facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 222
  •  
  • 2015/05/11(月) 07:03:44
夕方はいつも売り切れだし並んでまではちょっとなぁ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/05/11(月) 09:15:42
(群馬では)若干珍しい味ではあるが、所詮それだけのレベルだし

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/05/11(月) 12:57:39
だるま大使の「ミニ豚まんま」は旨い。
ラーメンは飽きた。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/05/11(月) 18:49:33
高崎競馬場跡地はどうなる事やら?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/05/11(月) 18:52:05
東竜はまだ通常営業?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/05/11(月) 19:53:21
高島屋近くの、みなせってとこの塩蕎麦好きだなぁ。
さっぱり好きにはオヌヌメ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/05/11(月) 20:26:15
イオン造れやゴラッ!明日で丸一年放置プレイかよゴルァアッ!

市長がトップセールスしたっつんだろ?
商店街はビブレ閉店後客足が遠退いて2年持つかどうかっつってんのによぉ
市にも責任あんじゃねーかい

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/05/11(月) 20:30:58
クローズアップ現代で高崎が出てたな

アパート建築が止まらない〜人口減少社会でなぜ〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3648.html

一応深夜1;00に再放送ある

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/05/11(月) 20:58:05
>>229
ぱっとみ下佐野の辺りかな?
浅間山古墳の付近にあんな風景あった気がする

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/05/12(火) 10:00:58
>>229
で、何故だったんだ?
子供の頃西口住みだったから、マンション乱立で悲しい気持ちになるよ
仕方ないとは分かるんだが、故郷が無くなるような気持ちは別の話だ

ラーメンの情報をいくつも貰ったから一つずつまわるかなw
さっぱりも良いがたまには濃厚も良いもんだ
天一のバリウムみたいなスープは嫌だが

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/05/12(火) 12:26:30
天気予報を見たら、明日雨マークがなくなっていた。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/05/12(火) 13:18:41
拍子抜けだったな、台風
今の時点で990とか根性なしやんな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/05/12(火) 13:58:00
拍子抜けもなにも太平洋沿岸は海水温が低いんだから当たり前だろうよ。

台風が発達する仕組みも知らんのか。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/05/12(火) 17:20:59
当たり前って言うけど、気象予報士は13日は雨と言っていたんだぞ。
多分>>234の知識は間違っている。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/05/12(火) 17:24:50
で、今晩遅くに雨風強まりますかね?
くるくる詐欺であろうと、来ないことを祈る、6号。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:01:28
ジェイコムのウェザーニュースによると、今夜の降水量は2mm
朝6時には晴れ、明日は一日晴れて30℃

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:13:56
コンビニの冷やし麺の乳化が増えるな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/05/12(火) 20:08:57
>>238
ものすごいドロドロの麺をイメージしちまったw

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/05/12(火) 21:33:21
イオンモール高崎駅前

発表から1年、依然として放置プレイかよゴラッ!!
もうベイシアモールはよ造れやw

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/05/12(火) 23:56:55
で、もう大丈夫なんですかね?
やっぱりちょっと来なかったんですかね、6号。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/05/13(水) 00:17:09
明日は台風一家
ワ〜イワ〜イ♪

ここまで見た
  • 243
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/05/13(水) 00:28:17
静かな夜を迎えました

ここまで見た
  • 245
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/05/13(水) 01:06:24
伊勢崎スレの奴と結婚しよう

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/05/13(水) 08:09:25
ついに白紙撤回来たか?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/05/13(水) 10:38:50
録画した64みてるけどピエール瀧が車で捜査活動してるところが実家の辺だった
旧群馬町の中里・保渡田・井出の新幹線沿線

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/05/13(水) 17:45:34
>>242
台風一家とはお父さんが台風、お母さんがカトリーヌ(ハリケーン)
子供は双子のハリケーンとサイクロンか。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/05/13(水) 18:55:26
わっかんねえだろうなぁ?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/05/14(木) 14:25:50
クローズアップ現代の動画あったよ。 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3648_all.html

佐野橋のたもと、元山崎病院跡マンションの横のレオパレスだ。

昔、あの辺で精神病院に通う患者が殺人を犯して立ち退き運動が起こった場所だよ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/05/14(木) 23:24:55
ミヤネ屋で熊谷、館林、多治見の名前連呼の季節がやってきた

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/05/14(木) 23:50:17
相変わらず館林の発音に違和感
群テレで火曜日に放送してた群馬トリビア図鑑ではレポーターのおねーちゃんは違和感型、ナレーションはご当地型の発音だったな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/05/14(木) 23:56:05
駅前のビブレ跡地は児童公園に生まれ変わるらしいな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/05/15(金) 00:14:18
ラブホがいいな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/05/15(金) 00:23:11
東京だと高崎も中高アクセントで読む奴いるし

北埼玉〜群馬の地名のアクセントはすごく間違えられやすい

他にも館林、高崎の他にも、
前橋、太田、熊谷、深谷
辺りは軒並み東京だとアクセントが変

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/05/15(金) 01:10:03
ビブレ跡地、どうせならカジノにしてくれ。そんで、周りを質屋と金券ショップにして
コンプでもらった食事チケットなんかもぜぇーんぶ換金。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/05/15(金) 04:20:31
個人的にはソープ作って欲しい

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/05/15(金) 04:51:17
条令変えないと

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/05/15(金) 07:50:34
>>258
あってもお前いかないじゃんw

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/05/15(金) 10:38:37
公園の定義からして歪曲しようとしてきてますぅ〜( ´・ω・)
群馬の森がどんどん汚されていきますよぅ〜(/_;)

2015.5.14 07:09
朝 # 人追悼碑訴訟 原告「政治的表現の場」 群馬県側も争う姿勢
http://www.sankei.com/region/news/150514/rgn1505140033-n1.html

また、今回の口頭弁論から裁判長が代わったことを受け、原告側は改めて従前の主張を展開。
弁護団の斉藤驍弁護士は「公園とはもともと集会をやったり、政治的意思の表現の場として利用されてきた」
などと述べ、政治的行事は行わないとする許可条件についても争う姿勢をみせた。

一方、県は、この日提出した準備書面で「都市公園としての『群馬の森』が持つ効用に、
『思想伝達の場としての機能』は含まれていない」と反論した。次回口頭弁論は8月19日に行われる予定。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/05/15(金) 11:08:10
地名の発音って、その土地土地での呼ばれ方がデフォだと思うんだよね
幾ら訛ってる地方だろうがそう有るべきだ
東京に全部準えるってのがスゲー違和感有るわ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/05/15(金) 12:04:51
今朝モーニングバードで高チャリやってたね。
夜戻ってくるの7%だってw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/05/15(金) 12:09:25
高チャリの、恥さらしだったね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/05/15(金) 12:29:41
ビブレ跡地は噴水広場にして高さ50mの巨大従軍慰安婦像建てるってのかよ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/05/15(金) 12:31:51
建設工事が止まってるのはそのためだろゴラッ!

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/05/15(金) 13:59:44
>>233
いいじゃないか ガッツ石松みたいな台風嫌だろ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/05/15(金) 14:22:37
>>263
今そんなに酷くなってるのかー、たしかに置いてあるのほとんど見かけないけど
元々数も少ないしそこまで占有率高いとなると実際に使いたい人はほとんど使えてないのかな。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/05/15(金) 14:59:16
高チャリも500円位にしてタイマー製で12時間使用したらけたたましいサイレンが
鳴るように工夫したら良いと思うよ。当然、嫌いな人の家の前に自転車を置き去る
いたずらは後を絶たないとおもうが。。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/05/15(金) 16:54:13
チャリなんていくらもしないのに私物化してる奴がいるのか。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/05/15(金) 17:01:34
ちゃんと身元確認、適切な使用料金、
当たり前の事しないで話題稼ぐだけなら
放置自転車でも物量で攻めるしかないだろ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/05/15(金) 17:13:09
現在全部で150台も稼動してることにビックリだわ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/05/15(金) 17:48:23
市民の自転車
高チャリ販売して

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード