川口市の人集まれ 179丁目 [machi](★0)
-
- 208
- 2015/05/19(火) 10:33:10
-
>>207
書泉が出来た後だから
99年から2000年頃じゃないかな
-
- 209
- 2015/05/19(火) 12:34:19
-
10時半頃オートレース場の近くでグーグルカー見たw
-
- 210
- 2015/05/19(火) 15:23:50
-
>>208
ありがとう
よく地下の文房具屋で買った思い出があるんで
その後安楽亭か何かになったのは知ってるんだけだどね
-
- 211
- 2015/05/19(火) 15:43:48
-
駅からちょっと離れてるけど、朝日町の安売り文具店が便利でよく行ってる。
最近本当に文具屋さん減ったね
-
- 212
- 2015/05/19(火) 16:05:09
-
>>198
そんな酷い仕打ちをされるのですか?
一見して必要なかろうに駅のエレベーター乗る人って、マンション住まいや高層ビルのオフィス勤めでエレベーター乗るのがデフォルトになってるのかなぁ?
現代人はただでさえ歩かないんだから通勤ぐらい歩いた方がよかろう? 金のかからない健康法だと思うよ。
-
- 213
- 2015/05/19(火) 16:14:14
-
ずーっと川口市に住んで42年。
人生いろいろ かなり出遅れ、つまずいたり転んだりしたけど、そろそろ住宅購入しようと考えてる。
電車通勤ではないので駅近でなくてもまったく気にしない。むしろ不便でも安い方がいい。
大竹、木曽呂、石神、、安い建売でもいいんじゃないかと思ってる。
物件価格で2500以下。 新築長期在庫で2000切ったら嬉しいね。
こんな予算だけど、ローコスト注文住宅も選択肢に入りますかね??
経験者いますか?
-
- 214
- 2015/05/19(火) 16:37:05
-
>>213
ローコスト注文住宅なら県民共済住宅かな。
土地が郊外でもいいなら建売よりはるかにマシだと思うよ。
-
- 215
- 2015/05/19(火) 16:58:54
-
>>214
県民共済ですか。
ローコスト全般が評判悪く聞こえてしまうのは 広告の安さに飛びついたお客が「ローコスト標準仕様」にあれもこれもと好みの設備を付けて 営業も歩合給ゆえにそれを後押しした結果 坪単価70万とかになって 県民共済は安くない!! ってなるんですかねぇ。
たぶん 標準仕様から大きく外れなければ めちゃくちゃ高いモノはできないはず。
私は コロニアル瓦を陶器瓦にしてもらいたい。
-
- 216
- 2015/05/19(火) 17:02:40
-
初めて家買うなら注文住宅は辞めた方がよい。
注文住宅で失敗するのは、たいてい買い手の知識不足なんだよね。
注文のがいろいろオーダーできてかっこいいーじゃーん
・・・それはその通りだけど、オーダーするためには知識がいろいろ必要なもんだ。
建て売りってのは今のトレンドの平均を詰めてるから大ハズレはない。
しかし素人が「あれやりたい、これやりたい、全部詰め込んで!」って注文して、
良心的な会社なら止めてくれるけど、注文主が底抜けに馬鹿だと説明しても理解しないから
結局押し切られ、そして素人考えの浅はかな物件ができあがる。
-
- 217
- 2015/05/19(火) 17:08:28
-
>>215
仰る通り営業のプッシュもあるし、オプションに目移りもするでしょうけど
大前提は予算ですから。
ココイチのカレーにあれもこれもトッピングして、結果的に高いカレーになるのと
原理は一緒だと思います…。
県民共済で見積もった後、同じ建坪の建て売りと仕様を比較すると分かりやすいですよ。
-
- 218
- 2015/05/19(火) 22:21:01
-
>>216
みんな ありがとう。
じつはね 追加追加追加追加、、 ってのは自分の両親がやったんだよね。
外環がらみの建て替えで、30年ぐらい前だね。
俺が産まれる前から 大衆食堂を営んでた。
で、立退き、建て替えを実行するにあたり、両親共会社勤めなんてしたことないから牛乳瓶のカエルだよ。
50過ぎで飲食店を継続するしか考えなかったんだな。
そこで賃貸併用とか眼中にない。
元子役が創業したとかいう持ち帰り寿司のFCに加盟ww
問題の建物は 必要ない鉄骨造の1Fに木造の2Fが乗ってる。どうやら経営コンサルタント?と三郷のほうのマコト建設とやらの言うがままに進んだらしい。
当時住宅メーカーや住宅展示場なんて今ほどなかった、、 いやあったんだろう。 俺の親が情報弱者だったんだな、きっと。
外階段しかない。
現場で大工に棚を付けろだの天袋を付けろだの 次々に追加していったのを覚えてる。
これを見ていた俺は小学生だから。それを異常とも思えないし、文句を言うなんて無理だからね。
で、とても暮らしにくい店舗併用住宅ができた。
土地の名義はおれの母親ね。
でもその母親が固定資産税って言葉を知らないwww 父親にまかせていたわけね。
百万以上滞納。二年分だという話
俺が結婚して その土地建物を担保に事業資金借りてから数年後に国金が 莫大な固定資産税滞納に気がつく。俺も初めて知る。
その後 いろいろあって売却。
比較的大きな瓦屋根の戸建てということから高齢者のデイケア施設になってる。有効活用されてて嬉しいね。 でも買主の社長 固定資産税の高さに驚いてたな。 なんであんなに高かったんだろ?土地は70坪ほど。
-
- 219
- 2015/05/19(火) 22:25:20
-
>>218
川口って固定資産税高いのかね?
-
- 220
- 2015/05/20(水) 07:43:13
-
>>218
大変でしたね 5年前に県民共済住宅で建て替えました
親の終の棲家ということでこだわりなく全て標準仕様で15坪総2階建てで1200万円でした
同時期に建て始めたかた達とブログで知り合い連絡しあっていたのですが
「高い!話と違う」と仰るかたは建築開始後に仕様変更やオプションつけまくりでした
ショールーム巡りで標準仕様のものを見ていると他メーカーの施主様が「県民はこれも標準なんですか?」
ショールーム職員「県民さんは他社よりグレードが高いものまで標準に入れています」と言っていました
詳しくは県民共済ショールームや県民共済で家建てる2015年ブログで
-
- 221
- 2015/05/20(水) 07:55:35
-
俺も一昨年県民共済で建てた。
しかも後で改修するときも格安だから絶対おすすめ。
結構埼玉県民で知らない人おおいよね。
埼玉県にしかないから利用しない手はないよね。
-
- 222
- 2015/05/20(水) 10:28:53
-
チカラめし跡地、ずっと更地だね。
ケンタッキーよ、カムバック。
-
- 223
- 2015/05/20(水) 11:36:59
-
自分はミエル近いからケンタッキーも近いけど
駅近くにもあると良いよね アリオにもあるからかな
-
- 224
- 2015/05/20(水) 13:58:30
-
>>222
バーガーキッドでお願いします。
-
- 225
- 2015/05/20(水) 14:18:19
-
マックでいいじゃないか
-
- 226
- 2015/05/20(水) 14:21:25
-
バーガー系ならフレッシュネスかサブウェイ欲しい
-
- 227
- 2015/05/20(水) 14:24:35
-
>>224
懐かしいねえ…
皮付きポテトとベーコンエッグバーガー
-
- 228
- 2015/05/20(水) 14:42:12
-
>>221
アフターも安いんですか、、 こりゃいいこと聞いた。
フツーのローコストハウスメーカーだと、ローコストとはいえ やはり歩合給なんだろうから、そのへんが価格に反映されるんでしょうね。
紳士服も安いですよね
-
- 229
- 2015/05/20(水) 15:56:15
-
ドムドムが好きだった。
免許取るときに鴻巣行ったら有って、懐かしくて寄ったわ。
あと西川口のヨーカドー脇に併設されてたデイリークイーンのソフトクリームが好きだった。
-
- 230
- 2015/05/20(水) 16:09:24
-
ドムドムは蕨にあるね
-
- 231
- 2015/05/20(水) 17:19:45
-
>>229
私そこでバイトしてましたw
ハンバーガーは変哲もない普通のものでしたが
ソフトクリームは人気ありましたね
-
- 232
- 2015/05/20(水) 17:25:00
-
デイリークイーン雪だるまみたいな形のソフトクリームでしたよね。
-
- 233
- 2015/05/20(水) 18:07:23
-
ドムドムは蕨駅近くのマルエツだったかな?にまだありますね
-
- 234
- 2015/05/20(水) 18:32:48
-
>>233
ドムドムがあるのは北町のほうですね。
-
- 235
- 2015/05/20(水) 20:47:40
-
サブウェイできてほしいな
-
- 236
- 2015/05/20(水) 20:56:03
-
昔は西川口の駅前にあったけどね
-
- 237
- 2015/05/20(水) 21:22:03
-
>>236
そうなんだ 西川口駅に行った事ないんだよね
赤羽には自転車でも行くんだけど
-
- 238
- 2015/05/20(水) 21:40:33
-
デイリークィーンのソフト美味しかったなー、チョコ、キャラメルつけたのもね。
店員さん可愛いかったなー。
-
- 239
- 2015/05/20(水) 22:01:52
-
西川口のイトーヨカドーとドムドム、懐かしい。それにヨーカドーから西川口駅
方面に向かって最初の交差点の角、郵便局の向かいにたこ焼きと甘栗を売る露店
があって、学校帰りに良くたこ焼き買ったわ〜。
あ、あとヨーカドーの店舗前(正面左側)に焼き鳥屋もあった。甘太郎みたいに
コンベア式に焼き鳥を焼くのが面白くて、よく見てた。
-
- 240
- 2015/05/20(水) 23:17:13
-
サブウェイは近場だとイオンに入ってるね
-
- 241
- 2015/05/21(木) 00:17:34
-
川口じゃないけど 蕨の塚越にあった昔のダイエーにドムドムあったな
-
- 242
- 2015/05/21(木) 01:02:38
-
ありがとうね イオン行くなら実家の草加で食べる
-
- 243
- 2015/05/21(木) 02:51:21
-
雷鳴ってるぞ
-
- 244
- 2015/05/21(木) 04:18:35
-
すげぇ雷であんま寝れんかった。
-
- 245
- 2015/05/21(木) 06:53:24
-
明け方に、ベランダに干しっぱなしだった洗濯物を慌てて取り入れたわ
-
- 246
- 2015/05/21(木) 10:35:38
-
昔々のマルエツ北町店って 強盗が入って店長焼き殺された事件がなかったっけ?? 35年ぐらい前だろうか
-
- 247
- 2015/05/21(木) 14:44:11
-
片平巧さん川口市出身なんだね
片平選手が急死 中村絶句「あと10年走る」話していたばかり
http://www.hochi.co.jp/photo/20150521/20150521-OHT1I50002-N.jpg
http://www.hochi.co.jp/gamble/auto/20150521-OHT1T50010.html
-
- 248
- 2015/05/21(木) 17:26:41
-
川口のどのあたり出身なんだろう、
船橋無くなって、川口所属になればとも思う。
残念。
-
- 249
- 2015/05/21(木) 18:38:02
-
そごうのビアガーデンはもう行かれましたか〜?
-
- 250
- 2015/05/21(木) 19:53:58
-
ぶっちぎりの青春聞くか
-
- 251
- 2015/05/21(木) 21:09:27
-
>>228
ウチも4年前に県民共済で建てました
ここは利益を1割しか取っていないから安いんです
その為営業もいませんのでその分は自分で動くしかありません
建物自体は全く問題ありませんが、担当の監督に当たり外れがあります
設備はグレードが上から2番目位で満足できるはずです
富士住建やタマも良いですがその分高いです
あとはどなたかが書き込んでいましたが、注文住宅なので
色々と勉強した方が絶対にいい家が出来ます
ある程度オプションを付けても同仕様の建売や注文住宅に比べても
県民は安いと思います
リフォーム等のアフターサービス部門もありますが、
訪問してくれる営業がいないので自分で判断する感じですかね
いい家を作るのにはメーカーや大工だけでは無理です
自分なりの勉強が絶対必要です
それが嫌なら素直に建売を買った方が早いですよ
-
- 252
- 2015/05/21(木) 21:51:04
-
船橋廃止の折には川口にロッカー移るかと思って期待してたんだがなぁ・・・
明日船橋行ってみるかな
こういう献花って初めてなんだけど花ってどっかで買っていくのかな、用意してあるのかな
-
- 253
- 2015/05/22(金) 05:40:43
-
>>252
現地調達なら、ららぽーと西館にアルスメールという花屋がある。
献花用にいくら位でと言えば見繕ってくれるよ。
-
- 254
- 2015/05/22(金) 16:12:23
-
片平巧さんの急死から一夜 多くのファンが悼む
オートレーサー、片平巧選手(享年49)の急死から一夜明けた21日、所属した
船橋オートレース場には献花台が設けられ、多くのファンが訪れて早すぎる死を悼んだ。
船橋選手会支部長の永井大介は「ご親族にお会いして、ファンや選手を含めた
セレモニーを行う了承を得ました。これから協議したいと思います」とコメントした。
また、片平選手の家族は本紙の取材に対し
片平は昨年の秋頃から私病で、医師の治療のかいもなく容体が急変し亡くなりました。
ご心配をおかけして申し訳ありませんと闘病生活を明らかにした。
http://race.sanspo.com/autorace/news/20150521/atrnws15052121440008-n1.html
色々うわさあったから、病気のため、と聞いて変な話し安心した。
>>252
船橋オートレース場WITH館内に設けられた献花台
http://race.sanspo.com/autorace/images/20150521/atrnws15052121440008-p1.jpg
-
- 255
- 2015/05/22(金) 17:30:19
-
静岡県警裾野署は18日、埼玉県川口市、スポーツインストラクターの男(28)を
窃盗未遂の疑いで逮捕した。
発表によると、男は今年1月16日、同県長泉町の会員制フィットネスクラブの男子更衣室で、
施錠してあった同県三島市の男性会社員(47)の使用中のロッカーを開け、物色した疑い。
男性は昨年末、この更衣室のロッカーで盗難被害に遭った。
このため、ロッカー内をのぞき込むと顔が映るよう、録画機能を起動させたスマートフォンを中に設置。
録画が手がかりになり、元従業員の男の犯行と判明したという。
YOMIURI ONLINE 2015年05月19日 07時35分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150518-OYT1T50132.htmlわ
-
- 257
- 2015/05/22(金) 22:08:44
-
>>254
表向きには病死ってことにしたみたいだよ。実際は自ら命を絶った。片平がいなくなったのが今でも信じられない。今頃政信や飯塚とワイワイやってるといいんだが。
-
- 258
- 2015/05/22(金) 22:27:33
-
>>257
蛇足だが、死後四十九日に閻魔大王の裁きを受ける。
そこで善人は天界、悪人は地獄、普通の人は
次に生まれ変わる世界を言い渡されるそうだ。
このページを共有する
おすすめワード