facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/11/20(金) 18:08:29
つくば市(筑波研究学園都市)のスレです♪

●290を踏んだ方は、宣言して次スレを立てましょう!スレ立てできない方は宣言して、他の方に立ててもらってください。
●つくば市の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●つくばCATVのユーザーはIDが一緒になる事があります。特にリモートホスト[netchanc.accsnet.ne.jp]のユーザーは
同時に複数人書き込みしている時がありますので、同一人物とは限りません。

前スレ:
つくば市 part61(実質part62)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1442558535/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/11/20(金) 20:03:45
クラレット、まだ閉店してないよね

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/11/24(火) 00:14:07
>>1
おっつん

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/11/24(火) 18:16:15
つくばは人少ないね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/11/25(水) 13:06:02
へたににぎわすとソフトバンクの荒らしとか、まったく地元に関係ない人たちが政治の話始めるから
ここはまったりいきたいね

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/11/27(金) 10:17:32
今日は筑波山から富士山見えた!

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/11/27(金) 20:13:56
7ゲットなら高速バスつくばね号復活

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/11/28(土) 15:55:09
筑波山神社でがまの油の実演やってた。
神社の脇東側通って山頂目指そうとしたけど、すぐに挫折した。
意外と負荷高いな。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/11/28(土) 17:04:39
筑波山結構険しいんだよね
サンダルでも登れる高尾山とは違う

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/11/28(土) 17:05:47
>>8
毎年大晦日から元旦にかけて野球部の団体が鍛錬で登るくらいだからな
1時間で登れたら普通だな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/11/28(土) 17:19:33
小学生の遠足でも登るけどね!
(つつじが丘側は幼稚園の遠足で登る)

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/11/28(土) 17:46:05
あの凸凹はガキのほうが上手く登るだろうな
関節悪かったりしたら体力があってもきつい

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/11/28(土) 22:01:05
明日初霜か?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/11/29(日) 00:56:16
>>13
つくばの南の方に住んでるけど、
10月26日の朝に霜降りてたよ。
あと今月の頭くらいにも霜降りてた。

水戸の気象台は11月28日(昨日)が初霜だったらしい。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/11/29(日) 08:11:08
>>6

筑波山と筑波山登山コース

http://www.geocities.jp/shogo333/kyoushi/tukubasan/tukubasan.html

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/11/29(日) 19:57:29
なんかこの時間いっつも接続出来ねえなauの光回線

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/11/29(日) 21:53:37
>>16
auひかりで障害は発生してないので
概ねPCとかWi-Fiの問題なのもわからないの?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/11/29(日) 23:15:59
>17

auサポ電話したら遠隔でモデム初期化してくれて復旧したスマソ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/11/30(月) 16:07:17
>>11
小3の時に、遠足でつつじヶ丘側から登ったよ。
今は、北条からふれあいの道通って登ることにしてる。
>>14
つくばはやっと霜か。
こっちは、吾妻山の中腹には雪が積もってるわ。市内の街の中でも夜は気温は氷点下だしな。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/12/01(火) 23:23:04
>>19
ちゃんと読んでる?w
10月26日に初霜で、あれから何度か霜降りてるよ。
つくばも広いから全域同じではないだろうけど、
つくば市南部みどりの付近ではそんな感じ。

やっと初霜を観測したのは、水戸の気象台。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/12/01(火) 23:26:18
>>19
ちなみに福島市の初霜は11月30日(昨日)だと。
つくばより1月以上遅いのな。
まあ福島市はつくばより放射冷却が効きにくいから、
つくばより冷えないんだよな・・・
まあ郊外だともちろん違うだろうけど。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/12/02(水) 06:47:51
GAZIOが閉店しちゃったんだね…

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/12/05(土) 18:53:21
10月に霜ってあり得ないから。
多分勘違い。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/12/06(日) 05:10:47
>>23
調べてみたけど、気象台で3.4℃まで下がってるよ。
自分の目でしっかり見たし、
その日の朝は親の職場(つくばみらい)で初霜の話になったとのこと。
少なくともつくば市南部、つくばみらい付近で霜が降りたのは確か。
いくらなんでも、複数の人が露と氷を見間違うとかありえないと思う。

10月に霜がありえないって言うけど、
気象台の気温調べてみたら、0度とか1度まで下がってる年あるよ。
それくらい下がれば霜降りるには十分だよ。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/12/06(日) 15:09:28
今ドンキの入口に右車線走ってる車が無理矢理入ってきて左折で入ってった、危ねー!

群青色のMPV、ナンバー62なんとかで始まる4桁だったと思った。
氏ねよ馬鹿

ここまで見た
  • 26
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/12/08(火) 08:46:42
12月入って品川ナンバーの荒い運転が目立つね〜〜
忙しくて慌ててるのかな?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/12/12(土) 07:41:39
ココストア 学園天久保店が、今月21日で閉店だって…

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/12/12(土) 11:49:38
ああ、そうなったか。でも仕方がないかも。
目の前にある大学生の宿舎、外国の方ばっかりで、買わなくなったと
お金持ちは宿舎に入らないでアパート借りるから、あのあたり寂れた雰囲気ただよってたし

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/12/12(土) 11:59:58
春日のセイコーマートがこの前閉店したばっかりやん・・・
大手コンビニグループの独占ばっかりや

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/12/12(土) 14:15:03
auの先月料金未払いしちゃって払い込みの段取り聞きたくてサポにTELしたら
最後に「寒くなってまいりましたのでお体お気をつけ下さい」言われて
未払い客対応の次なるステージを体験したω

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/12/12(土) 14:20:14
>>31
クレカ払いにすればいいじゃん

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード