facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 203
  •  
  • 2015/06/18(木) 20:06:51
運動公園賛成派が街宣車で走ってた

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/06/18(木) 20:10:37
それは反対派への強力な応援になるな。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/06/18(木) 20:13:21
街宣車って言っても右翼の乗ってるやつじゃないよ
選挙とか各種広報で使う小さいサイズのやつ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/06/18(木) 20:15:59
右翼の街宣車を見て、「あっ、自衛隊が宣伝やってるw」
と言ってる人がいた。

イヤミで言ったのか、本気であれが自衛隊だと思っているのか…。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/06/18(木) 20:30:31
自衛隊の宣伝っていえば、たいいん募集のポスターなんだよあれ
オタでもいいから来て!って事か?
悪乗りにも限度があるわ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/06/18(木) 21:58:10
あぶない、あぶない...

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/06/18(木) 23:03:18
求人の何倍もの志望者が来るんだよ
でも人手不足らしい

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/06/18(木) 23:04:46
>>202
ノコギリクワカタって暑い時期は減るんですよね。
山林だけでなく、市街地でも街灯なんかに夜な夜な集まってきますよ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/06/19(金) 05:35:50
>>209
集団的自衛権の行使を可能にすることを盛り込んだ安全保障関連法案が通ったら、
自衛隊員になる奴が減るから、今の首相の言い方だと、「足りないんだから、徴兵制にします!」
と言い兼ねないからなあ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/06/19(金) 09:10:02
引っ越してきた時、夜網戸になんかでっかいの止まったなと思ったらカブトムシだったのはカルチャーショックだったわ
店売りしか知らなかったからな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/06/19(金) 11:11:43
昔 カブトムシ>くわがた
今 くわがた>カブトムシ
カブトムシは簡単に養殖できるようになったので価値が下がった。
腐葉土を畑用に自作してる人は意図しないうちに育ててることが

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/06/19(金) 12:41:36
クワガタやカブトムシは、廃棄した果物によくいましたね。すいかとかメロンとかに。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/06/19(金) 13:07:44
>>209
いつの時代の話だよ。
いまや、自衛隊の求人の1.00を超えることなんてありませんよ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/06/19(金) 13:22:45
自衛〜隊に入ろ〜う。入ろ〜う入ろ〜う。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/06/19(金) 14:07:51
つくばの梶内がTV出てる

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/06/19(金) 15:16:23
さっき、つくばイオンから赤塚に抜ける梶内?で
警察と報道カメラマンとか結構いたけど殺人事件?
草むらに規制線張ってあった

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/06/19(金) 15:22:07
保育所で一歳男児が溺死

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/06/19(金) 15:28:49
>>219
ありがとうございます。

ヤフートップに出てた
良く通る道だけど、保育所なんてあったんだ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/06/19(金) 15:43:55
運動公園のこういう器具があるところだと思っていた
子供が指挟んだとかだから撤去とかそういうのがなくて
器具の錆とか痛みをちゃんと管理していたら欲しいね

海外事例(台北)ttp://www.travel.taipei/frontsite/jp/cms/cmsAction.do?method=goCMSDetail&menuId=1040507&contentId=8778ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/19/40/76/500_19407604.jpg
ソウルttp://imagec.navi.com/images/templates/SEOUL/5047583/984f57f74947972d_S.jpg

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/06/19(金) 15:55:04
そもそも市原市長の病院のそばというのでなければ
まあ学園病院のそばには造らないと思うが病院のそばっていうのは怪我あったとき便利だろうね
もしくは病院の長期入院の患者さんのリハビリとか気分転換などでも使えるだろうし、
病院のそばに作るというのはまあ、合理性があるだろう、仮に駅のそばに作るというのも合理性があると思う

問題はほかに作るべきものがあることや競技施設だとそのスポーツを見ない市民は使わないことなんだろうね
仮にJリーグだって野球スタジアムだってラグビー場、だってそうだろうね

それよりも外で子供がサッカーとかボール遊びができる運動公園や
子供も老若男女含めた市民が普段の体力作りでトレーニングまたは遊べる屋内型の全天候対応の公園施設もいいね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/06/19(金) 16:00:46
土浦みたいにコンパクトシティの核となる地域を選んで、そこに集中投資するのがいいと
思う。

つくば市は筑波山から牛久沼、小貝川までと市域が広いので、人口が減少に転じたら
あちこちに分散したインフラを保守し続ける負担が大きくなる。

その意味で、大穂地区に投資するのは間違っていない。
谷田部、大穂といった古くからの町は、開発しやすい土地だからこそ人が集まってたわけで。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/06/19(金) 16:56:36
運動公園なら洞峰公園+陸上競技場クラスで良いんだけど問題は
近隣市町村随一の総合運動競技場と言わんばかりに施設詰め込みまくってることかな
建設費用や維持管理費だとか考えてんのかよと言わんばかりに
市長が勝手に独断的に張り切ってる

ま、今回の梶内の一件が保育福祉政策にどう影響出るかだな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/06/19(金) 16:58:01
明日7時に総合運動公園の街頭演説をする(ここしか聞こえん)
という宣伝カーが走ってる

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/06/19(金) 17:56:30
スポーツの街つくば

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/06/20(土) 05:38:43
>>220
市役所周辺にもマスコミが殺到中。
昨日の報道ステーションで、市長と教育長が、謝罪会見している映像が出てたけど、謝罪しても、被害者は生き返りませんから。

それにしても、胸くそ悪いな。
休み明け早々に市役所に苦情電話するとするか?。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/06/20(土) 06:20:38
>保育所には当時、子ども4人がいて、経営者の女性は、
>「丈ちゃんを入浴させようと準備していた際、目を離した隙に浴室へ行ってしまった」と話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150620-00000343-fnn-soci

当事者の証言が真実ならば、
今回の事故は、単にヒューマンエラー
(浴室の扉を閉めなかった?)が死亡事故につながっただけ。

世間一般的な入浴システムマニュアルと比較してどうだったか、
安全な入浴システムの為にどう改革するか、だけだと思うが。
そのためにはPDCAを回す、KYKを考え抜く、それしかない。

構造的には市長と教育委員会に責任「の一端」があるだろうし、
謝罪するというのが社会儀礼的に必要だと思うけど。
さらにその上で、なんで市役所に抗議って発想になるのかね。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/06/20(土) 07:46:55
>>227
市に何の責任が?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/06/20(土) 07:49:08
なんで市長が謝罪会見した?
全然意味がわからない

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/06/20(土) 08:53:37
いわゆる無届けの保育所施設の把握が出来ていなかった為ではないでしょうか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/06/20(土) 10:04:08
>>215
デマ言わないで
航空学生72.4倍、最低でも候補生の4.8倍
http://自衛隊.jp.net/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E5%85%A5%E9%9A%8A%E8%A9%A6%E9%A8%93/

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/06/20(土) 10:11:35
>>202
亀ですが 便利度も23区よりも上とは?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/06/20(土) 16:39:46
>>232
もともとは学生倍率じゃなくて、求人の話でしょ。

あなたのは学生のはなし。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/06/20(土) 16:41:44
カメなの?!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/06/20(土) 17:20:45
明日はつくばで自転車の大会があるらしい
通行止めの看板出てた。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/06/20(土) 17:30:14
>>236
平沢から不動峠、つつじヶ丘迄だね〜〜

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/06/20(土) 18:52:27
映画見に行ったらラブライブ?目当ての気持ち悪いのがウジャウジャいた
人前でアニメのグッズ持ち歩いてる大人は終わってる

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/06/20(土) 19:18:16
オタのハジマッタコンだろう

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/06/20(土) 19:37:30
家の近くの珍が出だした 今夜は間違いなく賑やかになるだろう。彼も妻子がいる40代前半なんだがね

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/06/20(土) 21:46:43
ゆで太郎の攻撃性の低いカレー丼がしみじみ美味い(´・ω・`)

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/06/20(土) 22:40:53
自衛隊の倍率高いじゃんよ
http://homepage1.nifty.com/YST/jieitai/data2.html
ただここは、つくば、土浦スレだ
おれが、これ張るのもスレチなんだろうな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/06/20(土) 22:58:46
倍率高いからなんだよ
二士なら中卒レベルの学力でも入れる
どうでもいいけどな

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/06/20(土) 23:47:35
>>236
5?6年やってるよね
練習する人もおおいよ
会場付近で美容室だったのがチャリンコ乗り対象の食事処に鞍替えしてるのはワロタ
明日は雨振らなきゃいいけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/06/21(日) 05:58:40
もうそんなにやってるんだ
雨が降らなければ見に行きたいけど迷う。

地域のお店について、潰れるよりは
なにかしら商売として存続できるようにするのはいい選択だと思う。
食事処の他には、パン屋とか 手軽なスイーツとか

お高そうなロード自転車も多いから
お財布に余裕あるだろうし、優良顧客だと思うんだw
かつ、自転車は車よりも寄り道しやすいしさ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/06/21(日) 08:58:15
自転車は性能でも技術でもなく値段の世界だから

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/06/21(日) 14:44:00
ついに雨が降り出したな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/06/21(日) 14:49:18
何か急に降ってきたね

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/06/21(日) 18:53:50
日々のうのうと暮らしてるお前らが本当に情けないわ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/06/21(日) 21:20:20
今年の梅雨は結構本格的ですね。水不足で群馬のダムの貯水率が
気になるってことは当分無さそうです。

去年は梅雨らしくないなぁ、あんまり降らないなぁと思ってるうちに
夏日になったというか、熱帯夜になったような記憶があります。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/06/21(日) 21:48:36
>>249
あなたが日々送っている、もの凄い日常を語ってくれるのか。楽しみだ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/06/21(日) 22:15:28
ヤマダよりコジマのほうが安いっスね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/06/21(日) 23:22:42
コジマといえば土浦のコジマ跡地にできたソメヤ家具だっけ
よく潰れないね
客入ってるとこほとんど見ないぜ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/06/22(月) 00:10:17
乙戸沼に行ったがバリケンのヒナに会えなかった。
カラスに食われたらしい。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード