう今日からダイエー所沢店は無くなって、イオン所沢店なのね。
・・・しばらくは慣れないなぁ。
-
- 69
- 2016/03/01(火) 11:17:41
-
でもダイエー所沢店は撤退する、撤退すると云われてから、
5年以上は営ってたんだから良く頑張っていたのではないか。
-
- 71
- 2016/03/01(火) 16:00:54
-
そのまんまダイエーという店名で営ってても良いのではないか。
あの店は
-
- 72
- 2016/03/01(火) 16:23:02
-
署名活動でもしたら?
-
- 73
- 2016/03/01(火) 16:29:42
-
今まであの店で頻繁に買い物に行ってた人達は店名がイオンに変わっても
今まで通りに、ダイエーに行く、
と云うと思う。 w
-
- 75
- 2016/03/02(水) 16:04:03
-
んで、イオンになって丸二日経つけど、イオン所沢店の中にいる従業員やお客の
様子はどうなのさッ
今までのダイエーの時とは何か違う変化とかはあったのか?
-
- 76
- 2016/03/02(水) 16:35:14
-
>>75
自分で見ておいで。
-
- 77
- 2016/03/03(木) 10:30:37
-
所沢駅にできたビアードパパのかりんとうシューが美味しそうだけど、
取り扱ってなかった・・・
http://www.beardpapa.jp/lineup/season2.php
-
- 78
- 2016/03/03(木) 22:32:03
-
コンピュータおばあちゃんとipad婆さんどっちが強い?
-
- 79
- 2016/03/08(火) 11:11:48
-
駅前にある西友ってこれからもあの感じのままの形態で営業を続けるのだろうか?
としたら本当に強かだよね?
西友って
-
- 80
- 2016/03/08(火) 12:54:32
-
駅ビルを機に建て替えてもらいたいねw
-
- 81
- 2016/03/08(火) 13:39:35
-
全部取り壊してあの敷地に新たな商店街を作り開く、でもいいよね w
只々大きい時代遅れな建物があるだけで、というよりも
何で西友を作った時に西武は西友の出入り口からすぐに駅構内や改札に入って
電車に乗れる、て造りにしなかったのだろうか?
そうふに造っていたらもっともっと西友に人が入って西友も良かったのではないか?
-
- 82
- 2016/03/09(水) 21:40:13
-
映画館や、アイススケート場とかできればいいのになぁ・・・
-
- 83
- 2016/03/09(水) 22:22:21
-
>>75
看板以外は何も変わらない。
自分が行ったときはレジ袋もダイエーのままだったな。
-
- 84
- 2016/03/10(木) 00:19:16
-
駅の近くにタトゥースタジオなんてものがあったのか!
閉鎖的で偏見に満ち溢れた人の多い所沢でこういうのがあるとなんか嬉しいわ
-
- 87
- 2016/03/10(木) 15:23:02
-
しかし身体の一部に彫り物を入れるという行為は
日本人的に考えたら、おそらく半数以上の人が、それに
抵抗を感じると思っているのではないか。
ファッションだ、素敵だ、等と云う人達も少なからずいるようだが
そんな人は全体から見たらマイノリティーだと思うんだわ。
でも堅気の人達は普通はそんな事はしないだろう ?
あたしの知人の男41歳に、数年前にタトゥーを入れて今はそれを後悔している
という人間がいるんだわ。
そのスタジオって駅から全然近くないじゃん w
-
- 88
- 2016/03/10(木) 15:31:40
-
年寄りって認めたら負けだと思ってるんだろうな
全てにおいて劣っているというのに…
お前の足では駅から遠く感じたか?
-
- 89
- 2016/03/10(木) 20:17:56
-
てす
-
- 90
- 2016/03/11(金) 10:33:14
-
…思っているのではないか。
…思うんだわ。
…しないだろう?
勝手な思い込みだけで、自分が多数派だと主張する妄想を展開するのは、やめていただきたいものだ
…いるんだわ。
一人いれば、全員がそうだという思い込みかな?
-
- 91
- 2016/03/11(金) 11:44:12
-
>>85
営ってる ×
営んでる ○
-
- 92
- 2016/03/11(金) 17:24:14
-
タトゥーが本当に恰好いいから自分もやってみたいという人
それが日本人の多数派だとしたら世の中にはもっとタトゥーの
人間が多くいるのではないか?
-
- 93
- 2016/03/12(土) 07:47:49
-
勝手にそう思い込んでいてください
あなたが思い込むのは、自由です
ただ、それを、さも多数派意見のように広めないでください
世の中は多様な意見で成り立っています
-
- 94
- 2016/03/12(土) 08:33:41
-
多数派か少数派かではなく、好きか嫌いかで書けば良いのに。
僕は入れ墨なんて大嫌いだけれど、こういうスタジオが西住吉にできるってことは
それなりの需要もあるってことでしょう。
根岸の交差点にもあったよね。
-
- 95
- 2016/03/12(土) 15:23:41
-
営ってる(笑)
「いとっている」だと変換されないし・・・
-
- 96
- 2016/03/13(日) 07:41:22
-
送りカナの誤用はおいといて・・・(笑)
おそらく半数以上の人が 嫌っている のではないか。
好き な人は全体から見たらマイノリティーだと思うんだわ。
好き だとしたら世の中にはもっとタトゥーの人間が多くいるのではないか?
自分が、好きなら好き、嫌いなら嫌いって意見述べれば良いのに
「あたしと同じ意見はたくさんいる」から、「あたしの意見は正しい」と誘導したい
意図が見え隠れしていますね
-
- 97
- 2016/03/13(日) 08:07:55
-
>>95
婆さんはipad手書き入力だから。
-
- 98
- 2016/03/13(日) 17:15:51
-
>>82
そう。映画館が欲しい。しんとこじゃ大して数をやらないし、入間も大泉も不便だから、是非に。
-
- 99
- 2016/03/13(日) 23:30:04
-
所沢駅ビルや旧車両工場跡地の再開発で是非に
-
- 100
- 2016/03/14(月) 21:49:06
-
スケート場書いて思い出したが、
駅そばの施設、例えば丸ビルだったか、ミニスケートやってた記憶が。
TBSの広場でもいいや。
それくらいの広場を駅施設に作ってくれないかなぁ。
集まる場所とするための、コンサートとか、いろいろできる多目的広場ってことで。
-
- 101
- 2016/03/14(月) 22:44:33
-
↑ふだんは真ん中にベンチとか置いといて、移動させるって奴。
別件。空中ランニングトラックだって。なんでもできるな。
http://gigazine.net/news/20160313-morinomiya-qs-mall-air-track/
このページを共有する
おすすめワード