facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 108
  • 利根っこ
  • 2015/09/06(日) 14:29:02
丹波哲郎の幼なじみ(同級生)で、某幼稚園の園長先生が
NHKに出てきてびっくりした。

ここまで見た
  • 109
  • 利根っこ
  • 2015/09/06(日) 17:43:20
例のカレー屋行って来たけど、普通だったなぁ

市役所前の山形だかのラーメン屋が、八千代カレーとか始めたみたいだね

ここまで見た
最近越して来ました。評判良い歯医者を教えてください。

ここまで見た
  • 111
  • 利根っこ
  • 2015/09/07(月) 09:51:47
八千代市大和田新田にドン・キホーテ!?
トライアルあるし更に深夜治安悪くなる。

ここまで見た
日本将棋連盟 新四段誕生のお知らせ
http://www.shogi.or.jp/topics/news/2015/09/post_1274.html

八千代市出身(勝田台?)の近藤誠也三段(19)がプロ棋士になりました
将棋ファンの方は応援しましょう

ここまで見た
>>111
もしかして家具屋だったところ?
あのへん今でも渋滞酷いのにもっと悪くなりそう

ここまで見た
>>113

駐車場はチバラギ仕様のワゴンRばっかでカオスの予感しかないなw
渋滞はバラ園前の道か高津団地の中を抜けていくしかないね。

ここまで見た
  • 115
  • 利根っこ
  • 2015/09/08(火) 16:37:09
警察24時で、千葉北16号のドンキが出てた
自ら隊が駐車場の車を観察して怪しい車を発見し職務質問したら
薬物が出てきてた
実際、そこのドンキに夜中に行くと、パトカーがひっきりなしに来るよ
葛西にあるドンキは夜中にそこら辺でおしっこする馬鹿と
ズンズンと低音を響かせる車が多くて問題になってた
近所に一番来て欲しくない店だと思う

ここまで見た
  • 116
  • 利根っこ
  • 2015/09/08(火) 21:04:35
今朝、上高野のあたりで事故あったらしいんだけどどんな事故か知ってる?
かなり渋滞してバスも1時間近く遅れてた

ここまで見た
  • 117
  • 利根っこ
  • 2015/09/08(火) 21:11:57
今日緑ヶ丘イオン交差点の所を走ってたら昔 塩チャボってラーメン屋があった所に、ラーメン屋が新たにオープンしてたね

ここまで見た
  • 118
  • 利根っこ
  • 2015/09/08(火) 23:27:05
お安くひとりカラオケ出来るところあるかしら?

ここまで見た
  • 119
  • 利根っこ
  • 2015/09/09(水) 17:58:43
ジョイサウンドでいいなら
ジョイサウンド緑ヶ丘店がお薦め ドリンクバー付きフリータイムは平日昼間700円(3時間なら500円) 休日でも900円

ダムがいいなら
シダックスは平日昼間 700円でドリバーなしワンオーダー必要
ラウンドワンは、ワンオーダー必要だけど、平日昼間800円くらいでできる ドリバーつき 
バンバンは追い出しあるからおすすめできない

ここまで見た
  • 120
  • 利根っこ
  • 2015/09/09(水) 22:53:54
>>119
ありがとう。
機種にこだわりは無いから、ジョイサウンドの平日3時間パックが良さそうね。
非おすすめのバンバンだけど、料金が魅力的…

ここまで見た
ホワイト餃子 土日は込んでますかね?
オープンから少したったし
そろそろ行きたいんだけども…

ここまで見た
緑が丘辺りは水でてます?

ここまで見た
  • 123
  • 利根っこ
  • 2015/09/10(木) 11:25:28
>>120
バンバンのフリータイムは、4時間以内でだいたい追い出しが来ます
あと機種が古めです それでもよいならですね

ヒトカラやってるとあっという間に時間がすぎるので、今は6時間でも足りないくらいです
なので、ジョイサウンドのフリータイムをよく使っています

ここまで見た
  • 124
  • 利根っこ
  • 2015/09/10(木) 13:24:22
>>121
今も土日は開店前から行列ですよ。プレミアム商品券使えるからかな?

ここまで見た
  • 125
  • 利根っこ
  • 2015/09/10(木) 13:28:12
>>107
イケダのことですね?なんでもパディスリーヨコヤマの弟子だとかで、前評判はいいですね。
まだ食べてませんが、このまま行列が1ヵ月つづけば本物でしょ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/09/11(金) 08:52:40
jcomよ テレビが映りません

ここまで見た
  • 127
  • 利根っこ
  • 2015/09/11(金) 20:04:59
きたねえ金髪のババアが人のチャリにゴミ捨てて行きやがった

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/09/12(土) 00:14:19
八千代市民はゴミはゴミ捨て場に捨てる習慣がないからね
新川見ればよく分かる。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/09/12(土) 06:49:05
トライアルで空き缶を空き缶用のゴミ箱に捨てたら周りの主婦に「なんで?」って顔されたよ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/09/12(土) 07:52:01
人口が多い分オツムが悪いのも相当居るからねー
幹線道路沿いに住んでると時折猿みたいなうるさい奇声を出す厨房がいて困るわ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/09/12(土) 09:00:15
震度3
震度3って…

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/09/13(日) 10:29:03
八千代台の歩行者天国、開催中

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/09/14(月) 13:58:37
マルエイ21日で閉店て貼り紙してあった

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/09/14(月) 20:20:06
八千代どーんと祭り
今年は開催しないのかな?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/09/14(月) 20:33:10
>>133
惣菜売り場の周りにハエがたかってるの見てから行ってなかったけど潰れるのか

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/09/14(月) 20:53:35
ほんとですか!?
こないだもついつい1万越えで買い物したばっかりです
安いし、肉の品ぞろえはこの辺ではピカイチです。
改装とかではないですよね?
最近スーパー増えたんで競争激しいんでしょうね
正直ショックです!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/09/14(月) 21:02:38
>>136
スマン、どこを縦読みするんだ?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/09/14(月) 21:29:49
マルエイは個性的だけど、何度か行って慣れてきたら印象良くなってきたんだけどなあ
あのJAっぽい風のマーケットだっけ、あれが無くなると困るとかっていう人は出てくるのかも

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/09/14(月) 21:41:33
新木戸の近くにロピアができるとか聞いたから、その前に撤退するのかな?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/09/14(月) 23:25:15
コウシン牛乳近くのマルヤ跡は、ずっと空屋で淋しい

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/09/15(火) 02:54:27
マルエイには納豆と半額の時の惣菜.弁当.寿司には大変お世話になりました。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/09/15(火) 03:15:04
てらおの影響なのかな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/09/15(火) 08:20:33
>>133
高津のマルエイ閉店かぁ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/09/15(火) 10:50:18
ゆりのき台にもカスミが出来るらしいよ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/09/15(火) 12:21:51
八千代牛乳の工場こわしてるの?

ここまで見た
  • 146
  • 利根っこ
  • 2015/09/15(火) 12:42:04
マルエイってお客さん多くなかった?
結構繁盛してたんじゃないの?
やっぱりイオンに客取られたから?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/09/15(火) 13:10:41
カスミってイオングループだよね。
東習志野のイオンがある目の前に
ユニクロ、マック、カスミが10月にオープンする。
カスミってそんなに良いスーパーなんてすか?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/09/15(火) 15:04:05
タイヨーの次くらいかな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 149
  • 利根っこ
  • 2015/09/15(火) 16:30:25
良いスーパーってどこですか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/09/15(火) 17:39:21
スーパーはてらお一択
肉も魚もほぼ国産なのにイオンの輸入肉より安い
牛肉は仙台牛がイオンの国産牛肉より安い
野菜も卵もコメも日によって激安の物が出るし他のスーパーに全く行かなくなった
ただし加工品の品揃えはそれなり
冷凍食品は半額の日でもイオンより高いかも

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/09/15(火) 19:16:53
なんかてらおは安過ぎて逆に恐い

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/09/15(火) 21:05:55
国産って書いてあるからって
それが根拠ってのはちょっとね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/09/15(火) 21:37:48
マルエイ行ってきたけど、だいぶ片付け始まっててサッパリし始めてた。 ベテランぽいパートさんと常連だろう年配の方が寂しくなるねーって会話してたよ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/09/16(水) 08:33:24
マルエイの後と
船橋になるけど、新木戸の少し先のパチンコ屋の隣?の空き地も何か出来そうで気になる。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/09/16(水) 10:30:50
パチンコ屋の隣は美容院ぽい。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/09/16(水) 11:11:27
パチンコのとなりは、ロピアだよ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/09/16(水) 12:18:37
>>152
国産と表示されてるのを信じないなら一体あなたは何を信じて買い物してるのかな?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/09/16(水) 21:49:36
外国産一択
って可能性

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/09/17(木) 09:05:43
国産牛って、乳が出なくなった廃牛でも「国産牛」なんだけど…
『国産和牛』じゃないとダメw
ま、輸入されて、日本で3ヶ月以上飼育すれば「国産牛」になれるんだけどねww

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード