facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 25
  •  
  • 2015/10/21(水) 22:09:19
出口調査では育休退園に反対意見が多かったようですね。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/10/20/08.html

岡山、高崎、平塚、八千代、堺などほかの自治体では育休退園見直してるのにな〜。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/10/22(木) 12:48:16
結局、投票するのがじじばばだからしゃーない結果

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/10/23(金) 17:24:23
えっ。
みんな投票しないの?
投票率が40%切るのって、それでなの?
信じられん。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/10/28(水) 15:53:02
子供のために、投票しにいったよ!  惨敗

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/10/31(土) 13:44:24
所沢の育休問題:保育園退園処分、仮差し止め却下 さいたま地裁
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20151031ddlk11040257000c.html

藤本正人市長は「市の主張が認められたと考えている。今後も適正な運用に
努めたい」とのコメントを出した。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/10/31(土) 14:27:11
選挙結果を見て、裁判所が日和ったんだな。
本来あってはならないことだが。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/12/08(火) 23:00:36
平成28年4月保育園・認定こども園(2号、3号)・地域型保育事業(以下施設)の利用申込者数(速報値)
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/hoikuen/hoiku20151207190225441.html

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/12/15(火) 13:42:55
>>31 人気園はすごい人数だね!

ポイント稼いで、第五希望までびっちり書いてどうか待機になりませんように…

三歳から幼稚園に変える人もいるみたいだよね。

ここまで見た
  • 33
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/12/26(土) 04:18:05
太陽園ってどうなのでしょう?
所沢市に引っ越すことになり、保育園検討中です。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/01/22(金) 05:35:29
あーもうすぐだねー
緊張するわ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/01/22(金) 13:42:07
うちの第一希望園では0歳児クラスの5枠中、3枠は100点持ちの育休退園児の下の子で埋まる見込み。
非退園児の下の子は3名。
兄弟点があっても既に枠不足だし、第一子の家庭では更に絶望的…

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/02/11(木) 05:36:52
届いてる方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/02/11(木) 23:27:02
まだー。明日発送で13日の午前中だと予測してる。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/02/12(金) 10:30:02
土曜日に届いてほしいです!もうちょっと早めにわかると少し心に余裕

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/02/13(土) 10:56:40
>>36
0歳児で入れるのが確実っていうイメージだったけど、育休問題で逆に0歳児1歳児は激戦区になったのか


あーまだ来ない。自分が病気で週4時短でしか働けなくて…点数的には絶望的なんだけどさ。結果は気になっちゃう。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/02/13(土) 13:07:10
届きました!来週もう面接でした!

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/02/13(土) 13:44:26
不承諾でした。
あー

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/02/13(土) 16:58:28
私も不承認。諦めて幼稚園探そうかな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/02/15(月) 08:01:08
ちなみに点数何点でしたか?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/02/17(水) 22:19:53
うーん…実は曖昧で…67か68か69か…44さんは何点でした?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/02/26(金) 10:45:18
皆さん 保育園入れましたか?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/03/01(火) 18:37:15
45ですが連絡が来て、入れる園があるそうです。明日、正式にお返事をする予定ですが…
思ってもみない保育園だったので、多分御断りするかも…

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/03/04(金) 07:26:14
>>47
保育園に入れるのにみんな血まなこになっているのに、余裕のある話だが、
児童虐待とかがある保育園が所沢に存在するということ?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/03/04(金) 07:44:04
あかねの虹保育園で坊主頭の男の子の実習生いたけど彼は保父さんなれたのかなぁ?
ニコニコしてて、子供からは人気だったけど、
担当の保母さんからは嫌われてそうだったなぁ
印象に残ってるのが、子供『お兄さん先生これやっていーい?』
実習生『だっはっはー何度も言ってるじゃないか!!お兄さんに聞かれても
責任能力が無いから良いよとは言えないのだよ!!』
って子供に何も隠さないで自分が先生では無いって
いうのちゃんと伝えてて私は好感モテたけど
保母さんからは、余計な事言うなって顔で見られてたのよね
旦那情報だと、小手指、新所沢の飲み屋で結構みかけた
って話で落ち着いた青年みたいですね

彼はどこに就職したんだーー
下の子は彼の所に入れたいー

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/03/08(火) 12:50:49
>>48
保育園に入れるために、私が出来る努力は最大限してきました。
ですが、2日かけて見学に行き、沢山質問をした上での苦渋の辞退です。
ここへ4年間通わせたら後悔すると思ったんです。
人数増やし過ぎ、荷物が溢れすぎ、大事な遊び部屋が荷物で溢れて一部屋使えない、
廊下が収納スペースになっている。
保育園方針、教室を見て合わないと、駄目だと思いました。
もー、なんで…ここからお声が…違う所だったら良かった…。
ただ、将来を考えて行動しているだけなのに、何が子供にとって
良い事なのかもわからなくなってきた。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/03/08(火) 14:57:54
北部にブラックな保育園があるという噂がありますね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/03/15(火) 13:56:57
所沢「育休退園」制度にママ悲鳴「2人目中絶した」の声も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160303-00010002-jisin-soci

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/03/16(水) 23:31:17
家庭保育室卒園20点加算でも保育園全滅
80点以上の我が家でも。
聞くと100点越えの保護者がゴロゴロいる東所沢。
不承諾しか来ないわ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/03/17(木) 20:03:39
やはり所沢で保育園に入れるのは至難の技なのですね。引っ越しも視野に入れざるを得ないと覚悟はしていますしたが、ここまでとは。狭山と入間ならどちらが入れやすいんでしょうかね?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/03/17(木) 20:33:46
>>54
狭山は一時預かりも含め保育園に入りやすいと、狭山在住の友達が言ってました
狭山でも通勤に支障がなければ、未就学児の子育てはしやすいようです。
うちは所沢より先には下れないため全く視野には入れていませんが…

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/03/20(日) 21:38:48
今年度、実際に育休退園された方はいらっしゃいますか?
その方々は、4月から本当に元の園に戻れるのでしょうか?
また、下の子は同じ園に入園決まりましたか?
特別預かり事業で必ず元の園に戻れるという説明でしたが、
実際のところどうなのでしょうか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/03/22(火) 23:25:36
北部にあるブラックな保育園ってどうしてそんなに評判悪いんでしょうか?見学に行っただけだと分からなくて。。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/03/28(月) 14:45:32
意外と良い園と思われてる園もフタをあけたらブラックって結構あるよ!
保育士目線と保護者目線両方が良い園と思う園は少ない。
せめて保護者目線で良い園を選べればおk!

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/04/02(土) 21:32:51
保育園転園できた方やお友達で転園された方いらっしゃいますか?
転園を希望してるのですが、転園だと一時保育のように加点もないし実際は難しいのかなー。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/04/06(水) 15:28:49
>>59
転園しました。参考までに、、、
実際に移りたい園で一時保育を利用して加点つけました。
普通に転園待機の時は不承諾続きでした。
どうしても退園したい園だったので、結果オーライでしたが。
頑張ってください!!

ここまで見た
>>59
4月に転園したけど兄弟児別園だから加点はついてた
年度途中で駅から遠い園だけど入れた子を知ってる
市役所で希望園の4月入園した人の最高指数聞いたら目安になりそう

ここまで見た
  • 62
  • がんばろう日本人!
  • 2016/07/15(金) 06:39:30
最低点ではなく最高点を聞いた方がいいんでしょうか?
さいたま市の保育園激戦区から移住を考えてるのですが、所沢も厳しいんですね。。

ここまで見た
  • 63
  • がんばろう日本人!
  • 2016/07/16(土) 23:46:09
少しは自分で育てたら良いのに。
育休退園で2人目の中絶したなんて、どうせ作り話でしょ。
本当なら、馬鹿の極みですね(笑)

ここまで見た
  • 64
  • がんばろう日本人!
  • 2016/09/25(日) 09:08:26
所沢っで両親フルタイム、祖父母別居でも認可は難しいんでしょうか?
市役所で見た点数表?は保育園によってかなり点差があってイマイチ分かりませんでした。。

ここまで見た
  • 65
  • がんばろう日本人!
  • 2016/09/25(日) 15:39:30
どうしてもここがいい!とかなければ、車で送り迎えするようならところでも良ければ、どこかしら大丈夫だと思います。
どうしても駅近くじゃないと無理!とかだと激戦かもしれないですね。

ここまで見た
ダンボールミックス、双実だったね!

ここまで見た
そろそろ通知届きますかね。

ここまで見た
  • 68
  • がんばろう日本人!
  • 2017/02/13(月) 22:14:36
今日、通知が来て内定だったよ

ここまで見た
  • 69
  • がんばろう日本人!
  • 2017/02/14(火) 08:47:23
転園希望してましたが入所保留でした。
兄弟二人同時は厳しいってことでしょうか?

ちなみに、狭山ヶ丘付近です。

ここまで見た
  • 70
  • がんばろう日本人!
  • 2017/02/14(火) 13:08:43
第一希望の公立ダメで、第二希望の私立で内定でした。
内定出ただけよかった…かな。

ここまで見た
  • 71
  • がんばろう日本人!
  • 2017/02/16(木) 10:09:27
所沢、新所沢、小手指なんかは激戦区な気がする…
所沢市で、去年は75ポイント辺りが入園できる目安だって聞いたよ。
子育て世代の減少は続いてるから、保育園は増えないよね…西武鉄道も本社を東京に移しちゃうから、所沢終わった感がある…

ここまで見た
  • 72
  • がんばろう日本人!
  • 2017/02/24(金) 00:03:09
ところっこ保育園が近隣より最低点が極端に低いのは、何か理由があるんでしょうか?

ここまで見た
  • 73
  • がんばろう日本人!
  • 2017/03/01(水) 22:30:42
ところっこ保育園はブラック保育園の噂があるからですよー。
まあ、うちはそれですら落ちましたがwww

ここまで見た
  • 74
  • がんばろう日本人!
  • 2017/03/21(火) 23:56:17
ブラックの原因が保育士さんの労働環境であるとすれば、ところっこだけではなく所沢市全体の問題な気がします。

今日育休退園を考える会の請願が市議会で可決されたようなので、好転するといいのですが

ここまで見た
  • 75
  • 利根っ子
  • 2018/07/21(土) 05:48:12
あきつやまゆり保育園って評判どうですか?

ここまで見た
  • 76
  • よーさん
  • 2018/10/01(月) 01:03:53
ニコット保育園、新所沢保育園の情報が知りたいです

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード