【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part65】】】】 [machi](★2)
-
- 27
- 2015/05/22(金) 23:23:44
-
>>23
グレーなら100%万引きやんね
-
- 28
- 2015/05/23(土) 08:13:04
-
沖寿司は私も前から気になっているのだけれど、まだ行ったことがありません。
ネットでの評判は意外に悪くなさそう。
-
- 29
- 2015/05/23(土) 16:17:22
-
沖寿司は不味いか美味いで言うと美味い
ただし前の平禄寿司に比べたら落ちる
-
- 30
- 2015/05/24(日) 15:02:06
-
昼過ぎに流山街道の流山IC入口が通行止めされていた
大きな事故があったようだが何だったんだろう
-
- 31
- 2015/05/24(日) 16:19:34
-
ランク付けすると
金寿司>わさびん>沖寿司>スシロー
-
- 32
- 2015/05/24(日) 17:29:53
-
>>30
事後処理中に通り掛かったけど
セレナかステップワゴンかなぁ…炎上した後だったみたいでしたよ
前がグッチャリいってたんで搭乗者が心配ですね
-
- 33
- 2015/05/24(日) 19:06:12
-
諏訪神社が良かったなぁ。
埼玉から下道で茨城の鹿島神宮→千葉の香取神宮と回って
帰り道に偶然通りがかった諏訪神社に気まぐれで寄ってみたら、かなり良かった。
御神水頂いて、鏡の御守りも頂きました。
-
- 34
- 2015/05/25(月) 17:06:25
-
東松戸駅の近くの寿司屋がえらい美味しかった記憶がある
南流山からだとちょっと遠いけど、駅から近いから電車で行くと楽
-
- 35
- 2015/05/25(月) 20:25:45
-
金寿司はどう?
-
- 36
- 2015/05/25(月) 20:29:38
-
金寿司ならスシローでいいだろ
-
- 37
- 2015/05/26(火) 01:05:59
-
金寿司はうまい。伊達に長年生き残ってるわけじゃない。
ただ、寿司をお腹いっぱい食べたいってならコスパがいいとは言えないかも。
寿司以外の小料理がかなり充実しているので1人・2人での酒飲みには最高。
-
- 38
- 2015/05/26(火) 18:04:16
-
腕時計の電池交換をしてくれるお店を探しています。
ビバホームは1週間預かり、ケーズデンキは電池交換をやっていませんでした。
近場で探しているのですが、ご存知な方いらっしゃいませんか?
-
- 39
- 2015/05/26(火) 19:02:05
-
>>38
おおたかSCにある時計屋さんはどうでしょう。
ザ・クロックハウスっていうお店です。
特殊な腕時計でない限り30分もあればやってくれたと思います。
-
- 40
- 2015/05/26(火) 19:54:54
-
昨日の夕方なんだけど、
流山街道のレンジローバーの中古車屋の先で
日産プレサージュが電柱に突っ込んで大渋滞してた。
なんであんな直線道路で縁石突破して電柱に突っ込んだんだろう。
-
- 41
- 2015/05/26(火) 23:25:42
-
>>38
おおたかSCの時計屋で3ヶ月かかるといわれた時計の電池交換をその場でやってもらえた柏の葉ららぽーと内の時計屋をおすすめします。
交換できる店員さんがお休みで出来ないこともあるようですが、翌日には交換してもらえました。
-
- 42
- 2015/05/26(火) 23:53:19
-
近場ってどれくらいまでの範囲かな?
柏駅からヨーカドーに行く途中のプリクラ屋さんの奥で、職人ぽいじいさんがその場で電池交換してくれたけど。
昔ながらの時計屋さんがプリクラ屋さんに転業したのかな?って感じだった。
こないだも店の前通ったら、幟に手書きで電池交換500円+税(高級品は別途)とかって書いてあった。
自分は数年前(増税前)に安物腕時計を2本1000円か1050円で電池交換してもらった。
かかった時間は数十分程度かな。
-
- 43
- 2015/05/27(水) 08:58:54
-
>>40
ヒント:くすり
-
- 44
- >>38
- 2015/05/27(水) 09:49:50
-
>>39,41,42
レスありがとうございます。
南流山からチャリで行けるところにあったらいいなと思ってたのですが、難しいようですね。
とりあえずおおたかの森に行ってみます。ありがとうございました。
-
- 45
- 2015/05/27(水) 10:23:26
-
なんで専門店を探そうとしないのか。
平和台のパチンコ屋のそばに一軒あるよ。
ググればすぐ出てくる。
-
- 46
- 2015/05/27(水) 10:33:43
-
堀時計店
-
- 47
- 2015/05/27(水) 12:33:52
-
新松戸のダイエーの中にも時計屋あるよ
-
- 48
- 2015/05/27(水) 16:42:48
-
>>45
そこまで頭が無い馬鹿だからだろう
-
- 49
- 2015/05/27(水) 19:23:41
-
新松戸は他にもコモディイイダ
店先に「時計電池交換」の張り紙がしてあったよ
合いカギや靴修理のところ
-
- 50
- 2015/05/27(水) 20:45:48
-
>>2
あそこに13階建マンション建つのか・・・かなり見晴らし良さそうだなw
あの隣の大きなマンション、家建てる時見に行って結構迷ったな。
-
- 51
- 2015/05/28(木) 19:07:12
-
大概のホームセンターでは電池交換やってるよね。
とはいえ、特殊な時計でもなければ自分で簡単にできるから、わざわざ頼まないけど。
-
- 52
- 2015/05/28(木) 22:03:26
-
特殊工具が必要で無ければ、精密ドライバー使って自分で交換の方が安上がり
デジタルだとリセットの必要とかあるけど、ネットで説明してるモノもある
100円ショップで買えるコイン電池のみの交換ならその方がお得
防水パッキンの劣化交換や垢で汚れている場合の清掃も含めて
時間の掛かる所での電池交換でも損では無いと思うよ
防水パッキンのOリングとかはネットで買うと送料も掛かるから少し割高になる
-
- 53
- 2015/05/29(金) 21:48:04
-
南流山のセブンイレブン、南流山東店?の入口横に可愛いポスト出来たよ。
-
- 54
- 2015/05/29(金) 22:06:34
-
駅での音楽演奏、大雨の中でもご苦労なこった
-
- 55
- 2015/05/30(土) 07:00:52
-
自転車乗り処刑まで残り17時間
http://www.police.pref.chiba.jp/news/notice/pdfs/revised_road/revised_road.pdf
南流山で自転車が歩道走れる標識って何処か有る?
http://up.gc-img.net/post_img/2014/09/fNBHsL31bLUPbp5_UG2pl_50.jpeg
-
- 56
- 2015/05/30(土) 09:01:58
-
どんどん処刑されるべき
-
- 57
- 2015/05/30(土) 09:05:11
-
そこらかしこにあると思います。
-
- 58
- 2015/05/30(土) 17:19:12
-
>>53
ポストあったね
それにしても南流山セブン多いね
-
- 59
- 2015/05/30(土) 20:39:54
-
久々でかい揺れ
-
- 60
- 2015/06/04(木) 23:36:16
-
やはり2丁目のコンビニ出店はミスだったなあ。。。
-
- 61
- 2015/06/05(金) 01:13:33
-
引っ越しをしてきたばかりなので教えてください
内科と耳鼻科なんですけど。
平和台近くのS内科に行ったら、熱を測っても何度だったか教えてくれないし。
隣の薬局は薬の処方もお会計も間違えて、あげく、再度来いと言うし
-
- 62
- 2015/06/05(金) 05:01:04
-
鈴木さんとこは基本予防接種受けに行くとこ。
あとは流山駅近くの中島さんとこかなあ。
皮膚科の方が有名だけども。
耳鼻科はセントラルパーク近くの寺田さん。
-
- 63
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 64
- 2015/06/05(金) 14:21:20
-
62さん
ありがとうございました
引っ越しをしてきたばかりなので、何もわからなくて
凄くなった助かりました
-
- 65
- 2015/06/05(金) 16:09:46
-
ちなみに寺田さんは女性だけども、
どちらかと言うとさばさばした方なので、
女性の患者にたまにいる「あれこれクトクドと話をしたい」
人には合わない。
必要な事、大事な事はしっかり説明してくれるよ。
-
- 66
- 2015/06/06(土) 11:13:22
-
平和台のスクランブル交差点、右折信号がなくなってバスが余計遅れるようになったんだけど
-
- 67
- 2015/06/06(土) 16:59:23
-
流鉄の平和台駅前?
右折信号ってあったっけ?
-
- 68
- 2015/06/06(土) 17:53:23
-
踏切が遮断されてる時は赤信号で、左折と直進の矢印が出るんじゃ無かったかな(北向き)
対向が切れないと一回に3台くらいくらいしか右折出来ないから
ヨーカドーやビバから出た時は直進して、流山駅南側の踏切を通る様にしてる
-
- 69
- 2015/06/06(土) 18:18:11
-
医者は愛友会か東葛病院行くのが
無難ではないですか
-
- 70
- 2015/06/06(土) 21:19:17
-
69さん
ありがとうございます
風邪気味とか、花粉症とかでも東葛や愛友会行って大丈夫でしょうか?
愛さんは、建物が古いので、ちょっと心配でした。
-
- 71
- 2015/06/07(日) 05:47:47
-
東葛はアッチ系の病院と聞いてから、行くのをためらうようになった
まぁセンパ前に移転したら、通院は便利になるんだろうけど
-
- 72
- 2015/06/07(日) 07:52:52
-
治療は普通の病院と一緒だよ。
-
- 73
- 2015/06/07(日) 10:41:57
-
東葛病院には診療所が併設されていて、外来はそちらで診てくれます。
先日初めて行く機会があり、それまでは私も敷居が高いように感じていましたが、中は普通の病院ですね。
-
- 74
- 2015/06/07(日) 11:36:03
-
東葛とか愛友会行くなら新松戸中央行っちゃうな。
車使えない状態でも流鉄でぽいっと行けちゃうし。
-
- 75
- 2015/06/07(日) 14:13:35
-
流れのついでに聞きたいんですが、自由に身長を測ることができる病院ってどこかにありますか?
-
- 76
- 2015/06/07(日) 14:22:00
-
>>67-68
そういえばそうだった…
ただバスだと下りは2サイクル待ってやっと渡れるのがデフォだし改善してもらいたい
-
- 77
- 2015/06/07(日) 15:35:37
-
今はバスが交差点に接近するとバスから発信されるビーコンを受信して
信号をバス優先に変えるシステムとかあるけど
導入費用が高いから・・・設置出来るのは儲かってる路線だけかな?
スクランブルに踏切・・・更に右折信号で閉鎖時間が増えると
全体の通過時間が増えて渋滞が長くなることも予想される
(特にBig-A→踏切→ヨーカドー方面の渋滞で逆向きバスが遅れる)
人と車の多い駅前を選んで走ってるバスにとっては、遅れもデフォルトかもね
西平井の陸橋が完成すれば少しは自動車の流れる量が変化するかも
-
- 78
- 2015/06/07(日) 19:23:39
-
わかりにくくてすまないけど、
こうすればいいんじゃないかな
・ビバホーム→スクランブル
左側車線は左折専用にして、ヨーカドー方面と
流山5丁目交差点方面にだけ行けるようにする。
右側車線は右折と直進。
信号機は常に赤にして、右折、左折、直進の方向指示だけにする。
この信号の右折、直進指示が出ている時は、流山5丁目交差点方面からの信号は赤。
・流山5丁目交差点→スクランブル
今と変わらず。
この信号が青の時は、ビバホーム方面からの左折も進めるようにする。
・流山2号公園・流山小→スクランブル
スクランブル側からの一方通行にする。
このページを共有する
おすすめワード