豊四季・流山おおたかの森・初石 Part33 [machi](★0)
-
- 212
- 2016/02/22(月) 21:04:11
-
>>210
28年3月末までと閣議決定されてますが、ご存知のとおり主にあの駅前の影響で遅れますよ。
-
- 213
- 2016/02/24(水) 18:51:59
-
>>212
駅前の影響ってなに??
-
- 214
- 2016/02/24(水) 20:15:30
-
>>213
29年3月の間違いでした。
きっと駅前にポツンあると昭和な建物…
-
- 215
- 2016/02/25(木) 12:01:44
-
ニュースにならなかった様で、知りませんでした・・・捕まって欲しいです
■強盗致傷事件の発生(流山警察署)
2月23日午後8時45分頃、流山市西初石の駐車場で、車両内にいた男性に果物ナイフのようなものを突きつけるなどして負傷させ、現金を奪って逃走する事件が発生。
犯人は、若い感じの男2人、いずれも、黒っぽい服装、果物ナイフのようなものを所持。
情報をお持ちの方は、メールまたは流山警察署(04-7159-0110)まで。
-
- 216
- 2016/02/25(木) 23:25:20
-
>>215
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1418709831/227-230
この間、結構TVとかでもニュースになってた江戸川台の公園で深夜おっさんが襲われた事件も若い男2人組だったな。
同一犯か?
-
- 217
- 2016/02/26(金) 16:22:04
-
おおたか駅西の解体業者っぽい工場のことかな。
こないだの西白井のURの事件(甘利辞任)もそうだけど、
あの業種は、移転費用釣り上げのためあの手この手でごねてくるから相当厄介みたいだね。
西白井の件は自ら所有地に有毒物質埋めまくって、土地利用を困難にしていて、
その手で更にゴネようとして甘利の秘書に献金>ゴネられず逆ギレ。
-
- 218
- 2016/02/26(金) 19:55:34
-
>>217
西口もパチ屋の問題が片付きそうなのに残念だよね。北口の開発はまだまだ先だし。やっぱり住むんだったら南口か東口がいいのかな?
-
- 219
- 2016/02/26(金) 20:36:02
-
>>217
あの工場のこと少しくらい調べようか。
そもそも解体業者ではないし、
意図的に費用を釣り上げた訳でもない。
住宅が移動するのとは訳が違うんだよ。
随分と前から開発計画分かってたんだから
もっと早くしてくれ、とは思うけど。
-
- 220
- 2016/02/26(金) 21:17:34
-
>>217
こういうのって風説の流布にならんのかね
-
- 221
- 2016/02/26(金) 21:21:19
-
十分なると思うけれど
-
- 222
- 2016/02/29(月) 00:53:59
-
おおたかの森周辺にやたら老人ホームが増えてるような気がする。
-
- 223
- 2016/02/29(月) 07:37:37
-
この周辺はどこもじゃね?駅前の一等地で有る必要があるのかは疑問だが。
-
- 224
- 2016/02/29(月) 19:21:37
-
駅徒歩圏に老人ホームと霊園
街を発展させようとしてるのになんか間違えてる。
-
- 225
- 2016/02/29(月) 23:00:00
-
老人ホームはともかく、霊園は
駅ができるよりずっと先にあったんだから当然だろ。
おおたか周辺とか昔は霊園がお似合いな寂れた原っぱだったんだから。
-
- 226
- 2016/02/29(月) 23:35:50
-
東口のセブンイレブンがオープンしたね。ミニストップは万事休すだな。
-
- 227
- 2016/03/01(火) 09:24:44
-
賃貸マンションも老人ホームも地主が値上がりを期待してとりあえず立ててるんだろうな。
でも老人ホームは新規停止しても追い出すまでに20年かからないか?
-
- 228
- 2016/03/02(水) 22:36:59
-
税金対策というのもあるかもね>賃貸
老人ホームは建物作っても介護職員が集まら無さそうだけど
-
- 229
- 2016/03/03(木) 00:39:10
-
スポーツクラブの会員だと思うんだけど、歩道いっぱいに広がって走ってるのはやめて欲しいなぁ。
先日ぶつかりそうになっても会話に夢中でこっちがあわててよけた。
スポーツクラブにクレーム入れたらイイのかなぁ…
-
- 230
- 2016/03/03(木) 11:45:57
-
「〜だと思う(勝手な思い込み」
からの
「〜にクレーム入れよう」
てのはクーレーマー資質十分だよ。
-
- 231
- 2016/03/03(木) 19:46:53
-
>>229
スポーツクラブに言ったってしょうがなくね?
個人の問題でしょ。言ったところでなおるわけない。
-
- 232
- 2016/03/03(木) 21:20:57
-
スポーツクラブの会員ならランニングマシーン使うから
施設外でランニングする必要がない
-
- 233
- 2016/03/03(木) 21:24:47
-
ランナーなんてクズしかいないからな。
-
- 234
- 2016/03/03(木) 21:37:58
-
んーだめかー
-
- 235
- 2016/03/03(木) 22:31:27
-
>>229
何でスポーツクラブと思ったんだ?スポーツクラブがわざわざ金取って外とか走らせるかね?
もしスポーツクラブがらみだとしてもスポーツクラブで知り合った連中が勝手に走ってるだけじゃねーの?
そんなんスポーツクラブに文句言ってもお角違いだわなw
-
- 236
- 2016/03/04(金) 03:09:06
-
スポーツクラブ主催のジョギング、ウォーキング練習会とかは実際にあるよ
坂とかアスファルトとかシューズとか夏・冬では、室内トレーニングと環境が違うから
ロードレースとか大会向けの人に、外で練習するプログラムもある
おおたかや豊四季のスポーツクラブでやってるかは知らないけど
-
- 237
- 2016/03/04(金) 07:41:27
-
ランナーはクズしかいないから。
-
- 238
- 2016/03/05(土) 04:19:01
-
文教堂閉店しちゃったね。
子どもの頃からお世話になったから寂しいな。
ネットと紀伊国屋の影響かね。あと駐車場も悪影響だったかも。
-
- 239
- 2016/03/05(土) 09:39:37
-
パチ屋出店が無くなったのはとても喜ばしいね
-
- 240
- 2016/03/07(月) 17:07:13
-
≫229
狭い歩道を並列で、しかも減速しないで走っている人たちでしょ?
出会い頭でぶつかりそうになった。
-
- 241
- ☆
- 2016/03/07(月) 22:36:12
-
旧日光街道沿いの「とりどーる」(旧「丸亀製麺」の所です)、
先週土曜日の夜に通りがかった時に見たら、
店内は満席で、駐輪場も自転車で一杯でした。
繁盛しているみたいですね。
-
- 242
- 2016/03/08(火) 14:51:26
-
そごう柏店 閉店だって
-
- 243
- 2016/03/09(水) 09:17:30
-
おおたかの森から北東へ向かって県道の駒木交差点へ抜ける道の舗装が完了しました
街路の植樹も終わっていて、あとは駒木交差点の再舗装やライン引き、街灯設置などで完成です
警察などの検証や許可が終わってからなので、開通は3月末になるかな?
-
- 244
- 2016/03/09(水) 16:36:46
-
>>242
あらー。
でも高島屋にはちょくちょく行くけど、そごうに行くことはないしなぁ・・・
外の広場にイッツアスモールワールドの時計があった頃が懐かしい。
-
- 245
- 2016/03/09(水) 20:51:09
-
>>243
駒木線のレポありがとうございます。
なかなか本舗装が始まらないので心配してましたが
予定どおり開通できそうですね。
流山市運動公園(今は「キッコーマンスタジアム」) から
柏IC方面へ一気に移動できるので
初石付近と豊四季駅前の渋滞が少しは改善するのではないでしょうか。
理想は駒木交差点から柏側も拡幅して16号まで直結ですが・・・
-
- 246
- 2016/03/09(水) 22:22:10
-
>>243
駒木交差点に接続する道路ですが看板に工事期間が〜3/25となっていたはず
なので開通は今月末でしょうね
-
- 247
- 2016/03/09(水) 22:26:27
-
豊四季に引っ越してきて初めて江戸川大学を知ったんだけど、頭悪そう。
今まで聞いたこともないよ江戸川大学なんて。
-
- 248
- 2016/03/09(水) 22:28:04
-
こんな地元密着スレあったのか。
おおたかの森、森っぽい場所が完全に無くなった気がするんだけど
どっかにまだ残ってるの?すっごい気になる・・・
-
- 249
- 2016/03/09(水) 22:45:02
-
>>248
一応流山上下水道局とおおたかの森中学校の間付近にちょっとだけ残ってる
でも確か7割以上が消失したんじゃなかったかな
うちから見えた場所にあった森も全部消えたよ…
-
- 250
- 2016/03/09(水) 22:58:21
-
でも冬場以外は入らない方がいいよ
やぶ蚊・スズメバチ・マムシ等危険な生物も多い
一人で散策するのはちょっと怖いくらいの森だよ
-
- 251
- 2016/03/09(水) 22:59:54
-
>>249
おおたかの森駅の西側かー
てっきり北東側にあった森林が全部だと思ってた
ていうかそもそもおおたかの森の場所を誤認してた気がする・・・
-
- 252
- 2016/03/09(水) 23:18:34
-
>>250
あの辺りって今もマムシいるんかね
小さい頃(もう30年近く前だが)はよく遊んでたがついぞマムシに出くわすことはなかったんだよな
スズメバチは昔からこの辺り住んでりゃ慣れっこだから森あった頃知ってる人間なら大丈夫じゃね
と言うかほぼ毎年うちの庭に巣食うから潰すのが面倒だったらありゃしない
-
- 253
- 2016/03/10(木) 00:02:28
-
夏の雨季から冬に入る頃に、森の中に雨水で池が出来るんだけど
蛇や蜂はその水を飲みに来るから、ちょっと危険です
冬でも倒木の中にスズメバチが巣を作って越冬してたりするので
間違って木を蹴ったりすると蜂が起きてきて刺されます
大畔の森の中は湧き水が多いのでマムシもよく出るそうです
多分流山警察署裏手の元水田だった辺りは、まだ湧き水が少し出てるので
蛇も多いと思います
-
- 254
- 2016/03/10(木) 00:25:29
-
>>251
十太夫・東初石5〜6にも広い雑木林がありました(カブトムシ天国でした)
TXが開通して2〜3年後に宅地造成が始まり、殆ど切り倒されてしまいました
今は近隣公園の予定地と、ふくろうの森と、墓地の駅側の野馬土手に残る木だけになってしまいました
-
- 255
- 2016/03/10(木) 00:34:24
-
>>253
>冬でも倒木の中にスズメバチが巣を作って越冬してたりするので
>間違って木を蹴ったりすると蜂が起きてきて刺されます
さすがに最低気温は氷点下になる流山でこれはないんじゃw
日中でも日の当たらない森の中は一桁
女王蜂集めも冬にやるもんだそうだし飛び立って襲いかかるなんてありえんと思うよ
-
- 256
- 2016/03/10(木) 08:30:39
-
>>254もうちょっとバランス良くやれないものかねぇ。このままだと宅地とマンションだらけのつまらん街になっちまうな。
-
- 257
- 2016/03/10(木) 10:55:16
-
>>245
URの事務所前の道路から、かしわで方面も繋がれば尚、便利なんだけどね。
○○寺が反対してるのか忽然と意味不明な寺の駐車場があるからな〜
-
- 258
- 2016/03/10(木) 14:39:28
-
寺が邪魔してるかどうかは知らないけど、市境越えた柏市側の事業だし
URも管轄外でどうすることも出来ない
流山市も提案くらいは出してると思うけど、おおたかの森病院前の道路の方が優先だろうね
柏市の都市計画道路として篠籠田のベルクの方へ繋ぐ道路計画はあるけど
他の道路整備が優先で買収費用や事業費が出てこない(早期事業予定には無い)
今回の中駒木線146mの造成工事で、接続する県道側の事業費は割り振られなかったので
県道側に右折レーンの無い交差点になった(右折車渋滞が発生しそうです)
県道側も都市計画道路として歩道を含む16m幅の道路にする計画はあるのだから
交差点付近だけでも広げて右折レーンが造って欲しかったなぁ
ベイシア側とか歩道帯無しで路肩に電柱立ってるから、歩行者自転車はちょっと危ないんだよね
-
- 259
- 2016/03/10(木) 18:10:03
-
かしわで方面の駐車場は寺が邪魔するために
土地買って作ったんじゃなかったかな。
まあ、かしわでに抜ける道は諦めた方が良いよ。
-
- 260
- 2016/03/10(木) 20:19:34
-
>>256
西口の乱開発はもはや後戻りできないレベルだよね
パチ屋排除に成功してもこれじゃなぁ
-
- 261
- 2016/03/10(木) 20:24:51
-
極左と意識高い系には無理ってこと。
このページを共有する
おすすめワード