★☆★☆★埼玉県蓮田市 Part44★☆★☆★ [machi](★2)
-
- 213
- 2016/06/18(土) 15:08:55
-
http://yocchan0.com/wp-content/uploads/2016/06/0c4ef750064bf61fb4d156c3f098fb66.pdf
みたいだねw
-
- 214
- 2016/06/20(月) 13:10:52
-
それで朝9時半位から並んでたのか
-
- 215
- 2016/06/21(火) 01:16:56
-
貝塚の山口歯科ってもうないよね?定期検診のお知らせが来たんだけど…
-
- 216
- 2016/06/22(水) 16:25:58
-
過去10年間の自殺者数
蓮田駅12位かい。
周りとの関連もあるし、そりゃよく止まるわな・・
http://toyokeizai.net/articles/-/123503?page=5&utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related
-
- 217
- 2016/06/23(木) 00:07:00
-
>>216
桶川が2位…。
-
- 218
- 2016/06/26(日) 15:04:08
-
167の話題のあたりのゆで太郎来たら
回転めちゃくちゃ悪くてすんげえまたされる。
たまたま悪い日に来てしまったのかもしれないけど
特に受け渡し口にいるバイトが仕事できなくてヤバすぎる…
-
- 219
- 2016/06/26(日) 21:19:00
-
>>218
蕎麦の茹で置きが切れたタイミングに行くと3〜5分待たされることはあるよね
-
- 220
- 2016/06/27(月) 12:28:30
-
>>219
昨日は食券渡す前からかなり待たされて
券買ってから食えるまで1時間近く待たされたよ
隣の客はかなり待たされた上にオーダー間違いされてたし
他の客もみんなイライラしてた
-
- 221
- 2016/06/27(月) 20:04:20
-
>>220
それ何時頃ですか?
-
- 222
- 2016/06/27(月) 21:24:47
-
俺もガラカラなのに10分は
待たされた。 しかも、後から
食券買って、出した奴が先に
呼ばれてた。
飯時は何分待たされるのかと
思ったらゾッとした。
-
- 223
- 2016/06/28(火) 14:24:17
-
以前ゆで太郎のこと話題にしてた人間だけど、今日行ってきた。
ミニカツ丼セットの冷蕎麦食べてきたけど、蕎麦は明らかに山田より美味しいね。
カツ丼も及第点。
13時過ぎに行ったせいか、待たされることも無かったよ。
↑で言っているような「長時間待たされる」ようなことが今後無ければリピートも有りだね。
-
- 224
- 2016/06/28(火) 16:24:39
-
以前11時前にいったら待つことなかったよ
さらに11時前だとそばが卵かおろしつきで330円で
カレーつきなら360円で食べられた
待ち時間は5分くらいだった
そばを注文聞いてから茹でてるから
混んでる時間帯は仕方ないね
-
- 225
- 2016/06/28(火) 17:36:20
-
ゆで太郎といったら普通はさっと食べるとこですよね…
ほかの店舗はよく利用していてその印象だったから
あまり考えずに食券買ってしまったけどほんと失敗でした。
他の方の話を見るに日曜に行ったのが悪かったか
>>221
日曜の午後2時半頃です
-
- 226
- 2016/06/28(火) 20:37:13
-
駅前で桃売ってる横で民○党がビラ配ってたけど、
パット見たとき民○党が桃配ってるのかと思ったw
-
- 227
- 2016/06/29(水) 22:17:08
-
JR蓮田駅前の再開発ビルに診療所 保育施設も設置、医療の充実図る
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/06/28/07.html
-
- 228
- 2016/07/10(日) 10:08:00
-
>>187
花屋はやっているんでないかい?
-
- 229
- 2016/07/14(木) 02:44:46
-
http://www.hatalike.jp/h/r/H103010s.jsp?RQ=43072216&LA=004
【蓮田市】2016年9月、日本第1号店となるフィットネスジムが誕生☆オープニングスタッフの募集スタートです。
-
- 230
- 2016/07/14(木) 13:00:23
-
>229
マインの2階かな?
キャンドゥが8月に閉店するって言うし、カーブスも追い出して
2階全部使ってスポーツジムにするのかな。
-
- 231
- 2016/07/16(土) 05:01:32
-
日本1号店がなぜか蓮田とか
オープン2か月前に社員やにわかインストラクター募集とか
色々ひどいw
-
- 232
- 2016/07/16(土) 09:15:46
-
色々ひどい
オープン2カ月前に社員やにわかインストラクター募集
だから蓮田
-
- 233
- 2016/07/16(土) 16:48:26
-
本社が愛知だし、謎すぎる
日本以外だとどこにあるんだろ
代表者の名前でググると出てくるけど、どれが本人かは分からん
名古屋のエステが出てくる
facebookも出てくる
立教の野球チームも出てくるけどこれは別人っぽい
-
- 234
- 2016/07/17(日) 12:49:02
-
縄文遺跡でスズキの耳石…蓮田「黒浜貝塚」
http://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20160715-OYTNT50212.html
蓮田市の縄文遺跡「黒浜貝塚」から、スズキの「耳石じせき」120個以上が出土した。同市
教委によると、縄文遺跡からスズキの耳石が出土したのは県内初。関東地方でも、まとまっ
て出土した例はないという。同市教委は、遺跡周辺が浅瀬だった頃、縄文人が幼魚の群れ
を追い込み漁などで捕獲し、食料にしていたとみている。
-
- 235
- 2016/07/23(土) 19:39:52
-
たちまち,花火上がってるの
-
- 236
- 2016/07/25(月) 21:52:57
-
ポケモンやってる?
-
- 237
- 2016/07/25(月) 23:37:49
-
>>236
ポケモンと埼玉県安心サポートナビで
ポケスポットと事件・事故発生マップを比べて
防犯と事故防止にに役立ててる
-
- 238
- 2016/07/26(火) 04:27:53
-
ポケモンGO、あれはダメだろう。
「歩きスマホ」が社会問題になってる中で(自転車スマホ、自動車スマホも併せて問題だが)、それを助長するようなアプリはマズイだろう。
あとはそれを後押しするようなマスコミの取り上げ方も酷い。
散々「期待のアプリ」のような取り上げ方をしておいて、事故や事件が起こったら「やっぱり危ない」みたいな掌返しのようなことをしていては、視聴者の信頼は得られないだろう。
-
- 239
- 2016/07/26(火) 14:24:44
-
ダメなのはアプリじゃなく、使ってる人間。
ルールやマナーを守ってやってる人まで一括りにはできない。
道具をうまく使えるように人格を醸成させる必要があるが、それがまだ間に合っていない(笑)
-
- 240
- 2016/07/27(水) 01:05:50
-
>>239
そりゃそうだよ。
誰もルール、マナーを守ってやってる人間を責める人なんていない。
そうじゃない人が居て、そしてその割合が高いほどそのアプリ(だけではなく機械や道具もそう。ネットが叩かれるのもその理由)が「配慮が足りない」と判断される。
ポケモンGOは分かりやすく問題があるのに、それに対してリアクションが足りない。
これだけ反響があるのが分かっていながら、その使い方やモラルは「ユーザー任せ」では『配慮が足りない』と言われても仕方ないだろう。
-
- 241
- 2016/07/27(水) 08:35:00
-
今朝、サイレンがうるさかったけど、なにがあった?
-
- 242
- 2016/07/27(水) 20:22:36
-
せみ
-
- 243
- 2016/07/27(水) 23:01:33
-
チェスナットグローブの跡、
何か入らないかな?
-
- 244
- 2016/07/28(木) 15:36:30
-
蓮田マラソンの10kmの部200円値上げだね。
10kmで3700円はそうとう高い。
スイーツに興味がない人は他に流れるかな。
去年の大会に出た人が、蓮田マラソンのフェイスブックに
「10kmでこの値段は高い」
と書いていて、その返信に
「今後の参考にします」
と書いてあったが、参考にした結果が値上げかい。
-
- 245
- 2016/07/28(木) 19:00:52
-
参考にしたから4000円までは上げなかったんだろうな
-
- 246
- 2016/07/28(木) 20:14:54
-
ゾノを呼ばなければ安くなったのでは?と一考。
-
- 247
- 2016/07/28(木) 22:46:45
-
今年はM高史だから去年より安いんでないかい?
-
- 248
- 2016/08/01(月) 14:00:49
-
関山3丁目交差点、やっと普通の交差点になるんだね。
-
- 249
- 2016/08/01(月) 20:16:22
-
>>248
ん?詳細を教えて
-
- 250
- 2016/08/01(月) 23:39:19
-
というか、なってたw
前は、家が邪魔して一部狭くなってたw
-
- 251
- 2016/08/02(火) 09:26:53
-
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B059'23.4%22N+139%C2%B039'06.3%22E/@35.9898578,139.6516973,65m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d35.989825!4d139.651746?hl=ja
ここね。
-
- 252
- 2016/08/03(水) 01:17:14
-
A野か
-
- 253
- 2016/08/08(月) 20:18:50
-
マミーで半額シール貼ってあった牛肉の色が真っ黒に変色してて思わずひいた
-
- 254
- 2016/08/09(火) 14:37:08
-
蓮田駅の下りホームなんとかしてくれないかな〜
前にも書き込んでいる人がいたけどあの混み具合は異常ですよ。
出来ないのに無理矢理作ってしまうからおかしくなるんですよ。
-
- 255
- 2016/08/09(火) 23:23:28
-
>>254
どうにもならねーよ 我慢しろ!(蓮田駅員)
-
- 256
- 2016/08/10(水) 11:17:13
-
出来ないのに無理矢理・・・下りホームから直で外に出れる改札作ってくれないかなー。
駐輪場のとこに改札作って、駐輪場の受付の人に改札の業務(簡単なものだけ)を
してもらって、というのができるといいけど。
ちなみに久喜の下りホームの込み具合のほうが異常だと思う。
エレベーターがあれば十分なのに、エスカレーターを作ったのがおかしい。
-
- 257
- 2016/08/10(水) 14:41:35
-
>>256
あのホームは設計ミスだと思う。殺到し過ぎ。
事故が起きても誰も責任取らないようになってるだろうから、
なんにも改善しないと思うよw
西口ビルに出張所を移したら改札として使えそうだけど、
儲からないことはやらないだろうな。
-
- 258
- 2016/08/10(水) 19:50:07
-
西口に改札作ったら、
蓮田駅に置く駅員を増やさなくてはいけない
-
- 259
- 2016/08/10(水) 21:55:42
-
JR西日本だと柔軟な発想で改良してるよ
出札専用ではなくて入札もできる
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/154333/84808/85287263
でも、顧客サービスをするつもりのないJR東日本はしないだろな
儲かってるのに
顧客やマスコミも甘やかしてるぞ
-
- 260
- 2016/08/10(水) 22:06:15
-
おまえら批判ばかりだな、警察呼ぶぞ(蓮田駅員)
-
- 261
- 2016/08/10(水) 23:23:24
-
>>253
俺もマミーでカチカチにやった
焼きイカ半額シールに騙された。
あそこは悪質だから利用しない。
-
- 262
- 2016/08/11(木) 01:04:41
-
>>253
自分は、マミーマートは郵便局使う時に車停めさせてもらうから有難い存在です。(^_^;)
でもタダでは申し訳ないので、たまに飲み物買います。
このページを共有する
おすすめワード