□■ 常総市の雑談室 12号室 ■□ [machi](★0)
-
- 287
- 2015/09/13(日) 21:33:27
-
これ橋本町のどのあたりでしょうか?
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150912002828.html
-
- 288
- 2015/09/13(日) 21:35:15
-
自分が救助されてる動画録っている馬鹿いたでしょ、
そういう馬鹿が好き、
-
- 289
- 2015/09/13(日) 21:44:59
-
ネトウ○ヨしね
-
- 290
- 2015/09/13(日) 21:50:35
-
関東鉄道、明日から下妻-下館運行再開だってさ
凄いね、
-
- 291
- 2015/09/13(日) 22:04:31
-
そろそろ次スレ…
-
- 292
- 2015/09/13(日) 22:15:13
-
>>291
立てますよ。お待ちください。
-
- 293
- 2015/09/13(日) 22:19:19
-
次スレです。
□■ 常総市の雑談室 13号室 ■□
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1442150236/
-
- 294
- 2015/09/13(日) 22:20:45
-
報道によると火事場泥棒の被害届が結構あるそう。
1メートル以上浸水していた時ですら夜中に自宅で鉢合わせしたケースもあるそう。
復興は時間がかかるけどまずそういうボランティアも必要なのでは?
-
- 295
- 2015/09/13(日) 22:31:38
-
震災の瓦礫の中を歩くのと違って浸水した中を歩くのって地理を知ってても怖くないか?
泥水で何も見えないんだぜ?
-
- 296
- 2015/09/13(日) 22:32:28
-
迷彩服着たり報道腕章つけてる10人弱の集団と、夜中うろちょろしてる小僧が怪しいらしいよ
-
- 297
- 2015/09/13(日) 22:37:34
-
>>287
水海道橋本町さくらばし付近と思われる。
交通情報
県道24号土浦境線 上郷から篠山方面通行可能
ただし、石下市街地で一部、信号機故障(停電)もあり、大渋滞。
下妻 宗道方面へは、石下の商店街を抜けるルートで行けそうだが、
大渋滞、とにかく、石下の市街地は、まだまだ災害復旧活動の
震災ゴミや路上駐車、事故車両等があったり、信号機故障個所があり、
通行は危険、国道294号線は、石下高校東の交差点
(東京インテリア家具、ローソン、ゆきむら亭がある交差点)から
東西へは通行可だが、南北へは通行不可。
空き巣情報があるが、野次馬も増えている、
ふらふら、きょろきょろしていて邪魔だし、危ないし、
県外ナンバーな上、様子とか車の様子で一目でわかる、
迷惑だし、邪魔だから来ないで欲しい。
中妻町、森下町の情報が極端にないんだけど、誰か知りませんか。
-
- 298
- 2015/09/13(日) 22:38:00
-
夜中にガメラ持ってうろついてる奴いたなあ
普通夜中に写真とらんだろ
-
- 299
- 2015/09/13(日) 22:42:44
-
天一のあたり大丈夫かなぁ
-
- 300
- 2015/09/13(日) 22:46:16
-
>>297
八軒堀団地ですね、ありがとうございます。
このページを共有する