――◇☆― 守谷市 Part133―◇☆―― [machi](★0)
-
- 225
- 2015/05/17(日) 22:19:24
-
>>220
最近松から百に引っ越しました。
近場だと西友が安いような気がしました。
ヒグチでまとめ買いチケットもらってやっと西友と同じくらいな気が。
カワチはちょっと遠い。西友なら買い物ついでに寄れるからいいのかも。
ウェルシア行ってみます。
>>222
ベニマル行ってみます。
常陸牛、何度かたべたけど脂の臭みが強くて好きじゃない。
藤井は常連じゃないと注文もよくわからない、現金のみ、ちょっと遠い、待ち時間長いし信者以外は…なのかな。
地元に出来たクインズ伊勢丹、カスミの生鮮と変わらなかったw
皆さん結構生鮮に拘りますね。
私は東京が長かったから守谷でも十分ですが、親の実家に帰ると感動します。
-
- 226
- 2015/05/17(日) 23:09:35
-
藤井の注文がわからないって、聞きゃいいだろう。
コミュ障ってこういう事言うのねw
子供がこうならないよう気をつけよう。
-
- 227
- 2015/05/17(日) 23:18:15
-
紙に書いて出すだけじゃないの?
コミュ症にも優しい仕組みだと思うが
-
- 228
- 2015/05/17(日) 23:35:50
-
>>227
紙と鉛筆を手に取る
↓
どうしていいか分からずキョロキョロ
↓
分からない、聞けない
↓
諦めて帰る
ちょっと信じられないが、こんな感じ?w
-
- 229
- 2015/05/18(月) 07:27:53
-
年末はグラム数の制限あるくらいで、基本欲しい肉を好きな数量紙に書いて出して、名前呼ばれるの待つだけだよ。
どうしてもわからなくて店員にも話しかけたくないなら、他の客がやってること真似すれば良い。
万一紙の書き方間違ってても、店員が対処してくれるよきっと…まぁ間違えようないけどね。
オススメはサイコロステーキだ。
健闘を祈る。
-
- 230
- 2015/05/18(月) 08:36:34
-
>>229
くだらん議論
-
- 231
- 2015/05/18(月) 10:17:12
-
>>230
どこが議論なのかと小一時間…
-
- 232
- 2015/05/18(月) 10:34:25
-
用紙は単位がkgなんで、500なんて書いたら牛1頭出てくるから注意な!
-
- 233
- 2015/05/18(月) 11:10:09
-
議論ワロタ
-
- 234
- 2015/05/18(月) 11:28:44
-
カルビ 1
ハラミ 1
-
- 235
- 2015/05/19(火) 09:41:20
-
牛すじ 2Kg
-
- 236
- 2015/05/19(火) 11:51:08
-
みすじ200g
ざぶとん200g
サイコロステーキ500g
常陸牛ヒレ2枚
-
- 237
- 2015/05/19(火) 14:59:25
-
座布団 1キロ
牛スジ0,5キロ
-
- 238
- 2015/05/19(火) 16:52:26
-
サイコロステーキ 5
-
- 239
- 2015/05/19(火) 20:44:47
-
ステーキけん跡地に本日とんQ系列の焼肉屋が開店。
ブッフェランチ780円の看板があったけど、迷って入らなかったw。
HP見たら、肉を注文しない人は780円(税別)らしいが、肉を注文すると肉の
代金だけでよいのだろうか?
人柱の報告待つ。
-
- 240
- 2015/05/20(水) 12:30:01
-
偽中国人情報に振り回される県警
-
- 241
- 2015/05/20(水) 15:18:36
-
新しい結婚式場は何処にできるのでしょうか
オープン特典など使えるなら ありがたく使わせていただきたい
わかるかた 教えてください
-
- 242
- 2015/05/20(水) 18:51:50
-
>>241
初めて聞いたけど、何処からの情報なの?
-
- 243
- 2015/05/20(水) 19:30:06
-
松並だね。アルファクラブ。
あの辺はすごい勢いで開発されてる。
-
- 244
- 2015/05/20(水) 20:44:03
-
図書館
img.wazamono.jp/car/src/1432122216073.jpg
-
- 245
- 2015/05/20(水) 21:33:16
-
>>243
ありがとうございます
まだ、先のようですか。
葬儀場ではなく結婚式場なんですよね?
-
- 246
- 2015/05/20(水) 23:26:25
-
斎場もやってる会社だね。今年の秋に着工らしい。
駅から歩いていける式場はここだけになる。
-
- 247
- 2015/05/21(木) 16:53:09
-
ワングーにて
img.wazamono.jp/car/src/1432194765623.jpg
-
- 248
- 2015/05/21(木) 20:38:57
-
>>245
何でそんなシャレた行ずらしで書き込むのか
-
- 249
- 2015/05/21(木) 20:41:58
-
あっそう
ずらさないで
書くのね
わかったわよ
これからそうするわ
-
- 250
- 2015/05/21(木) 20:43:54
-
>>247
ずいぶん暇みたいだけど何が楽しいんだ?
障がい者用駐車スペースに健常者の車が止まっているから正義の味方参上!って言いたいのか?
-
- 251
- 2015/05/21(木) 20:54:42
-
つまんねー市民、守谷って。
街もつまらんもんなw
-
- 252
- 2015/05/21(木) 21:26:00
-
図書館
img.wazamono.jp/car/src/1432122216073.jpg
-
- 253
- 2015/05/21(木) 22:30:43
-
>>251
それが守谷だアキラメロン
-
- 254
- 2015/05/22(金) 00:44:37
-
ヤンキーおばちゃん
-
- 255
- 2015/05/22(金) 07:49:16
-
>>247,252・・・
お暇なようなので、今度は運転手も一緒に写してください。
但し、その人が特定できないようにモザイクかけてね。ヘタすると訴えられるから注意。
-
- 256
- 2015/05/22(金) 23:55:56
-
>>247,252
おめえバイク板の茨城スレにも居るよな
よそ様に迷惑かかるから他所でやんなよ
-
- 257
- 2015/05/23(土) 00:01:17
-
img.wazamono.jp/car/src/1432306860820.jpg
-
- 258
- 2015/05/23(土) 00:12:09
-
今日はバイクの音がすごい
一体どこを走っているのかわからないけど、音だけ聞こえる・・・
-
- 259
- 2015/05/23(土) 09:01:13
-
谷和原インターそばに何か造ってますね
それなりにデカイ敷地に見えました
-
- 260
- 2015/05/23(土) 10:10:20
-
>>258
おじちゃんおばちゃん爆走族だょー
-
- 261
- 2015/05/23(土) 10:24:30
-
>>259
ヤマダ電器の移転先じゃないの?
-
- 262
- 2015/05/23(土) 10:51:37
-
ヤマダはありえない、水戸も土浦・神栖も閉店。牛久も?
-
- 263
- 2015/05/23(土) 13:51:53
-
ビッグモーターっしょ。
中古自動車屋。
-
- 264
- 2015/05/23(土) 15:03:16
-
>>259
Big Motorsだよ。
つくばにもデカい店ある
-
- 265
- 2015/05/23(土) 15:13:04
-
ビッグモーターからもうちょっと守谷寄り、ココスの斜め向かいのところ?
今通りすぎる時に看板をみたら建築主みたいな欄にヤマダ電機ってかいてあった。
-
- 266
- 2015/05/23(土) 15:46:19
-
今とおりかかって見たらヤマダ電気って書いてありましたね
小絹の移転ですかね
ゆで太郎のすぐ近くです
入りにくそうな場所ではあります
-
- 267
- 2015/05/23(土) 16:28:31
-
ケーズデンキつくばみらいも入りずらいですよね
守谷にできればいいよなぁ
-
- 268
- 2015/05/23(土) 19:16:06
-
看板見てきた、工事期間11/30までと書いてあった。
-
- 269
- 2015/05/23(土) 19:26:12
-
テックランドつくばみらい店の届けが出てた。
-
- 270
- 2015/05/23(土) 23:33:15
-
オワコン
-
- 271
- 2015/05/23(土) 23:55:27
-
今夜がヤマダ
-
- 272
- 2015/05/24(日) 00:42:14
-
アピタは土地転がすだけの会社があそこの土地持ってて、年間ウン億払ってた
その支払いだけじゃなくてアルバイトやパートも含んだ従業員も150人規模で
ヨークベニマルに客持っていかれて(これは慢心のせいもある)
そっちの支払いも厳しくなって、色々縮小して耐えてたけど去年末あたりにむりぽになった
ただ無くなるだけなら仕方ないね…で済むんだけど、地域との繋がりが大きかったせいで
来年の北守谷祭りがどうなるのか?とか
車で買い物にいけない御所ヶ丘久保ヶ丘地区の高齢者層をどうするのか?とか
そっち系職の者としては色々と大変だよ…
>>239
オープン当日に行ってきましたのでレポ
昼間のゴールデンタイムでお客さんは自分含めて3組
少なくとも昼間はセットになってました(値段はバイキングコミ価格)
むしろサラダバーのような物を除いた単品が無かったです
まだオープン当日なので仕方ないですが店員の練度も低かった印象ですが
780円のバイキングにある角煮とモツ煮込みはかなり美味なので、是非1回は足を運んでみては?
肝心の味はそこまで悪くないですが、お昼に肉を食べるとなるとコスパとしてはあまり良くありませんでしたので
自分は昼間ならせんりゅうのランチに行きます…
ところで、今日は各地で運動会だったけど、守谷音頭無くなっていてショックでした
どういう経緯が知ってる方、いらっしゃったら教えて下さい
-
- 273
- 2015/05/24(日) 13:07:18
-
焼き肉屋の横にあるカワサキ系のバイク屋は大型しか置いてないんですかね
-
- 274
- 2015/05/24(日) 14:01:57
-
新しい商業施設作ると既存の施設の客を持っていく使い捨てみたいな形になるのか。
結局儲かるのは地主・土建屋・不動産屋・役所
-
- 275
- 2015/05/24(日) 16:02:13
-
北守谷は来年地価半値だろうな。
固定資産税が低く抑えられえ良いな。
-
- 276
- 2015/05/24(日) 16:27:04
-
取手ジャスコ、アピタ、小絹ヤマダ、最近中心部から離れた大きめな店舗がよく潰れるね。
中心部は、ビルも建築中だし、ヨークタウンも秋にはできるし、栄枯盛衰を目の当たりにしてる感じ。
このページを共有する
おすすめワード