facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 120
  •  
  • 2015/07/31(金) 17:03:35
今の花火は何の合図ですかね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/08/01(土) 15:05:47
東武ストア三階のキャンドゥ、エアコン故障中。
外より暑いぞw
バイトの娘かわいそう(^-^;)

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:25:30
流山市役所の裏山にカスミとマンションできるらしいね。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/08/05(水) 07:03:28
パチンコ屋の件、もう建っちゃうのは止められないんだろうけど建った後に向けて何か手は打ってるのかな
騒音、光害(?ネオンとかああいうの)、路上喫煙、ポイ捨て……
自治体の条令とかでその辺を規制できるものならした方が共存しやすそう

条令とかさっぱりわからん素人だし、おおたか住民じゃないし(将来的に住みたいと思ってる)、的外れだったらごめん

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/08/05(水) 07:31:04
あ、パチンコ屋ができるも路上駐車・駐輪も増えるからそれも気を付けた方がいいと思う
一定以上の規模の事業者は想定される来客数に応じた駐車・駐輪場を設けること、みたいな決まりがあれば…と思ったけど既存のSCが対応できるかどうか

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/08/05(水) 08:22:01
8階建てで2階から8階は全て駐車場だから路上駐車は大丈夫じゃないかな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/08/05(水) 10:29:16
>>123
流山市の景観条例では「つくばエクスプレス沿線整備区域」が重要区域に指定されてる
おおたかの森駅の商業地区画は「駅周辺にぎわい景観形成ゾーン」のエリア内

事業者は「夜間景観の演出効果の高い照明」になる工夫が必要とされてる
サーチライトは×、住宅区画側のネオンに関しても制限される
外装は自然素材(生垣・木材・石材)でコンクリブロックむき出しは不可・壁面の色も色彩基準がある
SCみたいに立体駐車場の壁面緑化までやるかは、事業者次第だけど
道路沿いの立体駐車場の壁面にもルーバーを付けるか、植樹で直接見えない様にする

市道・市有地での歩行喫煙・携帯吸殻入れの不携帯・ポイ捨て(タバコ以外のゴミも対象)は条例違反
あとは路上喫煙防止重点区域を広げていく必要がある
道路区画整理の途中とは言え、おおたかの森駅周辺の指定区域は現状小さい

遊戯施設の騒音防止条例にはゴーカートやバイク・原付自転車に係わるモノしか無い

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/08/05(水) 12:25:20
そうすると路上喫煙・路上駐輪・騒音辺りが手薄いわけだ
当方、今はよそ者だから何か働きかけたりはできないけど、近隣住民の方は議員やお役所に要望を出してみてはどうだろうか
特に路上駐輪は子供やお年寄りにとって危ないし、誰かが停めはじめるとどんどん広がってくから要注意

そんなに色々条令があるのは知らなかった
住宅区側のネオンが制限されるなら、すぐ側のマンションの人は助かったね

いつおおたか民になれるかわからないけど、買えるまではあんまり価値が上がりすぎて欲しくないのも本音ww
今後人口は減っていくけど、おおたか周辺の人気や人口はどうなるのかなぁ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/08/05(水) 16:30:25
駅から300mの範囲には「自転車放置禁止区域」が指定されていて
発見から2時間で撤去できる(実際に発見・撤去が出来ているかは不明)

市の予想だと10年後に1万人増える
平成21年に発表された将来人口推移(推計)によると
平成37年に約182700人に達した後、人口は下がり始めて平成42年には18万人を下回るそうです
今の所はH21年の推計を200〜300人上回ってるけど、概ね増加ペースは推計と合ってる

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/08/05(水) 17:48:46
最後の一行間違えた
推計を2000〜3000人上回ってる

平成25年4月からは人口動静が大きく、18万人越えが早くて2〜3年後になる可能性もある
今年4月の人口で前年同月比が3000人増だけど、マンションや住宅の供給が追いつかなくなると
入居者数も減るし都心回帰で出て行く人も増える(そうなると推計通りH32年になるかも)

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/08/05(水) 18:11:14
確かに条令があっても実際にどう運用されてるかによるし、やっぱり住民の方々がこまめに声挙げるしかないのかな


詳しくありがとうございます
向こう10年は人口増か…中古マンション価格も当面は上がりこそすれ下がりはしなさそうですね
高齢化→都心回帰で中古物件が増えるのかどうか
初石豊四季柏の葉辺りも視野にいれつつ、将来に向けて不動産情報ウォッチングしてますww

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/08/05(水) 20:10:30
聞こえてくるのは何処の花火なんでしょう

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/08/05(水) 20:54:35
[ s735196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]はよそ者の癖にパチンコ屋進出とか不動産動向に
やけにご熱心だな。小銭貯めておおたかの森に不動産でも買うつもりならもっといいとこあるだろ・・・

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/08/05(水) 22:14:36
>>130
実際に住まわれる家族構成や子供の年齢にもよりますが
近郊では印西(電車賃はTXより高い)や守谷(通勤時間は微増するけど始発が多いので座れる)なども
評判が良い地域です(大型のホームセンターやモールが多い地域です)

流山市は千葉県内でも一位の人口増加率(H26年で1.70%)で、特殊出生率も全国を上回る1.50と高めです
その分毎年保育園の定員を300〜600人増やしても、待機児童が50〜80人居ます
市は新築のマンションには保育施設を設置する様に、マンション事業者に働きかけているそうです

おおたかの森周辺ではスーパーは揃っていますが、ホームセンターなどは遠いです
NTT都市開発&住友住建?が12000?の敷地に、何か商業施設を建てる予定ですが
中身についてはまだ発表されていません(来年3月の土地引渡しから5年以内に完成)

東神開発は駅前にある「おおたかの森SC」の別館増築を、あと2棟予定していますので
商業施設が増えるという楽しみは多い街だと思います

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/08/05(水) 22:47:34
勤め先の関係でおおたか周辺に住むのが一番便利なんだよね、だから検討してる
通勤で毎日通ってるからあんまり変な施設ができるのも嫌だし
パチンコ屋が純粋に嫌いだから、どこであれデカい顔させたくないのもあるww

守谷は気になりつつも駅前があまり栄えてないのが気になってます
子供を持つ予定はないので待機児童の問題はないんですよね(それで子育ての街に住むと逆に我慢しなきゃいけない部分もあるのかなと考え中)
あと2棟も増築するのは知りませんでした、色んなお店が増えるのはいいけど道混みそうだなぁ

今日は時間があったからスレにお邪魔させてもらいました
そろそろ消えます、ご丁寧にレスくださった方ありがとうございました

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/08/08(土) 17:47:46
明日は柏市議会議員の投票日ですね!

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/08/08(土) 20:40:16
SC前広場から夜まで大音量で音楽

ホント迷惑なので、もう引越します。さよなら

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/08/09(日) 08:01:08
>>136
自分もSC前広場とかの音楽系イベントはうるさくて苦手。
自宅までは聴こえてこないのが不幸中の幸い。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/08/09(日) 08:04:13
>>137
駅近物件も考えものですね、電車もうるさいですし・・・

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/08/09(日) 14:17:39
駅前イベントは流山の売りですからね。
イベントの開催が先にあって、その後に建物がドンドン近くに建ったわけですから、
止む無しなのでは?
私は毎年楽しみにしています。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/08/09(日) 17:10:27
おっしゃる通りです。
それにしてもおおたかはファミリー多いですね・・・

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/08/10(月) 09:47:01
夜の大音響。本当に迷惑ですよね。自己満足な感じですし。
主催者の方、DISCOは子供の教育に良いとかなんとか、、、
変なデモも好きみたい。

実はこの方、家の近くにパチンコが来るのが許せないと大騒ぎしている方なんですよね。
自分の出している騒音は良い騒音ってヤツですかね。

身勝手な方です。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/08/12(水) 20:24:28
私、屋台の飯だけは食べましたがね・・・w

結構美味いんですよ!

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/08/12(水) 20:40:03
おた森駅前の変なイベントはさておき、
おすわさまのお祭りが楽しみです。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/08/13(木) 08:28:28
計画道路が完成すると
お諏訪さまの裏手の狭い路地に
屋台が並ぶ風景が見られなくなる。

これ以上交通量が増えたら
豊四季駅前の渋滞が深刻化するのが火を見るより明らかだし。
なんであんな計画にしたんだろうか。

こればかりは予定地の地権者を応援したくなる。

おおたかの森病院の前の道を拡幅させて
歩道と交差点に右折レーン作るほうがよほど地域のためになるのに。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/08/13(木) 11:06:07
>>144
お諏訪様の裏手は流山市の都市計画道路
おおたかの森病院前は柏市の市道、3・4・23一本松向山線(幅16m・全長1760m・改良率0%)
(一応都市計画道路だけど平成32年までの整備拡幅予定には入ってない)
この道路に関しては野々下の部分も含めて、全て柏市管轄の道路なので流山市は手出し出来ない

お諏訪様の入口まで繋ぐ道路の所は、神社側の土地を削って道路にする感じだよ
お諏訪様横の「こどもの広場」は道路計画で消えたのだと思う
完成すれば焼肉屋(みっちゃんだっけ?)の交差点の県道側の渋滞は緩和されるよ

あとは柏市側がお諏訪様の入口付近に、右折レーン完備の交差点を造ってくれるかが問題
ショボイ交差点だと豊四季駅北側の渋滞は酷くなる・・・市境だから厳しいだろうなぁ

ちなみに豊四季駅北口から江戸川大学方向への県道は、途中で分岐して柏の葉小学校前へ通す計画がある
こちらは千葉県が施工者だけど、正直要らない道路だと思う

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/08/13(木) 18:56:26
情報どうも
市境だから色々面倒なんですね。

道路といえば、
ここで一時話題になってた成顕寺の駐車場が邪魔してるやつは
そろそろ進展しないのでしょうか。

頑固な住職が問題なら、檀家が動いて欲しい。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/08/14(金) 09:50:10
>>146
柏市が交渉したかとか、寺がどうしたとかは知らないけど
そこも市境で柏市の「優先する事業計画」に無いだけじゃない?
(流山市側はURの事務所前を通って、市境ギリギリまでは道路造成完了させてるけど)

柏市の都市計画図を見ると、市境の柏市側には「X字」の信号交差点が建設されるttp://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140300/p000801_d/fil/15000-1.pdf

豊四季駅から柏市のクリーンセンターや柏の葉小学校へ繋ぐ道路は、3・4・24豊四季駅前線(幅16m)
URの事務所前から篠籠田のベルク前へ繋ぐ道路は3・5・29柏駅西口線(幅15m)
二つの道路の交差する部分は幅19mで計画されてる(どちらも必要無さそうな道路に見える)

「豊四季駅前線」は施工主が千葉県(柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業での工事予定)
「柏駅西口線」は柏市の事業(市としては優先度が低い都市計画道路)

柏市としては「市境にある交差点は千葉県に造ってもらいましょう」ぐらいの感覚で
土地買収費用も千葉県が直接出すだろうから、それまで何もしないと思うよ

交差点を造る以上は大堀川の橋を架けないといけない(一級河川なので国土交通省管轄)
橋の対岸は流山市なので、流山市との交渉も必要(流山市の都市計画には無い)

ちょっと買収して数十メートル舗装して、市境を繋いでくれれば便利にはなるけど
通行台数も少ない所をちょっとだけ仮工事するなんてことは、お役所仕事では有り得ない
必要かどうか微妙だけど、千葉県が豊四季駅と若柴方面を結ぶ道路を造るのを待つしか無い

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/08/15(土) 17:40:00
お祭りの提灯が取り付けられて雰囲気が出てきた

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/08/18(火) 04:50:39
パチンコ大王の跡地って何も出来ないのかな。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/08/20(木) 21:00:47
提灯の灯りが点って良い感じ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:01:02
どこのことよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/08/21(金) 07:30:22
豊四季駅からお諏訪さま辺りの事でしょうね。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/08/21(金) 22:17:49
お諏訪さまの祭り
久々に土曜日だから人出が多そう。

新しいマンションの植え込みはさっそくゴミだらけになりそうだ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/08/21(金) 22:44:37
でも流山の花火も明日なんだよね。夜はそっちに流れるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/08/22(土) 10:31:20
花火に流れてくれた方が、散策しやすくてうれしいですね。

ここまで見た
  • 156
  • 2015/08/27(木) 21:24:35
流山おおたかの森駅・西口駅前の工場、移転先の新工場の建設工事が、
そろそろ本格的に始まりそうな状況ですね。

ところで移転先は、大堀川を挟んだ向かい側に、マンションが建っています。
マンションの住人は、いずれ目の前に工場が出来る事を、知っていたのでしょうか?
騒音とか振動とか異臭とかで、トラブルにならなければ良いのですが。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/08/27(木) 21:39:16
>>156
マンションができるまえから工場予定地って看板でてなかった?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/08/28(金) 04:31:47
>>157
そうそう、看板出てましたよ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/08/28(金) 09:45:31
あの工場は特に煩いとか感じたこと無いな、大型空調機器の製造だから臭いも排水も無い
時々フォークリフトが出入りしたり、大扉が開いてる時に溶接のパチパチ音がするくらい
夜は作業してないから気になるとすれば、搬入搬出のトラックの出入りの音くらいじゃない?

マンションの窓を開けて生活してたとしても、電車の音よりは静かなんじゃないかな

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/08/28(金) 12:08:28
あの工場って自分が幼稚園児の時には既にあった記憶があるから30年以上前からあったよね
で、10年ほど前?に周辺の開発が始まるまで工場前には道路挟んで一般住宅があったはず
別にそれで何か問題が発生したと聞いた記憶は無いし自分が工場前通っても別に普通の工場との印象しかなく、
異常なレベルの騒音や異臭があった記憶もない
>>156はいつからここに住んでるのか知らないけど、一体何を根拠にそんな問題が発生すると考えてるの?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/08/28(金) 19:25:12
工場アレルギーなのかもね。

自分ならあの程度の工場なら普段から仲良くしておいて
ちょっと工作機械を使いたくなったときに
貸してもらえるようにするけど。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/08/28(金) 23:03:17
夕方の騒ぎは何だったのですか?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/08/29(土) 01:36:23
>>162ベルクスに救急車や消防車が集まってたやつ?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/08/29(土) 01:38:35
ベルクスに救急車と消防車が何台か来てたね。

ここまで見た
  • 165
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/08/30(日) 14:44:22
良くわかったね。

ここまで見た
  • 167
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/08/30(日) 21:02:28
おおたかの森駅近くで柏市内に入る辺りに賃貸マンション出来ないかなぁ…。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/08/30(日) 23:13:27
>>167
マジかよwクソだな。
早めに見限って正解だったわ

ところで、初石駅付近のコンビニ予定地に
デイリーの看板が立ったね

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/08/31(月) 04:03:58
豊四季駅前の潰れたセブンイレブンの所、次は何できるの?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード