facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 46
  •  
  • 2015/10/08(木) 21:50:25
>>42さん
それは心配ですね。
近所の人にも、青い鳥を見かけなかったか声をかけてみます。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/10/09(金) 00:32:36
探しに行ったけど見つかりませんでした。フジクラのある工業団地と、大作の工業団地をひととおり見て回ったのですが、暗くなって辞めました。もう少し詳しい場所がわからないと厳しいですね。明日も朝から探してみます。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/10/09(金) 03:49:35
>>47さんが優しすぎる……

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/10/09(金) 12:33:15
40です。
レスくださった方、また実際に探しに出かけてくださった方本当にありがとうございます。
私には千葉が遠く、探しにいくことができずこちらに書き込んだのですが
気の留めてくださったこととてもうれしいです。
特に47さんのお優しい気持ちには感謝いたします。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/10/09(金) 15:33:57
今から用事があって工業団地の方に行くので、
私もちょっと見てきてみますね

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/10/10(土) 08:11:20
50さん、ありがとうございます。
迷子のルリコンゴウさんはあまり飛び方を知らないようです。
地べたか木の枝にいる可能性が高い気がします。
鳥はエサがないとわりとすぐに死んでしまうので、正直1週間たって生きてる可能性は高くないと思うのですがなんとか見つかって欲しいです。
どこかで保護されてるといいのですが・・・
みなさまありがとうございます。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/10/13(火) 22:15:32
40です。
鳥さん見つかったようです。
お騒がせしました。
レスくださった方ありがとうございました。
お優しい気持ちに感謝いたします。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/10/14(水) 01:52:35
よかったね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/10/14(水) 12:14:29
やはり意外と身近で見つかったのでしょうか
世知辛い世の中にほっこりした話題をありがとう

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/10/14(水) 16:20:36
最近野焼き?の臭いが酷い
公害レベル

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/10/14(水) 19:14:54
>>55
それはしょうがないよ
農家の人は何代にも渡って昔からやってる事だからね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/10/26(月) 19:22:12
またパン屋ができるのか

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/10/27(火) 02:06:44
えっどこに?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/10/27(火) 12:10:03
女子大駅のコインランドリーの隣だね
パン屋激戦区になってきたけどそんあ皆パン買うの?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/10/27(火) 19:45:24
日本人ならお茶漬けやろ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/10/28(水) 13:04:18
パン DE お茶漬け

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/11/01(日) 19:37:30
駅前のローソンって何になった?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/11/01(日) 19:58:52
>>62
まだ空き店舗だよ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/11/02(月) 14:31:24
OKなくなるのツラい……

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/11/02(月) 18:04:14
え?なくなるの?
いつ?ソースは?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/11/02(月) 18:32:33
>>65
イオンで買えばいい

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/11/02(月) 20:56:39
>>64
あそこ、男子トイレが異様に臭い
またオーナーが暴れだしたのかな?
前のヨーカドーの時は担当が気に入らなかったとか

>>66
それはない

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/11/03(火) 01:14:19
>>63
ありがとう
予定もないんだな
OKなくなるってマジ?ここ10年ぐらい行ってないけどw

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/11/03(火) 09:48:24
契約更新で云々というのは風の便りで聞いた

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/11/03(火) 16:48:29
あと2〜3年で契約がきれるんだって。
跡地にはマンションを建てたいらしいよ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/11/03(火) 20:56:06
そーか、マンションか
時代の流れかもね
あそこはもうオバケビルに近いしね
志津駅前のステーションビルもそうなるのかも
志津はどんどん廃れて行くのかと思ったが
住宅化していくんだね
それでもOKはもったいないな
ユーカリの旧タワーに入って、イオンタウンをガタガタにして欲しいよ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/11/03(火) 21:38:53
OKなくなると家計にダメージ……
日用雑貨と食料品と百均を一気に片付けられる
安いお店他にないもんなー

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/11/03(火) 22:13:04
>OKなくなると家計にダメージ

レジに並んでる人の多くは爆買い状態だよね
遠くから来てる人も多そう

八千代市のてらおも安いけれど
OKの方が安いんですかね?
http://terao-s.co.jp

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/11/03(火) 22:25:48
両方知ってるけど、OKのほうが全般に安くて品数豊富。
魚介類はてらおのほうに分がありそうだが

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/11/04(水) 00:47:48
百均はユープラとSeria、イオンのダイソー
日用雑貨と食品はジェーソンビッグエーウエルシアあたりじゃだめなの?
というか代替がそれぐらいしか思いつかないや

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/11/04(水) 09:17:00
okがユーカリが丘に来てくれれば、集客は相乗効果見込めるし、
イオンへいい刺激になって品揃えがよくなると思うから賛成。

志津店は雰囲気が暗すぎるんだよね。
最近のokは明るくていい感じだよ。
移転するかして、全面改装したほうがいい。

でも、このご時世にマンションですか。。
完全に時流に乗り遅れてる。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/11/04(水) 19:35:59
南口のローソン、オーナー決まったみたいだね
今日行ったらタバコの棚組み立ててた

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:20:27
>>77
南口のローソンは路駐するヴァカが多いから無くていい。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/11/04(水) 22:31:31
バス停もあるから迷惑だよね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/11/05(木) 03:07:04
程度の差はあれ
路駐したこと無い運転手なんて存在するんですか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/11/05(木) 07:30:33
多いっての見えないの?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/11/05(木) 15:29:46
路駐は迷惑だけど、あの場所からコンビニなくなると不便だなあ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:07:32
>>81
路駐する客が多いか少ないかの話なんかしてませんが

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/11/05(木) 21:24:23
コンビニで駐車場を用意しないって図々しいよね
勝田台の図書館の先のセブンイレブンも路駐が邪魔くさいよ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/11/05(木) 21:29:19
>>84
南口のローソンは駐車場あるんだけど停めるのが面倒だからちょっとだからと路駐するヤツが多い。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/11/05(木) 23:51:05
>>80
路駐する奴が多いからローソンいらねーって言われてるんだけどちゃんと読解しよう?
唐突に路駐した経験の有無にすり替えられても・・・

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/11/06(金) 01:30:06
>>86
すり替えてるのはあなた
自分の勝手な妄想で
私の書き込みを膨らますな
私はローソンの客の話はしてない
過去に路駐をしたことある人が
自分の生活圏のことになると
目くじらを立てるのはどうなの?
と思ったから聞いてみただけ
一応付け加えておくけど
路駐を推奨してるわけではない

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/11/06(金) 03:24:36
お、おう なんかすまんな^^;

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/11/06(金) 13:33:25
そんなムキにならなくても......

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/11/06(金) 17:55:17
本当にどうでもいい話なのにねー

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/11/07(土) 06:10:19
ユーカリ住むならどのへんがおすすめ?
今度できるイオンの周辺は土地高いよね…?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/11/07(土) 16:09:04
志津方面か上座方面じゃないと高いよ
青菅はさすがに駅から遠いから大変だろうし

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/11/07(土) 18:28:33
ジェーソンの裏に保育園ができるらしいんだけど、
駅から近いってほど近くないから、
マンションの住人には不便だし、
どこら辺に住んでる子供が通うんだろう?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/11/07(土) 18:31:05
>>93
あそこらへん住宅街だし、近くに新しめの住居がたくさん建ってたからそこらへんじゃない?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/11/08(日) 00:37:28
>>91
イオン周辺でも井野小付近は駅から遠いのでそれほど高くないかもしれないです
通勤のときは駅まで自転車で行くことになりますが…

駅まで徒歩圏内なら幸楽苑の裏とか南口のローソン裏辺りが比較的新しい住宅地ですかね

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/11/08(日) 01:48:43
町名に「ユーカリが丘」が入ってない所は安いよ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/11/08(日) 21:03:38
入ってない方が良くね?
ヤ◯マンに搾取されないし

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード