facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 283
  •  
  • 2016/01/31(日) 10:09:51
今日の、路線バスで寄り道の旅(テレ朝)
小江戸川越〜所沢だね

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/01/31(日) 14:42:49
録画しよーっと

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/01/31(日) 16:53:12
今夜の9時の奴かい?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/01/31(日) 23:22:36
昨日、18:01の急行乗ったら40分で西武新宿着いて早かった
やっぱりこれが急行の通常タイムであって欲しい…
今の45〜50分は遅過ぎる!

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/02/01(月) 01:12:46
>>278
ウチの息子たち2人ともお世話になったけど、講堂での発表会は
芯から冷えて辛かったなぁ

建て替えても屋上の人工芝サッカーは残すのか?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/02/01(月) 01:55:38
>>286
うん、40分だと助かる。38分で着く電車もあるし、やればできるんだなと。
平日の18:09発や18:39発なんか、東村山で5分停車するんだよなぁ。あまりにも長い。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/02/01(月) 10:51:17
>>288
昔は35分計算だった

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/02/06(土) 15:20:56
ゴールドジムがパルコに出来るそうですよ
http://www.goldsgym.jp/shop/index.html?id=051

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/02/06(土) 22:24:17
コープ改修してオープンしたけど
モスは戻ってこなかったね。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/02/06(土) 23:51:00
新所沢〜西武新宿間370円。
新所沢駅東口大黒屋だと340円。
新宿西口周辺の格安TKTショップだと290円。
需要の差かね。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2016/02/07(日) 00:58:53
需要よりも供給と価格競争による差かな?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2016/02/07(日) 01:07:08
>>292
いくら新宿西口でも\300割るのは土休券だけじゃない?

普通 \340
土休 \290

ほとんどのショップがこの価格のはず

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2016/02/08(月) 21:14:56
夕方、早く帰宅出来ると喜んで西武新宿から本川越行の急行で帰ってきたら、
東村山で停まって、「○分停車します。先に発車は向かいの新所沢行きで・・・お急ぎの方はお乗換え下さい」とか。
30年以上乗ってるけど、こんな訳の分からんの初めてだったわ。

なんじゃそれ。新所沢行きだから乗り換えればとは言っても、
せっかく座って帰って来たのに、立つか待つか選択求められると言う。

時刻表作る人、滅茶苦茶だな。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/02/08(月) 21:36:14
ヘリがうるさい

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/02/08(月) 21:52:04
>>296
その理由は所沢市スレに行きなはれ


次スレ
☆●☆ 新所沢ばんざい 59 ☆●☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1454935288/

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/02/08(月) 22:06:36
現場のマンションって結構新しい?
ああいうマンションって一箇所燃えたらどこから作り直しになるんだろうな…

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/02/08(月) 22:21:45
NHKニュースでは派手に燃えてるように見えるが流石に新所沢からは火は見えないな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/02/08(月) 22:51:36
>>298
2000年に出来た物だそうだ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード