柏の葉キャンパス駅について語ろう Part13 [machi](★0)
-
- 69
- ☆
- 2015/11/26(木) 21:45:46
-
平野光一(市議会議員)
柏市は、柏駅やキャンパス駅の周りに超高層分譲マンションを建てて、
それが買える「金持ち」を柏に呼び込むために、市民の税金を湯水のように使ってきました。
これからも、それが市長としての最重要の仕事と考えているようです。
「貧乏人は柏のお荷物。できれば柏から出て行ってほしい」というのが、彼の本音なのでしょう。
(「後援会ニュース」より抜粋)
-
- 70
- 2015/11/27(金) 22:30:40
-
>>69
貧乏人に集まってほしい市長なんてどこにもいないでしょう 笑
高額納税者がいるから市が潤って行政が充実するわけで。
-
- 71
- 2015/11/27(金) 22:43:12
-
確かに生活保護受給者よりも、高い住民税を収めてくれる
住民を呼び込んだ方が良いに決まってる。
それが、市の財源となり結果、福祉の拡充に繋がるなら尚更。
柏は共産系が多いみたいので、負のスパイラルを脱却する必
要もある。
-
- 72
- 2015/11/27(金) 23:34:46
-
市民病院移転させて、そこの勤務医師も柏の葉に家買って住んでもらいたいよねw
生活保護で医療費使いまくりなんか一番抱えたくない市民だろうよ
-
- 73
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 74
- 2015/11/28(土) 12:46:25
-
>>69
こういう北部地域に金を使わせず、高齢化する南部へ無駄金使わせようとする議員が多いんだよな
柏の場合
-
- 75
- 2015/11/29(日) 07:20:21
-
前スレにもあったけど、柏の葉キャンパス周辺の投票率の低さも原因。
議員としては、より声の強い地域を優遇した方が、票の獲得に繋がる。
-
- 76
- 2015/11/29(日) 08:21:26
-
北部地域の意見を代弁してくれる議員がいないから図書館も公園も何もできない
本当どうにかしたいな
-
- 77
- 2015/11/29(日) 08:45:28
-
>>75
国政選挙と市議会議員選挙の差かな
2年程前、国政選挙で昼過ぎにふるさと会館?に投票した時は凄い行列になっていたので投票率低い感じはしなかった
-
- 78
- 2015/11/30(月) 07:50:00
-
北部の意見を言うべき政治家は例えば誰かよい人いないですかね?
-
- 79
- 2015/11/30(月) 11:42:41
-
桜田あたりかな
実家が正連寺
今、どこに住んでるんだろう 同じ場所かな
-
- 80
- 2015/11/30(月) 13:03:19
-
桜田さんはそうそう簡単に動いてくれないんでは?
-
- 81
- 2015/12/01(火) 23:16:50
-
調べたら事務所、正連寺だったわ
-
- 82
- 赤いたぬきφ
- 2015/12/02(水) 05:23:44
-
政治の話題は専用スレでお願いします。
☆★【千葉】議員・政治・選挙 Part.2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1418548392/
-
- 83
- 2015/12/02(水) 22:45:00
-
ららぽDOCOMOの受付兄ちゃんの対応が横柄で感じ悪かった
DOCOMO社員の研修なのか、エリート意識高いんかな
整理券もらったけど途中で帰ったよ
-
- 84
- 2015/12/02(水) 22:53:45
-
>>83
ドコモショップて代理店だから、NTTドコモの社員はいないよ
-
- 85
- 2015/12/03(木) 00:59:02
-
>>83
あの兄ちゃん、すげー口臭がキツくて、
歯磨きしてねーのかよ!と思った事はある。
-
- 86
- ☆
- 2015/12/03(木) 21:14:56
-
12月3日(木)朝日新聞東京版夕刊社会面
■森をイメージした電飾
千葉県柏市の商業施設「ららぽーと柏の葉」本館2階の屋外イベントスペースで、
イルミネーション「森のクリスマス」が開かれている。
4万5500個のLED電球が森をイメージして飾り付けられ、
光のアーチがカラフルな動物などを表現。
点灯時間は午後5〜9時。来年2月14日まで。
問い合わせは04・7168・1588。
-
- 87
- 2015/12/05(土) 13:14:22
-
ぱんの駅、閉店しちゃうんだってー。すげえショックー。
-
- 88
- 2015/12/05(土) 16:24:55
-
<<87
3月にリニューアルしたんだけど、どうしたんだろうね?
-
- 89
- 2015/12/06(日) 11:58:40
-
16号沿いのトイザらスがいつの間にか閉店して、コーナンPROの看板がかかっていた
プロ向け建材ショップって既にけんの前にKENDEPOがあるのに、この地区ってそんなに需要があるのかよ
-
- 90
- 2015/12/13(日) 08:09:03
-
ららぽにある、三國屋善五郎が来年1月11日で閉店だって…
-
- 91
- 2015/12/13(日) 22:34:27
-
ずいぶん急に閉店の感じだね。そこそこ買ってたんだけどね。
-
- 92
- 2015/12/14(月) 10:44:35
-
え、それもショックだー。自分もそれなりに買っていたんだが・・・
-
- 93
- 2015/12/14(月) 11:11:52
-
跡地にLUPICIAが来たりするんじゃないのかね
-
- 94
- 2015/12/14(月) 16:39:10
-
来春の柏の葉での求人情報にありますね。三國屋の後かね?
-
- 95
- 2015/12/14(月) 16:41:47
-
LUPICIAって何屋さんですか?
-
- 96
- 2015/12/14(月) 17:06:48
-
ググれば出てくるんじゃないかな?
http://www.lupicia.com/shop/default.aspx
-
- 97
- 2015/12/14(月) 17:06:50
-
紅茶屋さん
-
- 98
- 2015/12/14(月) 17:12:19
-
三國屋は広かったせいもあるんだろうけどいつもあまり人が入っていなかったなー
何度か買ったことあるけど、フレーバーティーはちょっと安っぽい風味で美味しくなかったし
煎茶は可もなく不可もなしという感じ
花野井のヨークマートに入っている伊藤園のほうがおいしかった
LUPICIAは高級紅茶じゃないけど人気あるよね
地域柄LUPICIAのほうが売れるかも
-
- 99
- 2015/12/14(月) 17:34:22
-
>>96-97
どうもありがとう。
-
- 100
- 2015/12/15(火) 07:48:38
-
ほんとにLUPICIAだったか
そんなに変わらんよね。LUPICIAの別ブランドかと思ってた。
-
- 101
- 2015/12/15(火) 08:46:04
-
高架沿いのけんの裏辺りに木造の建物建築中だが、保育園らしい
この地区はマンションまだ建つから需要あるんだろうな
-
- 102
- 2015/12/16(水) 10:01:50
-
アフタヌーンティーのティールームにきて欲しい。
-
- 103
- 2015/12/16(水) 13:26:39
-
柏にあるからそれはいらないなぁ。自分は成城石井に来て欲しい。
-
- 104
- 2015/12/16(水) 14:02:47
-
北館に皮膚科と耳鼻科呼んで下さい。
ノジマの所に成城石井含む複数店舗も。
-
- 105
- 2015/12/21(月) 08:56:20
-
ららぽーとの凹んでるところ、千葉銀行って出てた。
高架下から引っ越すのかな?
-
- 106
- 2015/12/21(月) 19:15:23
-
引っ越しまーす
-
- 107
- 2015/12/24(木) 10:21:39
-
田中病院、すごい勢いで解体してるけど
跡地は何かになるんだろうか?
-
- 108
- 2015/12/25(金) 07:35:53
-
あの病院無くなって本当に不便になった
-
- 109
- 2015/12/25(金) 20:42:52
-
市立病院が早く来てくれたらいいのに
総合病院が駅前にないと不便
-
- 110
- 2015/12/25(金) 21:18:23
-
>>109
富勢地区だっけ、あの辺の住民は市議会議員巻き込んだからなぁ
議員のいない柏の葉キャンパスと柏たなかには小学校すらできない
-
- 111
- 2015/12/25(金) 21:27:36
-
市立病院の移転計画は凍結したままなのだね
前市長の協力があっても、ミンス市長では押し通すのには弱そう
-
- 112
- 2015/12/25(金) 22:17:34
-
あんな交通の便が悪いところにあったって一部の周辺住民だけが利益を得るだけなのに
税金が使われる公共施設ならもっと多くの人が使える場所にあるべきだろう
-
- 113
- 2015/12/26(土) 07:30:25
-
先見の明があれば、誰もが分かることなんだけど、
結局は騒いだ者勝ちなんだよね。
利用者の数や運営費、建築条件を考慮したら、駅前
に病院がある方が断然良いし、地域の活性化に繋がる。
病院ついでに駅前で買い物する人も見込める。
そこを既得権の如く移転反対するのは、公共の利益に
反するのではないか。
-
- 114
- 2015/12/26(土) 08:51:32
-
誰もがわからないことを予見してこそ、先見の明って言うと思うんだ
-
- 115
- 2015/12/26(土) 16:44:00
-
>>110
市議会じゃないけど、議員いるよ。
桜田さん。
-
- 116
- 2015/12/26(土) 20:01:17
-
>>115
小学校や図書館作るのは市議会の仕事で国会議員の仕事じゃないでしょ
国会議員の仕事は鉄道路線を引くとかそういう仕事
-
- 117
- ☆
- 2015/12/26(土) 22:45:21
-
勤務地が十余二(高田との境界近く)なのですが、
柏の葉キャンパス駅前で建設中のツインタワー、
先日まではタワークレーンの先端だけが見えていたのですが、
今は操縦室まで見えるようになりました。
しばらくしたら建物本体も見えるようになるでしょう。
楽しみです。
-
- 118
- 2015/12/27(日) 02:21:14
-
ツタヤの隣何ができるんだ?
車で通っただけだからよくわからない
-
- 119
- 2015/12/27(日) 03:31:21
-
>>118
花野井のTSUTAYAの隣?
そこだったらセブンイレブンができるらしいよ
このページを共有する
おすすめワード