【梅雨から】★埼玉県飯能市Part178★【夏へ!】 [machi](★2)
-
- 24
- 2015/06/21(日) 11:56:49
-
>>23
パチンコ屋になると聞きましたが、やめてほしいな。
どんどん商店街が衰退する。
-
- 25
- 2015/06/21(日) 12:26:55
-
>>24
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!???
一番来て欲しくない物が来るのぉぉぉ?????
そんなにパチンコやる人多いの????
-
- 26
- 2015/06/21(日) 12:34:18
-
サビア跡地はパチンコ屋…やらない人から見れば歓迎しないよね。私も南口は全く行かなくなるな…
-
- 27
- 2015/06/21(日) 12:41:26
-
いい機会だからパチンコやったことのない人も始めてみればいいのに。
-
- 28
- 2015/06/21(日) 13:06:58
-
パチンコ屋絶対反対!
治安が悪くなるだけ!
-
- 29
- 2015/06/21(日) 13:42:33
-
治安はともかく、路上喫煙は増えるだろうから駅前周辺だけでも路上禁煙条例の施行をお願いしたい。
過去に「ほっとミーティング」でも話に出てたみたいだけど、結局のところ啓発なんかじゃ人は動かない。
ゴミ拾いアプリのピリカのデータだけど、路上のごみの約半分はタバコってデータもあるし。
いち早く罰金付きの条例を制定した千代田区の成功例を考えても、飯能も追随するべきだと思う。
参考:http://appmarketinglabo.net/pirika/
-
- 30
- 2015/06/21(日) 14:08:00
-
用があって新所沢駅周辺を歩いてきました。路上喫煙禁止区域とありました。飯能市は喫煙者に優しいんですね。
それと、パチンコは生活に必要としないので、散財した人も知ってますから、始めたいとは考えないです。
-
- 31
- 2015/06/21(日) 14:11:59
-
経営が成り立ちそうだから建てるのであって、「サビアの経営を支えられるほどではない」が、
パチンコはプレイする層はある程度いる、と見込まれているということ。
パチンコ・パチスロをする人々―JGSS-2002 によるプレイ比率、頻度、そして使用金額に関する研究―
http://jgss.daishodai.ac.jp/research/monographs/jgssm4/jgssm4_06.pdf
「男性に限定するなら、若くて未婚の高卒、現職はあるが役付きでなく、収入はそこそこだが家は持ち家ではなく、
本はほとんど読まないか月に1冊程度、向上機会は持っているもののトラウマなどをかかえていて、
なかなか思うように事が運ばない、そんなタイプ」の方がパチンコプレイヤーには多いらしい。
で、飯能の高等教育卒業率は
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
2005年と少し古いが、以下の通りな感じで26.7%。
ただ、都市化レベルと有意性がないなど、パチンコプレイヤーの実際の層は謎なところもある。
まだまだ研究が浅い分野なので仕方がないのですが。
-
- 32
- 2015/06/21(日) 20:37:59
-
>>31 分析、評論家は多いね、60〜70だって好きな人は好き
一部上場企業の経理課長を辞めてパチンコ通いの人もいたな〜
北大出て、パチンコ競馬競輪競艇が大好きなやつもいたし
確かに、パチンコやって車の中で子供殺す夫婦もいるが
単純に、ギャンブル好き = 勝ち負けが好きなだけだよ。
-
- 33
- 2015/06/21(日) 20:44:00
-
>>32
統計的な話に対して、個々の例を挙げて反論してもなー。
-
- 34
- 2015/06/21(日) 20:55:51
-
>>24
マジで!?
マンションより悪いじゃん
-
- 35
- 2015/06/21(日) 23:03:29
-
私が聞いた噂は、サビア撤退後に入ってくれないか?と大型スーパーを呼び込んでいるけれど
家賃が高くてなかなか決まらないとか・・・
あとやはり、マンションという噂もあります。
-
- 36
- 2015/06/22(月) 00:47:05
-
サビアの前の道路が混むのと、駐車場の出入りで右折する、それが敗因かもな。
あの場所の土地の、もっとも有益な利用法は、立体駐車場かもしれない。
駅への送迎に特化して、屋根付きの歩道で駅舎まで繋いでさ。
-
- 37
- 2015/06/22(月) 07:11:40
-
パチンコ屋は衰退しているから
後釜にはならないんじゃないかな?
-
- 38
- 2015/06/22(月) 08:57:15
-
パチ○コやる奴ってクズばっかだろw
-
- 39
- 2015/06/22(月) 12:27:56
-
今って年金世代が結構パチンコやってるよね。
-
- 40
- 2015/06/22(月) 12:29:09
-
なまぽもパチ○コ大好きだよ
-
- 41
- 2015/06/22(月) 12:31:05
-
いわゆるパチプロに話を聞いたことがあるけど、
基本さえ押さえておけば必ず勝てるんだそうだ。
ただし、絶対に勝つためには毎日5時間以上、
場合によっては開店から閉店まで打つ必要があって、
ほとんどのパチプロは精神に異常を来しているとのこと。
-
- 42
- 2015/06/22(月) 13:54:29
-
サヴィアほんとになるなるの?
あそこの服屋安くてよく買うんだけどな
入間の映画館の1−2階のようにはなってほしくないな
-
- 43
- 2015/06/22(月) 15:00:20
-
>>21
>横田基地があるかぎり高層建築物は無理かも
でもさ田舎に、こんなの↓あったら異様だよ
http://photozou.jp/photo/show/119414/81943742
-
- 44
- 2015/06/22(月) 16:56:41
-
飯能の顔とも言える駅前にこれ以上ガラの悪いイメージ止めて欲しいな
其れでなくても現在も駅前一等地にパチ店あって相当悪イメージに悪評散々なんだから
飯能にひとが寄り付かない最悪状態を打破してほしい
なるべくサビアやPePeを利用している者だが…市長は本腰で活性化望むなら何とかしてほしいもんだ
パチンコ屋は絶対ダメだよ人の流れや賑わい無く寂れてしまう
兎に角モールはそのままでスーパーだけ入れ替えてるべき
オーナーさん頼むよ
-
- 45
- 2015/06/22(月) 17:14:53
-
>>43
確かのその景観は異様だよね
-
- 46
- 2015/06/22(月) 17:57:32
-
>>44
同意
-
- 47
- 2015/06/22(月) 18:17:37
-
パチンコ屋が出来ると闇金も出来るのかな?
-
- 48
- 2015/06/22(月) 18:59:38
-
ワクワク商品券とか予約受け付けてるけど、私の周りの人は誰も申し込んで無い。
30%とか丸広の積み立てより良いよね。
スーパーでも使えるし、車検でも使えるそうだからもっと買いたい位なのになぁ。
有効期限が少ないからなのか、役所や商工会の宣伝が下手だからなのか。
それとも申し込みしてないのは自分の周りの人だけなのかな?
-
- 49
- 2015/06/22(月) 19:56:26
-
>>44
市民の意見を反映させるために、土地を市が買い取って市営でやるべきなのかも。
-
- 50
- 2015/06/22(月) 20:01:24
-
>>48
宣伝しなくても全数完売すると思うよ。
-
- 51
- 2015/06/22(月) 21:38:40
-
六道から岩沢の白鬚神社に抜ける道はいつまで通行止めなんだろう
-
- 52
- 2015/06/23(火) 06:44:01
-
サビア跡地にパチンコ屋ですか。
飯能市街地の衰退、荒廃、極まれりですね。
人口減で、飯能じゃぁ駅前マンションも需要がないんでしょうね。
-
- 53
- 2015/06/23(火) 10:01:31
-
>>49
土地を買い取ろうにも市には財源が不足
仮に無理やり財源を工面して買い取ったとしても
反映させるべき市民の意見がばらばら(公共施設?公園?商業施設?など)で収集がつかず
八方美人的に意見を反映させると中途半端な施設になり
利用者は少なく
最後は市の財政のお荷物になる
という展開か…
-
- 54
- 2015/06/23(火) 10:28:10
-
結局 人口減だし(駅前ですら)土地がどんどん要らなくなってるんじゃね。
持ってると税金かかるし
テナント入らないビルなんて巨額な維持管理費が永遠と出まくり続けて
オーナーさん真っ青で そのうち売るじゃ〜なくって
菓子おりつけて 頼むからもらってくれみたいな世界すら
絵空事でもなかったりしてね。
ヤフー不動産見てるとさすがに駅前ではないけど中古家屋数百万円はザラ。
なのに最近空き地という空き地にトンカントンカン新築家屋造りまくり・・・
なんだか結末が怖いゾ。
-
- 55
- 2015/06/23(火) 12:19:06
-
>>53
そういう結果になったとしても、
市民の意見が反映された結果なら、
しかたない。
そして、次は少しマシな意見に
まとまるのではないかと。
それは無駄づかいではなく、
民主主義のコストとして享受する、
それくらいの器量が市民に求められる。
-
- 56
- 2015/06/23(火) 13:25:59
-
パチンコ屋出来たら人が集まって金落とすんじゃねーの?
昼メシぐらい食うだろ?
一発当てりゃあ風俗とかでパーっと使うし
悪くねーと思うぜ
-
- 57
- 2015/06/23(火) 14:43:02
-
でさ、サビアがなくなるっていうのどこで調べたの?
そういうの見つかんなくてさ
俺が来てから飯能からなくなったもの
飯能駅前丸広
ジャパンホームセンター
SEGA
美杉台交差点ローソン
美杉台三徳とファミレス
ココイチ、松屋、ケンタ
まじでサビアなくなんのかな
あそこクレーンゲームとかコインゲームなんかおいてあり子供をちょっと遊ばせるには良かったんだけど
これで飯能のゲーセンは滅亡か
-
- 58
- 2015/06/23(火) 15:23:29
-
飯能市で普通に地デジアンテナを設置して
見られる番組はどこまでですか?
NHKや日テレフジTBSなどの他
テレ玉のような地方番組はテレ玉のみですか?
現在も埼玉に住んでいますが
テレ玉の他、神奈川と千葉が映ります
MXはどうでしょうか?
飯能市に引っ越すことになりそうなので
よろしければ教えてください
-
- 59
- 2015/06/23(火) 15:32:47
-
>>58
そこに書いてある局は全部映りますよ。以前は場所によっては
ブロックノイズが多発するところもありましたが(マミーマートの付近)、
今はどうなんでしょう? どなたかご存じないですか?
-
- 60
- 2015/06/23(火) 16:43:33
-
>>58
前ケ貫のひかり橋の側ですが、テレ玉、千葉、神奈川、MXは、OKです。
ただ、神奈川は、雨が降るとNGですね。後、MXも地デジ受信機の性能
でNGの場合があります。
-
- 61
- 2015/06/23(火) 17:45:58
-
サビアの2階に前学習塾入っていたでしょ?
あれpepeに移った理由は耐震性に問題ありだったからだって。
そういう意味では建て替えが濃厚なのかな?
-
- 63
- 2015/06/23(火) 18:24:30
-
雨降ってきたからか、北口ロータリー迎え車が酷い。
-
- 64
- 2015/06/23(火) 18:35:54
-
>>63
あいつら平気でバスの通行邪魔して車の中で携帯いじったりしてるからな。
俺もたまに迎えに行くけど、指定の場所に居なかったら帰ると言ってあるし
実際そうしてる。少なくともあそこに停めて待てるほどの睾丸は持ってない。
-
- 65
- 2015/06/23(火) 18:53:17
-
きんた※
-
- 66
- 2015/06/23(火) 21:28:41
-
ブースターつけないと見れないだろ
-
- 67
- 2015/06/23(火) 22:55:53
-
>>66
普通に見られるけど
-
- 68
- 2015/06/23(火) 23:18:50
-
>>64
電車到着前に迎え車が来ているので駅前が渋滞してしまう。
私は車で迎えに来てもらう時は、電車到着予定時間の10分程後の時間を伝えている。
迎え車より早く駅に着いて、車が到着したら直ぐに乗り込める様にしている。
-
- 69
- 2015/06/23(火) 23:40:53
-
>>68
だよねぇ。駅前の駐車のキャパを考えたら、常識ある人間ならそうするべきだよな。
もっとガンガン取り締まって欲しいわ。馬鹿なんじゃないのあいつらガチで。
-
- 70
- 2015/06/24(水) 05:38:30
-
ファミリーマート前に停めてる奴もどうにかしてくれ。
自分さえよければ、という連中が多すぎるよなあ。
-
- 71
- 2015/06/24(水) 05:46:15
-
ハンナラらしい、いい流れですな。
-
- 72
- 2015/06/24(水) 08:46:35
-
>>70
しかもガードレールが切れてるところに停めるもんだから歩行者が出入りできないんだよな。
中見るとスマホいじってたり。どんどん摘発しろよと思うわ。
-
- 73
- 2015/06/24(水) 10:16:34
-
路線バス網が無いエリアからの送迎車なんだから、電車到着に合わせて混むのは仕方ないのかな。それより、送迎車専用のロータリーを設置すれば解決じゃん。駅前大改造してくださいよ。
-
- 74
- 2015/06/24(水) 10:32:41
-
>>69
あれって、例外もいるが、
タクシー溜まりの植え込みに沿って停車するのが
暗黙のルールになってるように見えるけど違うのか
-
- 75
- 2015/06/24(水) 10:59:54
-
>>73
そういうロータリー作るとそこに駐車する馬鹿がいるからダメなんだよな。せいぜい3台くらいしか
停められない乗り降り専用スペースを交番前に設けるのがよいかと。あとは問答無用でしょっ引く。
ロータリーなんだから、空いてなかったらグルグル回ればいいだけ。
このページを共有する
おすすめワード