facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 191
  •  
  • 2015/08/19(水) 18:45:23
虫の音が心地よい季節になりましたね。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/08/19(水) 18:55:05
やっぱり前橋と高崎の話になると顔真っ赤になる人がいるね
くだらないね
生まれも育ちも前橋35年だけどこの街になんの思いもないわ
産まれたら前橋だった それだけ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/08/19(水) 21:12:15
まあ目くそ鼻くそだしな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/08/19(水) 21:28:49
>>192
ネットだけじゃない?
リアルに前橋対高崎の会話聞いたことないよ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/08/19(水) 21:31:22
あー、ないねー

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/08/19(水) 22:44:14
警察署同士は競い合っているって
知りあいの弁護士に聞いたことがある

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/08/20(木) 00:44:40
裁判所も、検察も、警察も・・・
群馬の地方の本部は、全部、前橋にあるよ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/08/20(木) 01:57:51
上電のおかげで実は北関東4市の中では一番駅数が多い前橋市

前橋・・・JR駅5駅、私鉄駅14駅、合計19駅

高崎・・・JR駅7駅、私鉄駅9駅(JRと共用の駅除く)、合計16駅

宇都宮・・・JR駅4駅、私鉄駅4駅、合計8駅

水戸・・・JR駅5駅( 内1駅臨時駅 )、私鉄2駅(JRと共用の駅除く)、合計7駅

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/08/20(木) 02:11:18
停留所みたいな駅がいくらあってもなぁ
乗降者数だと前橋は(略)

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/08/20(木) 02:18:04
まあそうだけど、これだけ駅あるんだからうまく活用できればいいのにねって思う

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/08/20(木) 03:36:14
>>200
逆に考えると、上電とかどう利用されてるのかな?
たまに乗っても、がらがらだしね。高校生の通学かな?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/08/20(木) 03:49:37
上信電鉄って群馬県民でも乗ったことない人多数だと思われw

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/08/20(木) 03:57:36
>>202
俺の言ってるのは、上毛電鉄だよ。

上信電鉄は前橋市内を走ってないから、
このスレの話題にはならないよw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/08/20(木) 06:23:57
上電はLRT化して前橋駅までつなげるでしょ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/08/20(木) 06:29:28
無理でしょw

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/08/20(木) 11:16:17
変えようもない現実を、繰り返し繰り返しぐちってもなあ。
高崎だって、栄えてきたのは結構最近じゃない?
それでも、自力で音楽センターをつくったりした。

前橋市民の典型は、>>192 だからさ。

それも、本気でどうでもいいとおもっているのではなくて、
すっぱい葡萄のお話のように、
本当は、くやしくて、どうにかなってほしいと思っている。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/08/20(木) 11:35:12
悔しくもなんともねーけど
人混みが嫌いで繁華街に用事も無い
これ以上栄えると渋滞が増えるし固定資産税上がって貰っても困るし
買い物とかに不自由無いし今のままで十分

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/08/20(木) 11:41:31
>>175
四国や山陰などで駅前がにぎわっているように見えたとしても、
それは駅前だから賑わっているのではなくて、
賑わっている場所に駅があるだけですよ。
駅の利用客数は格段にすくないんだから。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/08/20(木) 12:07:48
いつも同じ様な事言ってるのは同一人物だろうな

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/08/20(木) 16:59:56
高崎が栄えたら利用すればいいんじゃないか?
隣町に新幹線の駅が有れば便利だからね。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/08/20(木) 21:40:06
せやな
高崎駅前イオンできたら電車で行こうかな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/08/20(木) 22:15:18
18きっぷで東北一周してきたが、地方の鉄道なんて1日5本とか、2〜3時間に1本とかザラ。それに比べれば群馬南部は1日30〜40本走ってるよね。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/08/20(木) 22:25:28
>>210
前橋から、高崎の利用方法を考える。新幹線か。
前橋から、伊勢崎(東武線)も考えないとねw

前橋から見てる発想がすばらしいねw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/08/20(木) 22:33:34
あくまでも群馬南部な
そこは大きなさ違いがある
なぜなら東京への通学通勤があるから
他の長野新潟の田舎と比べちゃダメ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:09:10
なんか定期的に「駅ガー」「鉄道ガー」って言ってる人がいるけれど、別に駅なんてさほど重要施設じゃなくね?群馬で生活するにおいては。
都心のように駅間が近くないんだから、最寄り駅まで徒歩や自転車で頻繁に利用している人なんてどのくらいいるんだろう。
たまに使う場合には、直近の駅より車で行きやすかったり駐めやすかったりする駅を選んだりするし。
正直鉄道ってたまに使うくらいなので、近くに駅が無くても大して困らん。そりゃあって困るものじゃないけど。
むしろインターの方が近くにあって欲しいわ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:21:23
群馬住んで3年近く経つけど鉄道重宝してるわ〜。てか鉄道の話が出るとイライラする人が現れるのは何で?笑

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:24:32
一度も東京とか出たことのない土着民だろ、無視しとけ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:25:04
>>215
nniwoitteirunoyaraw

頭の中にインターは?w

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:26:08
只の鉄オタだろw

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:29:46
鉄道や駅の話しても何も問題ないよね
何が気にくわないのか

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:44:39
>>216
東北と群馬を一緒にすんな、アホ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/08/21(金) 00:05:41
鉄道がメイン交通手段である都心部の感覚で駅中心に繁華街や市街地を考えるのは、地方都市では違うんじゃね?という話
車行動前提なら、高崎・前橋・伊勢崎あたりは同一居住圏として当たり前に移動するだろうし
前橋在住だが、駅は前橋市内の駅より高崎駅や新町駅を当たり前に使ってるが、別に前橋駅を活性化して欲しいとは思わない

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/08/21(金) 00:33:56
>>220 街の話題じゃねえのになにが問題ねえだ。

くだらんキモヲタの妄想は2ちゃんでやれ邪魔だ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/08/21(金) 00:46:57
公共施設は街の話じゃないのか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/08/21(金) 00:54:56
レベルの低い煽りで荒そうとしてるのが丸わかりで恥ずかしくないのかなぁw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/08/21(金) 02:22:09
>>222
日本語で、OK

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/08/21(金) 05:24:24
ここで駅とか街中とかの話すると荒らするのいつも同じ人物か?
興味ない話をスルーできない?頭の中ガキンチョなオッサン?w

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/08/21(金) 06:57:32
>>223
街の話題でしょ、前橋にあるものなのだから
嫌ならあなたの方が出ていけばいい

ここまで見た
  • 229
  • 白くま
  • 2015/08/21(金) 10:44:44
鉄道の話しは鉄道スレで

関東の鉄道雑談・質問
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1219913334/

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/08/21(金) 11:49:29
白くまが赤文字で言う事かよ、

相当ずれてるぞ、

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/08/21(金) 12:20:51
だからな、街BBSから2ちゃんねるの関東板に流れているんだよな。

確かにあちらはこちらよりも荒れているが、
それでも2ちゃんねるの関東板にスレ住人が流失しているという(

ここまで見た
  • 232
  • 白くま
  • 2015/08/21(金) 12:29:31
>>223みたいな一利用者の指摘が聞けないなら、管理人が出張るしか無いだろ
いろんな掲示板を見て、自分に合ってる所を利用すれば良いんじゃね
まちBBSだけ使えなんて、俺だって嫌だよw

>>223
やらないか
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1431992853/2

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/08/21(金) 12:32:10
管理人ならまず>>223の暴言や誹謗中傷を注意したら

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/08/21(金) 12:36:35
確かに

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/08/21(金) 12:56:07
駅の話題もしつこいとは思うが
禁止事項じゃないだろ>赤文字

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/08/21(金) 13:14:34
街ってのは色んな物の集まりだしね
駅の話をして何が悪いのか
まあそればかり連呼するやつは他に行けば良いとは思うが

けやきウォークの話⇒ショッピングセンタースレ
バス路線の話⇒バスのスレ
とか一々言ってたら、このスレ要らなくなる

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/08/21(金) 14:15:51
けやきは駅前ってことにしていいと思うw

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/08/21(金) 16:22:46
けやきは駅意外と近いんだよね、駅から600mちょいくらいかな、そもそも群馬で完全徒歩の人は少ないだろうし
駅利用者も普通に利用しているじゃないかな、主婦層の多いこの手のモールにしては学生やシルバーの利用者が多いのも
住宅街にあるからなのかな。
個人的には群馬じゃここ以上に充実している本屋ないから助かるねー、映画館も使いやすいし。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/08/21(金) 16:29:30
>>238
だから旧市街地に金掛けないで駅の南側に金掛ければ良いのにって思う
駅⇒ケヤキ⇒日赤移転地⇒南モール
こっちの方が将来明るい

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/08/21(金) 16:47:27
駅北とかゴミ店舗のわんしかねえしな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/08/21(金) 18:46:35
そういや、南モール
イケア延期だってな、

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/08/21(金) 19:18:17
>>232
確かに街の話題から逸脱した面はあるが
同時に>>223の暴言や誹謗中傷も注意すべきだろう。
注意や指摘するにもそれなりの言葉使いをすべきだが
注意や指摘でなく暴言や誹謗中傷している書き込み者を英雄扱いw

だから以前よりこのスレの勢いがなくなり
2ちゃんの前橋スレの方が勢いが出てきているがw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード