facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 59
  •  
  • 2015/06/07(日) 16:07:09
>>49
新店の求人広告が今朝入ってたよ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/06/07(日) 16:47:35
>>54
毎回毎回、パトカーや消防車が通ったらここへ書き込む方が面白いよね!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/06/07(日) 20:21:21
>>56
駅前にツインシティのようなビルが建つと、その外側は荒廃する
川口駅東口なんて公団が集合住宅で駅を塞いだから、外側は高層住宅ばかりで
個人商店などが荒廃してしまった。
地方行政のやる都市計画なんて、何処かのを真似るだけで考えもしない
だから何処の駅に行っても似たり寄ったりの駅前で個性が全く無い

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/06/07(日) 20:37:34
>>56
もう越谷駅は無理かと・・・
行政の失敗だね

ここまで見た
  • 63
  • 2015/06/07(日) 20:46:34
越谷駅近くの有料駐車場、4時間ぐらい夕方から平日止めるには、どこかお安いとかありませんか?

駐車場は多数あるのかな?駅に用事があるから、駅から200m以内だと嬉しいのですが。

ここまで見た
  • 64
  • 2015/06/07(日) 20:49:15
越谷土産を差し上げるには何かオススメありませんか?
あまり重たくない物が良いなあ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/06/07(日) 21:00:36
>>63
ミスターマックスの駐車場が3時間無料、以降30分200円。
ツインシティ駐車場が30分無料、以降30分100円最大1000円。
少し歩くけど、西口のコインパーキングなら最大700円あるよ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/06/07(日) 21:00:38
>>64
がーやちゃんサブレとかどう?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/06/07(日) 21:55:36
>>64
草加のほうが知名度高いから草加せんべいをおみやげに持っていったら
高評価だったよ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/06/07(日) 22:23:24
>>64
ダルマ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/06/07(日) 22:27:45
>>56
越谷は論外として、事実上の中心駅である新越谷&南越谷にしても
とても30万都市の中心駅の駅前には見えない

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/06/08(月) 00:26:35
例えば習志野市津田沼と比べると人口は倍なのにショボさは倍以上

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/06/08(月) 00:40:57
そろそろ話題が地域ネタでは無くなってきているな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/06/08(月) 01:26:34
越谷って人口が広範囲に分散してるから極端に発展した中心地が無いんじゃない?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/06/08(月) 07:48:11
>>64
自分は「越谷っ子」か「越谷大地の子」が好きだからオススメ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/06/08(月) 08:25:28
そういえば越谷駅だけやたらと葬儀屋が多い気がする。何でだろ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/06/08(月) 08:32:38
古くからの繁華街は住民が高齢化してるからなあ。
後から出来た街よりは、そういうことでしょう。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/06/08(月) 08:39:14
セレモニーホールが駅周辺に増えたのは
駅徒歩圏に物件を確保しやすいんだよ。
それに増森の斎場まで近いし。
それだけ過疎化してるという裏返し。

ここまで見た
  • 77
  • 2015/06/08(月) 08:48:52
駐車場とお土産のご回答ありがとうございます♪まず駐車場ですが、ミスターマックスとか駅前のお店のは22時ぐらい迄停められるのかな?

ダメならば最大700円の教えて頂いた駐車場を探してみます。
お土産、草加煎餅は軽いですね、越谷にあのようなお菓子土産あれば良いなあ♪がーこちゃんのお菓子は初耳なので、調べてみます。
達磨は何となく深い知り合いではないから手軽にはあげられないかも。すいません。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/06/08(月) 08:52:06
>>77
ミスターマックスは21時閉店だよ。
閉店後は車の出し入れ出来ないから注意。
上限700円はタイムズのサイトで検索出来る。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/06/08(月) 12:17:38
今じゃほぼ各駅毎に駅から徒歩圏内に葬儀場があるもんなぁ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/06/08(月) 15:42:14
叩かれ覚悟
数年前にうっかり引っ越してきたときは、何故こんなところに越してきたのだろうと悔やんでいた
客引きやヘンテコな名前の風俗店があったり(女の館?)、歩いてる市民はダサくて底辺ばっかり
中国人やインド人黒人フィリピン人も駅前の活気のなさに比べると割合が多く、
年寄りやこども、知的障がい者が大手を振って歩いている印象

でも今はのんびりしてていいかもなと思っている
年寄りや障がい者が安心して闊歩できるなんて安全な証拠じゃないかと思える
欲しいものや高級品は買えないけど、物価は安いと思う

ただ宝くじが当たったら速攻引越ししたい
嫌いじゃないけど決して好きじゃない
病院関係がダメすぎるから

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/06/08(月) 16:13:58
越谷に住んでない人に言われても説得力がないよね

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/06/08(月) 21:38:52
>>80
同意!

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/06/08(月) 21:41:14
美容院か歯医者か百均か葬儀屋か老人ホームしかないや
あとはチェーン店ばかり

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/06/08(月) 22:09:07
住めば都!とならないところがまた魅力的

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/06/08(月) 22:53:39
今日越谷駅のマツキヨと本屋の間の”TOBUファイン”だったかな?
看板の電灯ついていた!前はついてなかったのに。

>>77
×がーこちゃん 〇がーやちゃん

くわいサブレーも美味しかったです
普通においしいサブレ。越谷特産の慈姑(くわい)
芽が出る縁起物!?ってことでお祝いの品としてもいいと書いてあったよ
菓子の袋とかにももっとがーやちゃん使うべきだと思う

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/06/08(月) 23:05:24
クワイは素揚げするとホクホクでうまいよ、まるで芋のようだ(デンプン)

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/06/09(火) 00:45:57
>>70
以前そのへんから越してきたけど、そのへんより賑わう中心街を作りたければ
駅前と工業団地と都心へ向かう道路だけ太くしてそれ以外を整備しなきゃいい
そうすりゃ駅前に商業施設を作らざるを得ず集積が進む
でもそんな街、駅近の高い住居費を払える人間しか幸せになれないぞ
安いバス便地域からロクに渋滞せずレイクタウン行ける幸せを当たり前と思ってるだろ
住宅街に8m10m道路を山ほど引いて、裏道いくらでもあるのも当たり前か?
一度船橋・習志野の地図を同縮尺で越谷と比べてみるといいよ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/06/09(火) 01:17:34
どうでもいい

ここまで見た
  • 89
  • 2015/06/09(火) 02:48:52
がーやちゃんでしたね、がーこちゃんじゃなかった( ̄○ ̄;)
慈姑は、今が旬なのかな?春先にFM795の土曜日朝のパンチでどーよ?内で、越谷市名産の慈姑と葱を取り上げてました。
慈姑はクワイ酒もあるみたいで、酒屋さんに前に聞いたら、クワイの季節限定のお酒だと言われました。今頃なら売ってるのかな?
がーやちゃんサブレ駅近くに売ってるのかな?
駐車場はやはり22時位迄停められる無難なタイムス辺りを探します。皆様ありがとうございます♪

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/06/09(火) 07:36:32
タノー宝石って閉店? 過疎化がやばいね。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/06/09(火) 07:38:39
>>64

越谷名産ではないが花小路の焼きかりんとうはいつも好評だ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/06/09(火) 07:40:44
>>83
あと宝くじとラーメン屋ね。パチンコは多かったが減った。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/06/09(火) 07:47:06
>>89
ガーヤちゃんサブレは新越谷のサンタアンジェラという洋菓子屋で売ってるよ。
http://www.santa-angela.co.jp/recommend/92265/

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/06/09(火) 08:43:13
>>90
無くても困らないね

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/06/09(火) 12:47:44
>>90

少なくとも30年以上前からあっただろ?
駅前の店で駅の高架工事前からあった最後の店だと思う。なんか寂しい。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/06/09(火) 12:56:15
タノーまだあったのか
越谷駅前といえば、東京宝石の歌がスピーカーから流れてるイメージ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/06/09(火) 14:32:15
そんなしょっちゅう宝石買わんやろ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/06/09(火) 15:12:49
宝石買うにしても、もう少しハイセンスハイブランドのほうが良いに決まってる
通りすがりで見かけたときにはフィリピン人らしき人が数人いたわ
そういうひとたち相手のお店だと思ってた
それか年寄り

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/06/09(火) 21:02:34
いや〜やっぱりここは有能・優秀・博識な方が多いですね。
ぜひ、市長や議員にでもなってもらいたいものです。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/06/09(火) 21:04:35
越谷駅前の開発は誰が責任者?
ちゃんとマーケティングとかプランたててやってんの?
プロに任せるとか、なんとかならんのか
他の魅力的な駅前とかから学ぶこと沢山あると思うんだが

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/06/09(火) 21:19:00
>>100
土地収用し始めてから核になるはずのテナント丸広百貨店が降りた。
その後バブル崩壊計画が頓挫
その間に風俗街化して、同時に虫食い空地だらけのゴーストタウンになった。
今の形態に落ち着くまで30年かかった。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/06/09(火) 22:56:07
で、なんやかんやあって、ようやく完成した再開発ビルのキーテナントが



カスミ(笑)

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/06/09(火) 23:03:33
再開発といえば、西口なんてロータリー造っただけで終わっちゃったな

せめて4号バイパスまで直結する道路でもあれば便利だったのに
(赤山街道じゃなくて真西か西北の方向に)

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/06/09(火) 23:16:51
>>103
4号バイパスまではありませんが、途中まで計画道路があります。赤線のところが都市計画道路。
http://machibbs-kanto.webspace.ne.jp/bbs/data/machibbs-kanto/img/1764_01c5a9c794.jpg

ここまで見た
  • 105
  • 2015/06/09(火) 23:28:01
>>93 新越谷に行った時にでもみてみますo(^-^)o 越谷駅近くにも売ってると良いのになあ。まだ普及してないのかなあ。

ところでガソリンが一気に9円ぐらい昨日から上がり出してます。明日まだ安いままなお店あったら満タンを(‘o‘)ノ明日は県下一斉取り締まり日です。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/06/09(火) 23:37:31
>>105
越谷駅に物産展示場があるから覗いてみるといいかも
お酒が飲める人なら越谷宿と言う日本酒もあるよ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/06/10(水) 08:28:58
>>100

前に商店会の人が代表で取材に応えてたっけな。俺は今でも風俗残しといたほうが良かったと思ってるけどね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/06/10(水) 08:31:19
>>101

同時じゃないぞ、空き地化が進んだのは2008年だったかに風俗店の一斉摘発した後。再開できないように歌舞伎町の真似してビルのオーナーに圧力かけた。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/06/10(水) 08:33:39
>>101

高島屋じゃなかったっけ?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード