facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 22
  •  
  • 2015/07/17(金) 09:07:27
>>20

現状のルールでは止められないというのがわかった、ということのようですね。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/07/17(金) 09:10:32
>>22
やり方を間違えて、止められなくなったのが正解。
某市議の失策。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/07/17(金) 09:18:57
>>23

ご指摘を受けて、何か方法があるのかなとネットで調べてみました。

図書館あたりを何食わぬ顔で立てるように働きかけたほうがよかった、というところでしょうか。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/07/17(金) 12:06:09
失態なわけ無いじゃん、市長の経歴調べてみなよ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/07/17(金) 13:19:16
>>21
あの方よくやってる印象だけど、今話題のママ友のリーダーって感じ。
子育て世代とは聞こえがいいが、もっと幅広い層を巻き込んでやらんと

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/07/17(金) 13:55:24
>>25
どこに市長って書いてある?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/07/17(金) 13:57:43
>>26
全然やってないよ。
反対することが崇高ってタイプ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/07/17(金) 14:00:51
>>21
食い物にされたママ達が怒ってたわw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/07/17(金) 14:23:16
パチンコ屋ができるという情報を入手したある市議が、自身の手柄にしようと反対運動を目論んだ。
もちろん反対運動に参加する人間を支持者とするため。

考えなしに動いたもんだから、業者に察知されて、先手を打たれた。
先手を打たれた理由には言及せず、「もうどうにもなりませんが」などと言いながら、支持者集めのネタとしている。

先手を打たせたのかな?
なんて言われてる。

と聞いた。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/07/17(金) 14:35:07
先手をうたれたって?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/07/17(金) 14:48:33
そろそらシロクマ参上の悪寒

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/07/17(金) 15:01:06
>>31
止める動きを察知したら業者はどうするんだろうね〜

ここまで見た
  • 34
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 35
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/07/17(金) 19:15:41
皆さん情報ありがと

結局、おおたか民はヤル気無しということですかね。
議員任せで自主的に動いてる気配ないですし。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/07/17(金) 21:41:15
>>36
そうではなく、議員は表向き反対しているというだけ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:13:40
つまらないコメントは放っておきましょう。
本当に危機感持っている人は、中傷などせずに各自で動いているはずです。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:46:03
>>38
意識高い系ですねw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:54:19
おおたかの森周辺の保育園と学童保育の待機児童はかなり多いですか?
転居を検討しています。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/07/18(土) 00:58:00
明日は市野谷天神杜での夏祭り
天気がどうなるか心配だったけれど、どうやら大丈夫そうね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:03:14
しまった、既に日が変わってた…明日→今日(18日)に訂正
まぁ周辺住人は回覧板で把握してるかもだけど、時間は10時からね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/07/18(土) 07:31:59
>>40
転居検討中にわざわざこんな所で、そんな重要な情報を収集するの?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/07/18(土) 10:33:01
>>40
おおたかの森周辺だけの待機児童数は分かりません
市全体では毎年200〜300人ペースで定員を増やしていますが、間に合っていない様です
(流山市の待機児童数は平成24年で81人、平成25年で57人、平成26年で68人、平成27年4月は未発表)
今年度は市全体で626人?の定員が増えた様です(数字が合っていなかったらゴメンナサイ)

おおたかの森周辺では平成27年度に3箇所保育園が開園し、計390人分の定員が増えました(+分園開園で29人)
個々の保育園の定員状況は直接問い合わせてみてくださいttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/19/159/023258.html

学童クラブttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/19/162/000894.html

街Bでは個々の教育(福祉)施設内の話(噂・評判)は制限されています
その様な質問は他の情報掲示板などで聞いてください

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/07/18(土) 17:38:59
追記です
流山市の待機児童数は平成27年4月1日の時点で49人だそうです

平成28年4月の開園に向け、今年度中に5つの新設保育所と
1つの小規模保育事業所を市内に建設する計画だそうです
これにより来年度には市全体で409人の定員増になるそうです

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/07/18(土) 19:11:47
柏踊り が聞こえる。
どこだろう?
ホンダ かな…

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/07/18(土) 19:28:50
いよいよお祭りシーズンに突入ですね♪

ここまで見た
  • 48
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/07/18(土) 23:00:35
千葉県に越してきてはや十年になるのに、実はいまだに柏踊りを見たことがない。

ここまで見た
  • 50
  • 40
  • 2015/07/19(日) 19:35:15
待機児童について、情報をありがとうございます。

転居先の候補になっていますが、まだ具体的でないので質問させていただきました。

上の子が小学生になるタイミングで物件購入を考えています。
まだ先なので今とは状況は変わるでしょうが、現況を伺えて良かったです。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/07/20(月) 00:17:41
なんで自分にお礼言ってるの?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/07/20(月) 01:52:52
個人的には待機児童の話よりパチンコ説明会がどうだったのか知りたいのだが。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/07/20(月) 06:25:13
>>52
すでに書かれている通り。
左巻きのおばちゃんがぶち壊して終わり。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/07/20(月) 08:33:34
散々ファミリー向けの町とイメージ戦略しておきながら駅前にデカデカとパチンコって詐欺にあったみたい
賃貸だからまだいいけど購入した人はお気の毒

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/07/21(火) 07:16:42
よくわからないので教えてほしいのですが、
パチンコ屋ができるのってそんなに悪いことなのですか?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/07/21(火) 07:44:27
賛成も反対にも利害があるからね。

意識のお高い近隣マンション住民が、自分の買った不動産の価値が毀損するのが嫌でギャーギャー理由つけて騒いでるだけ。

反対運動が票田になると思った市議に利用されてるから可哀想といえば可哀想なんだけどな。

ギャンブル教育という視点でもあれば他の地域へ伝播するかもしれないのに反対派もやりかたが上手くないよね。って話

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/07/21(火) 07:58:57
そもそもの規制条令がザルだったから仕方ない

あとは屋外広告や騒音規制とか
今からでも間にあうもので対応していくしかないのに
住民が動いてる気配ゼロ

週末の説明会だって
3連休だから出た人少なかったんだろう。
まんまと業者の策略にはまってる。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/07/21(火) 09:35:29
>>56
「あの」市議ねwww

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/07/21(火) 15:53:28
自分はパチンコ興味ないしやらないけどそこまで嫌悪するほどかと思う
家のすぐ隣ならいざ知らず駅前にあるというだけでそんなに印象下がるもんか?
昨今どこの駅だって似たような状況だろうに

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/07/21(火) 18:39:56
今、大阪に視察に行ってる?

ここまで見た
  • 61
  • 40/50
  • 2015/07/21(火) 20:10:21
>>51

私へのレスですか?

アンカーつけなかったので誤解なさいましたか?

待機児童の数について、お伺いし、それに対してのレスにお礼を述べたつもりです。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/07/21(火) 20:41:31
パチンコ屋のある駅なんて絶対NG。子育て世代が住むなら柏の葉キャンパスだわ

ここまで見た
  • 63
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 64
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/07/21(火) 22:30:45
>>62
駅と同じ住所にパチ屋ありますね
約1kmの範囲に2軒、1.5km範囲で更に2軒は多い気がします
(一軒は小学校から500m弱に建ってる)

駅から600mの範囲内で子育て出来るなら、柏の葉でも良いかも知れませんね
小学校はその範囲から外れてしまいますが



個人的には>>59の方と同意見です
街のイメージを気にするなら、皆が日頃から落ちてるゴミを拾うとか
歩きタバコを注意出来るとか、道端で犬にオシッコさせないとか
車の少ない時間でも横断歩道の信号を無視しないとかの方が大事な気がする

パチ屋がある無しより、マックの周りにハンバーガーの包み紙やカップが落ちてる方が嫌です

ここまで見た
  • 66
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/07/22(水) 21:21:11
>>65
>>パチ屋がある無しより、マックの周りにハンバーガーの包み紙やカップが落ちてる方が嫌です

かなーり同意です。
道端のゴミを見るのが嫌なので、たまにゴミ拾いしています。
あんまり意識高くないので、ほんのたまにですけどねw

難しく考えずに、自分の行動範囲だけでもお掃除心掛けると
とっても気持ちよくすごせますよ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/07/22(水) 21:42:22
パチンコ屋の客層が環境に配慮しゴミも捨てない人間ばかりとでも思っているのだろうか…

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/07/22(水) 23:04:58
>>68
おまえアホだな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/07/22(水) 23:34:34
>>69
パチンコ屋の客層が駅周辺に集まるようになれば、以前よりゴミは増えこそすれ減ることはない
マクドナルド周辺や道端のゴミは気にするのにそのゴミが増える要因になるパチンコ屋はできても気にしないですってアホじゃないのか?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/07/23(木) 00:52:50
>>70
文章読めないの?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/07/23(木) 01:56:33
>>71
最初から>>65
>パチ屋がある無しより、マックの周りにハンバーガーの包み紙やカップが落ちてる方が嫌です
やそれに同意してる>>67について言ってるわけだが
横から出てきて何が言いたいんだ?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード