――◇☆― 守谷市 Part133―◇☆―― [machi](★0)
-
- 244
- 2015/05/20(水) 20:44:03
-
図書館
img.wazamono.jp/car/src/1432122216073.jpg
-
- 245
- 2015/05/20(水) 21:33:16
-
>>243
ありがとうございます
まだ、先のようですか。
葬儀場ではなく結婚式場なんですよね?
-
- 246
- 2015/05/20(水) 23:26:25
-
斎場もやってる会社だね。今年の秋に着工らしい。
駅から歩いていける式場はここだけになる。
-
- 247
- 2015/05/21(木) 16:53:09
-
ワングーにて
img.wazamono.jp/car/src/1432194765623.jpg
-
- 248
- 2015/05/21(木) 20:38:57
-
>>245
何でそんなシャレた行ずらしで書き込むのか
-
- 249
- 2015/05/21(木) 20:41:58
-
あっそう
ずらさないで
書くのね
わかったわよ
これからそうするわ
-
- 250
- 2015/05/21(木) 20:43:54
-
>>247
ずいぶん暇みたいだけど何が楽しいんだ?
障がい者用駐車スペースに健常者の車が止まっているから正義の味方参上!って言いたいのか?
-
- 251
- 2015/05/21(木) 20:54:42
-
つまんねー市民、守谷って。
街もつまらんもんなw
-
- 252
- 2015/05/21(木) 21:26:00
-
図書館
img.wazamono.jp/car/src/1432122216073.jpg
-
- 253
- 2015/05/21(木) 22:30:43
-
>>251
それが守谷だアキラメロン
-
- 254
- 2015/05/22(金) 00:44:37
-
ヤンキーおばちゃん
-
- 255
- 2015/05/22(金) 07:49:16
-
>>247,252・・・
お暇なようなので、今度は運転手も一緒に写してください。
但し、その人が特定できないようにモザイクかけてね。ヘタすると訴えられるから注意。
-
- 256
- 2015/05/22(金) 23:55:56
-
>>247,252
おめえバイク板の茨城スレにも居るよな
よそ様に迷惑かかるから他所でやんなよ
-
- 257
- 2015/05/23(土) 00:01:17
-
img.wazamono.jp/car/src/1432306860820.jpg
-
- 258
- 2015/05/23(土) 00:12:09
-
今日はバイクの音がすごい
一体どこを走っているのかわからないけど、音だけ聞こえる・・・
-
- 259
- 2015/05/23(土) 09:01:13
-
谷和原インターそばに何か造ってますね
それなりにデカイ敷地に見えました
-
- 260
- 2015/05/23(土) 10:10:20
-
>>258
おじちゃんおばちゃん爆走族だょー
-
- 261
- 2015/05/23(土) 10:24:30
-
>>259
ヤマダ電器の移転先じゃないの?
-
- 262
- 2015/05/23(土) 10:51:37
-
ヤマダはありえない、水戸も土浦・神栖も閉店。牛久も?
-
- 263
- 2015/05/23(土) 13:51:53
-
ビッグモーターっしょ。
中古自動車屋。
-
- 264
- 2015/05/23(土) 15:03:16
-
>>259
Big Motorsだよ。
つくばにもデカい店ある
-
- 265
- 2015/05/23(土) 15:13:04
-
ビッグモーターからもうちょっと守谷寄り、ココスの斜め向かいのところ?
今通りすぎる時に看板をみたら建築主みたいな欄にヤマダ電機ってかいてあった。
-
- 266
- 2015/05/23(土) 15:46:19
-
今とおりかかって見たらヤマダ電気って書いてありましたね
小絹の移転ですかね
ゆで太郎のすぐ近くです
入りにくそうな場所ではあります
-
- 267
- 2015/05/23(土) 16:28:31
-
ケーズデンキつくばみらいも入りずらいですよね
守谷にできればいいよなぁ
-
- 268
- 2015/05/23(土) 19:16:06
-
看板見てきた、工事期間11/30までと書いてあった。
-
- 269
- 2015/05/23(土) 19:26:12
-
テックランドつくばみらい店の届けが出てた。
-
- 270
- 2015/05/23(土) 23:33:15
-
オワコン
-
- 271
- 2015/05/23(土) 23:55:27
-
今夜がヤマダ
-
- 272
- 2015/05/24(日) 00:42:14
-
アピタは土地転がすだけの会社があそこの土地持ってて、年間ウン億払ってた
その支払いだけじゃなくてアルバイトやパートも含んだ従業員も150人規模で
ヨークベニマルに客持っていかれて(これは慢心のせいもある)
そっちの支払いも厳しくなって、色々縮小して耐えてたけど去年末あたりにむりぽになった
ただ無くなるだけなら仕方ないね…で済むんだけど、地域との繋がりが大きかったせいで
来年の北守谷祭りがどうなるのか?とか
車で買い物にいけない御所ヶ丘久保ヶ丘地区の高齢者層をどうするのか?とか
そっち系職の者としては色々と大変だよ…
>>239
オープン当日に行ってきましたのでレポ
昼間のゴールデンタイムでお客さんは自分含めて3組
少なくとも昼間はセットになってました(値段はバイキングコミ価格)
むしろサラダバーのような物を除いた単品が無かったです
まだオープン当日なので仕方ないですが店員の練度も低かった印象ですが
780円のバイキングにある角煮とモツ煮込みはかなり美味なので、是非1回は足を運んでみては?
肝心の味はそこまで悪くないですが、お昼に肉を食べるとなるとコスパとしてはあまり良くありませんでしたので
自分は昼間ならせんりゅうのランチに行きます…
ところで、今日は各地で運動会だったけど、守谷音頭無くなっていてショックでした
どういう経緯が知ってる方、いらっしゃったら教えて下さい
-
- 273
- 2015/05/24(日) 13:07:18
-
焼き肉屋の横にあるカワサキ系のバイク屋は大型しか置いてないんですかね
-
- 274
- 2015/05/24(日) 14:01:57
-
新しい商業施設作ると既存の施設の客を持っていく使い捨てみたいな形になるのか。
結局儲かるのは地主・土建屋・不動産屋・役所
-
- 275
- 2015/05/24(日) 16:02:13
-
北守谷は来年地価半値だろうな。
固定資産税が低く抑えられえ良いな。
-
- 276
- 2015/05/24(日) 16:27:04
-
取手ジャスコ、アピタ、小絹ヤマダ、最近中心部から離れた大きめな店舗がよく潰れるね。
中心部は、ビルも建築中だし、ヨークタウンも秋にはできるし、栄枯盛衰を目の当たりにしてる感じ。
-
- 277
- 2015/05/24(日) 16:29:19
-
ワングー
img.wazamono.jp/car/src/1432452539054.jpg
-
- 278
- 2015/05/24(日) 20:32:00
-
新守谷側は親世帯同居が多いよね
守谷側は移住者が多いよね
-
- 279
- 2015/05/24(日) 20:50:53
-
つくばみらい、って小絹のことだよね?
守谷に作るんだったら、閉店というより、事実上は移転だよな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150524-00000032-jij-bus_all
-
- 280
- 2015/05/24(日) 21:01:13
-
店の名前には多分「守谷店」とかになると思うが、住所はつくばみらい市の小絹と筒戸だよ。
今回は閉店して、年末か来年年初に新規開店が正しいんじゃないかい。
-
- 281
- 2015/05/24(日) 22:13:39
-
>>276
中心地というか新興地だよね
守谷の場合は駅ができたここ10年の話で、もともとは新守谷が最初に発展したから当時はあっちが中心地
中心地でも土浦や水戸はボロボロだよね
-
- 282
- 2015/05/24(日) 22:23:03
-
>>280
ホントに工事看板にヤマダ電機書いててワロタ。
けど、普段のつくばみらい店の客数と、ケーズの奥側になる
立地条件を考慮しても、再オープンはないと思うけどなぁ。
ちなみに閉店セール行ったけど、普段の10倍客がいて驚いた。
まさか30人もいるとは。w
店員が全員ヤマダの社員で、メーカー応援が0なのも驚いた。w
-
- 283
- 2015/05/25(月) 01:16:58
-
ヤマダが守谷に移転だとケーズデンキが売れなくなるな
そしたらケーズデンキも守谷側に移転かな
-
- 284
- 2015/05/25(月) 07:41:43
-
>>280
守谷のネームバリューも上がったものだ。
確かレクサスの店も、住所=つくばみらい市、店名=「守谷店」。
守谷霊園も所在地=つくばみらい市。
読みにくいし、今は無い村の名前を冠した「谷和原インター」の名前も
「守谷インター」の方が自然と思うが…。
つくばみらい市さん、ご一考願います。
-
- 285
- 2015/05/25(月) 08:36:18
-
>>284
谷和原は伊奈と合併せずに守谷と合併すれば良かったのにね
小絹地区あたりまでは知らない人がみたら守谷の街並み
-
- 286
- 2015/05/25(月) 09:09:04
-
いや、谷和原は常総市のが良かったかもね
-
- 287
- 2015/05/25(月) 12:47:37
-
そもそも合併する必要あったのか?伊奈なんかと
-
- 288
- 2015/05/25(月) 12:58:36
-
小絹細代地区を守谷市に編入が一番分かりやすい。
-
- 289
- 2015/05/25(月) 14:34:39
-
揺れた
-
- 290
- 2015/05/25(月) 14:46:12
-
守谷市、震度3
-
- 291
- 2015/05/25(月) 14:51:34
-
震度4としか思えない
いつも周りより震度小さいのはなぜ?
-
- 292
- 2015/05/25(月) 14:59:44
-
みずき野から聞こえる取手の防災無線で震度5弱って言ってたけど、あれって土浦の震度を言ってるの?
それともこの地域が震度5弱?
いつもの震度4より大きかったけど
このページを共有する
おすすめワード