facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 208
  •  
  • 2015/09/17(木) 13:01:20
家の中の全部ではなく、一部の電気機器が消えたりした
上の状態になったのは数秒未満
消えたりした電気機器はすぐにまた点灯した
ブレーカーは落ちていない

こうだったら瞬時電圧低下かな?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/09/17(木) 18:10:07
瞬停くらうと時計狂うしめんどいんだよなあ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/09/17(木) 18:32:40
そういや去年は停電多かったな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/09/17(木) 18:59:12
かっぱ寿司とうとうつぶれちゃうのか
かっぱ寿司はウニが100円だし、イカ天とか他の回転寿司にはない
メニューもあるから、たまには行きたかったんだよねー
タコ焼きもうまかったし
残念だなー

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/09/17(木) 19:03:44
>>211
それなら最後は行きなよw

ここまで見た
  • 213
  • 202
  • 2015/09/17(木) 19:55:06
>>208
10秒程度で復帰しました
ブレーカーは落ちていませんでした

一部だけの電気が落ちるのは初めてで不思議でした
どうもありがとうございます

ウチだけなんですねぇ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/09/17(木) 20:46:21
>>213
そういう場合よくある原因は、電圧不足
何か問題が起きる前に、一度電力会社の人に見てもらったほうがいいかも

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/09/17(木) 21:14:16
春日部って、こんなに地価安かったんだね。久喜より安くてびっくりした。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/09/18(金) 01:29:30
今日かっぱ寿司の前通ったけど・・・本当に閉店するんですか?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/09/18(金) 04:57:15
なんの音だ
雷か?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/09/18(金) 05:18:34
へんな音してたねえ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/09/18(金) 05:23:15
雷だよ、ピカッと光ってゴロゴロメラメラムォーゴゴゴって感じだった

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/09/18(金) 06:05:02
野田線1部止まっとる!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/09/18(金) 06:41:31
変な音で目が覚めちまったぜ、と思ったら雷だったのか。
なんか妙に長い間鳴り続けてなかった?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/09/18(金) 07:09:29
テレビで野田線言ってたからなんだと思ったら、春日部で止まってるんかい
午後までに動いてくれれば良いな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/09/18(金) 09:15:26
なんか新聞にイトヨーカドー2割閉店とか書いてあるけどうちのところは大丈夫かな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/09/18(金) 11:46:40
>>223

春日部ヤバイみたいだよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/09/18(金) 12:28:45
春日部のヨーカドーが潰れたら俺の大好物のポッポの季節変わりソフトクリームが無くなってしまうではないか、それは困る。
いい年して新しい味が出るたびに毎回食ってるんだ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/09/18(金) 12:48:52
西口再開発の核テナントがヨーカドーに決まってるんだが

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/09/18(金) 13:01:08
西口再開発と高架化って都市伝説だろ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/09/18(金) 13:05:28
不採算店舗や老朽化店舗、郊外店舗から閉店させるようなことが書いてありますね。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/09/18(金) 13:09:39
高架化は一応以前よか具体的な案にはなってるけど完成予定の目安が20代のワイが70代になる頃で草

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:05:48
最速で、2年後着工その10年後完成で
12年後に高架化じゃないの?
http://www.city.kasukabe.lg.jp/tetsudou/machi/toshi/rittaikousa/gaiyou.html

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/09/18(金) 19:06:42
内谷陸橋を強引に残すクソ高架化か

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/09/18(金) 19:45:52
しちりんがパトカーと救急車に取り囲まれてるな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/09/18(金) 23:03:53
>>224
個人的にヨーカドーのフードコート無くなるのはちょっと困りますね

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/09/19(土) 04:35:40
ヨーカドーは無くならないでほしい
旧ヨーカドーの頃からよく行ってたし、ポッポもファミールも好きなのに…

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/09/19(土) 08:31:16
クレしんの街としてはヨーカ堂なくなっちゃいかんよなぁ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/09/19(土) 09:18:17
リーベル鈴代とかってあったよな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/09/19(土) 09:28:12
ヨーカドーと言えば昔首吊り自殺あったよね?トイレで

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/09/19(土) 10:44:11
うーむ、何日ぶりの太陽かw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/09/19(土) 10:59:35
>>237
それ、昔のヨーカドーでしょ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/09/19(土) 15:04:37
春日部のヨーカドーは地権者が土地返せとか言い出したりしない限り大丈夫だと思うけどなぁ
>>224が何を根拠にそんなこと言い出したんだか知らんが

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/09/19(土) 15:33:51
根拠なんて無いでしょ
単に煽りたいだけ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/09/19(土) 20:13:33
あまり言えないんですが、まあ〜信じるも、信じないもあなた次第です。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/09/19(土) 21:19:10
よくいるね。こういうひと。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/09/19(土) 23:20:22
株式会社セブン&アイ・ホールディングスのニュースリリースを見ると

>不採算店舗の閉鎖につきましては、今後、構造改革による活性化が進まない店舗を中心に数
>年間で約40店舗の閉鎖方針を固めましたが、現段階で具体的な内容は決定しておりません。

とある。店舗にいる一社員が知り得る情報じゃないし、
知っているとすればそれなりの地位や担当部署にいないと無理
もしそういう人なら、普通守秘義務があるのにBBSやSNS等ネット上にカキコする事自体が、
コンプライアンス上の問題ありだよね。

火のないところに煙は立たないとは言うけど、ウワサ話程信用出来ないもの。
今はとりあえず静観するしかないかもね?

事業構造改革について
http://www.7andi.com/dbps_data/_material_/localhost/pdf/20150918_01.pdf

ちょっと気になるのが、 http://mainichi.jp/select/news/20150918k0000e020170000c.html の報道を見ると

>また傘下の百貨店「そごう・西武」でも地方の不採算店などの閉店を検討する。

西武春日部店がそれに含まれるのかが気になる。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/09/20(日) 00:39:03
思えば北海道豚丼の店と沖縄料理の店が同じ通りの同じ並びにあるって面白い事だな、ララガ前のアレ

明日はふれキューでやってるうまいものなんたらに行くつもりだ、何か良いものあるかな〜

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/09/20(日) 00:59:42
会津ラーメンと朝鮮家庭料理の店もあるぞ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/09/20(日) 04:09:46
ああいう閉店の情報はテナントから漏れるんだよ
契約解除の通達が行くからね

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/09/20(日) 04:20:51
そういやそれなりに長いこと春日部に住んでたけど、ずっと都内在学在勤だったのと
土日にラーメン食べる気がしなくて春日部市内のラーメン屋に行ったことなかったんだよな
井之上屋とか今でも旨いのかね

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/09/20(日) 07:49:51
春日部駅の東に住んでいるので、うちではイオンができてからは
ヨーカ堂は行く回数が激減したな

ララガーデンはそれほど減っていないので、
ちょっと狭い周辺道路や入っているテナントなども影響していると思う

ここまで見た
ララガにヤオコーができた時に、イトーヨーカ堂に行ったら、
17時くらいの書き入れ時に、食品売り場に客が全然いなくて心配したけど、
もう春くらいには戻ってたよね?
ニュース見た時は、食品や生活雑貨に特化して、
アパレルとか寝具とかは止めちゃう路線なのかと思ったけど。

ここまで見た
>>244
せめてふたつもいらない  という判断には至りそうだな

ここまで見た
立地的に西武春日部店の方が死にそうな気がする。
イオン(は多少距離あるけど)とララガに挟まれた場所にあるし。

ここまで見た
  • 253
  • 利根っ子
  • 2015/09/20(日) 17:02:27
パート91にこんなご投稿ありました。
一時閉店はするのでしょうかね?

192 名前: 利根っこ 投稿日: 2014/10/27(月) 18:57:19 ID:8zaAyWkA
中央住宅とフジタ/商業、住宅機能を導入/春日部市中央一丁目事業協力者 
http://www.kensetsunews.com/?p=39447

春日部市中央一丁目市街地再開発準備組合(埼玉県春日部市)は、事業協力者を中央住宅(埼玉県越谷市)とフジタに決めた。再開発ビルは地権者のイトーヨーカドーをキーテナントに商業、住宅機能などを導入する方針だ。本組合の設立に向け、施設計画の検討を具体化するとともに、地権者の合意形成を進めていく。
 事業対象地は、東武線春日部駅西口駅前広場に隣接する同市中央1の約2.6ha。駅前を高度利用するとともに、中心市街地を刷新し、地域の活性化につなげる。事業推進を図るため、18日に開いた通常総会で事業協力者を承認した。コンサルタント業務は、アイテック計画が担当している。
 一方、市は同駅周辺で計画されている連続立体交差事業と連動した「中心市街地まちづくり計画」を策定。同計画に中央一丁目地区再開発事業も位置付けており、地域活性化の起爆剤とする方針を示している。

ここまで見た
  • 254
  • 利根っ子
  • 2015/09/20(日) 17:05:40
高架化+西口再開発
→東口の住人も西口へ、、、
→東口死亡
→西武死亡!?

ここまで見た
確か大塚家具のある建物の大家がイトーヨーカドー(セブン&アイHD)じゃなかったかな?
今のイトーヨーカドー店舗や周辺の駐車場の土地建物も所有していたら中々閉鎖や撤退は考えにくい。
もしするとすれば地下の食品売場を残して1階〜5階迄の売場の専門店比率を上げることかな?
ララ、イオン、西武があるからテナントリーシングが厳しそうだけどw

ここまで見た
  • 256
  • 利根っ子
  • 2015/09/20(日) 18:03:21
なるほどなるほど

ここまで見た
>>253
それを貼ったのは当時の私です。

現在の地図の赤線で囲った場所が2.4haの土地の部分
http://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/data/machibbs-kanto/img/1779_df4c13f781.jpg

赤線で囲った地域の建物を全て解体して
・核店舗、専門店・飲食店の入る大型商業ビルが2棟(そのうち1棟の上層階は高層マンション)
・医療福祉施設が入るビル1棟、スポーツ娯楽施設のビル1棟
・カルチュア教育施設のビル1棟
・商業業務施設ビルが1棟の合計6棟を「構想中」。
http://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/data/machibbs-kanto/img/1674_fd7d1003c8.jpg.jpg

高架工事完了後の春日部駅前周辺の立体図・配置図
http://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/data/machibbs-kanto/img/1675_f5808244e2.jpg
再開発等検討ブロック割のイメージ
http://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/data/machibbs-kanto/img/1676_65ded6cb97.jpg

この図を見ると、現大塚家具の建物を解体して二分割しているように見えるので、
そのどちらかにヨーカドーが移転することも考えられます。(大塚家具も同じビル内に移転?)

全て春日部市が公表しているものですが、あくまで構想であるそうです。

ここまで見た
  • 258
  • 利根っ子
  • 2015/09/20(日) 20:44:56
セクキャバ、チャイナマッサ等のビルもあり、
合意形成が大変そうですね〜
東口を再開発するよりはるかに
難易度が低そうにも感じますが、、

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード