――◇☆― 守谷市 Part133―◇☆―― [machi](★0)
-
- 179
- 2015/05/14(木) 09:44:51
-
同じサービスなら愛想が良いほうが気分がいい。
魅力度ワースト1、
一度行ったら二度と行きたくないと言われる県民はそれが分からない。
-
- 180
- 2015/05/14(木) 11:33:56
-
愛想良くしたくなる客とそうでない客がいる
-
- 181
- 2015/05/14(木) 12:18:25
-
>>172
冷食以外は出来るだけ国産の食べ物を買うようにしてるけど、それ以外は海外製が多いね。
100均で日本製見ると嬉しくなってつい買ってしまう。
-
- 182
- 2015/05/14(木) 12:39:32
-
旧内田病院とかあじかんの周辺ってまだ手付かずの雑木林結構あるな
あの辺にブランズシティみたいな30階建てマンション建てればいいのにな
-
- 183
- 2015/05/14(木) 13:26:17
-
>>182
そこに高層マンションが建てば
眺めが最高にいいだろうな!
-
- 184
- 2015/05/14(木) 16:36:24
-
>>183
だね
-
- 185
- 2015/05/15(金) 06:29:30
-
>>170
それはただの要望であって、クレームではない。
-
- 186
- 2015/05/15(金) 07:49:57
-
つくばエクスプレス寒いよ。
体調崩しそう
-
- 187
- 2015/05/15(金) 07:57:58
-
>>186
弱冷房車オヌヌメ
-
- 188
- 2015/05/15(金) 08:40:38
-
>>186
女性専用で3両つくってほしい
高層マンションも建ててほしい
ケーズデンキも建ててほしい
-
- 189
- 2015/05/15(金) 10:27:06
-
元気で綺麗な彼女が欲しい!
-
- 190
- 2015/05/15(金) 11:43:43
-
マルハンが来てほしい
-
- 191
- 2015/05/15(金) 12:05:00
-
アピタ跡地にokストアとかできないかな
-
- 192
- 2015/05/15(金) 12:28:24
-
跡地って、まさか、更地にはしないと思うが。
-
- 193
- 2015/05/15(金) 15:52:12
-
アピタがなくなると、本当に困る。遊歩道を歩いていけば、車に出会わずに買い物に行けて便利だったのにな。
スイミングとか歯医者さんはどうなるんだろう。
-
- 194
- 2015/05/15(金) 16:01:16
-
>>193
スラム化だな。
-
- 195
- 2015/05/15(金) 17:00:33
-
新守谷本当にヤバイな。
マンションがないから人口密度的に不利なんだろうな。
しばらくベニマルに頼るしかないね。
-
- 196
- 2015/05/15(金) 18:42:49
-
ワングーにて
img.wazamono.jp/car/src/1431682955200.jpg
-
- 197
- 2015/05/15(金) 22:04:08
-
SH01Bまだ使っていたんだ。
-
- 198
- 2015/05/15(金) 23:00:47
-
>>196
2015/5/15 14:58 か
-
- 199
- 2015/05/16(土) 01:07:36
-
アピタ閉店やめてほしい。
総合スーパーがなくなるとほんと不便。
構造改革でなんとかならないものか。
イオンタウンは揃わないもの多くてキツイ。
-
- 200
- 2015/05/16(土) 02:04:18
-
アピタなくなるのそんなひびくか?
2階なんて殆ど人いなかったような気がするが。
実際ヨークに客取られてたろうし、採算が合えば更新時期で賃貸料現状維持でも
続けてたろう。
ビスタシティにもSCができるようだし、トドメ刺されるよりは、ここが潮時って感じの
撤退だと思うけどね。
-
- 201
- 2015/05/16(土) 09:46:27
-
生活用品が全て揃うのはユニーとジャスコだけ。
後は食品しかない。
不便だ。
-
- 202
- 2015/05/16(土) 10:21:23
-
>>201
限界集落にでもなった書きっぷりだな。ハハハ
-
- 203
- 2015/05/16(土) 11:28:10
-
>>201
楽市やアクロスの方がジャスコアピタなんかより使えね?
スーパー行くついでにしまむらやgu、ニトリなど寄れるのが便利。
土日もやってる歯科内科なんかもいい。
イオンは専門店街は若者向け過ぎるのかね?ユニクロがあるから常用だが。
-
- 204
- 2015/05/16(土) 11:59:42
-
楽市やアクロスは北守谷からだと少し遠い
車の使えるうちはいいんだけどね
-
- 205
- 2015/05/16(土) 12:24:41
-
守谷で車使えないとか鳥取砂丘でラクダに乗れない位辛いぞ
-
- 206
- 2015/05/16(土) 12:48:28
-
ワングーにて
img.wazamono.jp/car/src/1431703698260.jpg
-
- 207
- 2015/05/16(土) 13:11:36
-
>>204
なるほど。
北守谷はベニマル、生鮮館、BIGA、ホーマック、マツキヨ、クリエイトぐらいしか食品日用品に使える店がなくなってしまったのか。
-
- 208
- 2015/05/16(土) 13:27:06
-
やまや入って欲しいが、ロードサイドに作るか。
ウェルシアあたり殴り込んでくるかな。
おまけにスーパーが入ればだが、日用品まで扱っているのってイオン、西友、ヨーカドーぐらいしか知らんのよね。
牛久にあるイズミヤはうーん、ライフは茨城まで来てないしな。
-
- 209
- 2015/05/16(土) 16:24:11
-
IKEA誘致したら、混むかな?
-
- 210
- 2015/05/16(土) 17:37:31
-
IKEAは規模的に無理でしょ。
3倍の広さはないと。
-
- 211
- 2015/05/16(土) 17:41:08
-
西友にとりあえずいけや
-
- 212
- 2015/05/16(土) 17:46:10
-
ちょっと待って!>>211が何か言ってる!
-
- 213
- 2015/05/16(土) 20:50:50
-
ドン・キホーテがくればいいじゃね
-
- 214
- 2015/05/17(日) 00:34:15
-
水海道プラザと同じ道をたどるのは明らか。そのうち更地だ。ハハハ
-
- 215
- 2015/05/17(日) 01:59:48
-
新守谷ショッピングセンターは不滅です!!
-
- 216
- 2015/05/17(日) 05:13:24
-
景品見返りの「ふるさと納税」、遠い地方の自治体の話かと思っていたら
なんと、お隣の「つくばみらい市」でも行っていることを知った。
お礼の品は、お酒・お米・麺類・トマトジュースetc。
今年、試しに納税してみようかという気分になった。
-
- 217
- 2015/05/17(日) 08:19:42
-
西友は日用品が安い。アクロスも安い。
ヒグチやスギで買うのが馬鹿馬鹿しい
Aル歯科は高い。点数水増ししてない?
>>207
その中で肉や魚がうまいのはどこですか?
藤井行けは無しでお願いします。
-
- 218
- 2015/05/17(日) 09:20:24
-
生鮮館はバラツキあるけど、肉が良い時もある。
値段は安いが外れもある。
-
- 219
- 2015/05/17(日) 12:45:34
-
>>214
水海道のようにはならないぜー
ポンコツZ2なんか乗ってないから
-
- 220
- 2015/05/17(日) 13:32:49
-
>>217
松ヶ丘住み。
西友安いか?日用品コーナーガラガラのような。
スギはたまにシャンプーコンディショナーセットが安い。(パンテーンなど)
薬剤師がいないんで、ヒグチ、ウェルシア、カワチ、クリエイトによく行くが。
カワチは芝生肥料入り除草剤とベーネの取り扱いがあるのが強み。
指定ゴミ袋は駅前のマツキヨが安いか。
クリエイトは変なお菓子類が安い。
ウェルシアは22日にTポイント使えば安いものもある。
-
- 221
- 2015/05/17(日) 13:44:09
-
>>205
高齢者になって運転免許返上
-
- 223
- 2015/05/17(日) 18:40:11
-
アピタでパート・アルバイトを募集している。
-
- 224
- 2015/05/17(日) 21:00:47
-
魚はつくばの魚松に行ってたけど最近は全然行ってないな
-
- 225
- 2015/05/17(日) 22:19:24
-
>>220
最近松から百に引っ越しました。
近場だと西友が安いような気がしました。
ヒグチでまとめ買いチケットもらってやっと西友と同じくらいな気が。
カワチはちょっと遠い。西友なら買い物ついでに寄れるからいいのかも。
ウェルシア行ってみます。
>>222
ベニマル行ってみます。
常陸牛、何度かたべたけど脂の臭みが強くて好きじゃない。
藤井は常連じゃないと注文もよくわからない、現金のみ、ちょっと遠い、待ち時間長いし信者以外は…なのかな。
地元に出来たクインズ伊勢丹、カスミの生鮮と変わらなかったw
皆さん結構生鮮に拘りますね。
私は東京が長かったから守谷でも十分ですが、親の実家に帰ると感動します。
-
- 226
- 2015/05/17(日) 23:09:35
-
藤井の注文がわからないって、聞きゃいいだろう。
コミュ障ってこういう事言うのねw
子供がこうならないよう気をつけよう。
-
- 227
- 2015/05/17(日) 23:18:15
-
紙に書いて出すだけじゃないの?
コミュ症にも優しい仕組みだと思うが
-
- 228
- 2015/05/17(日) 23:35:50
-
>>227
紙と鉛筆を手に取る
↓
どうしていいか分からずキョロキョロ
↓
分からない、聞けない
↓
諦めて帰る
ちょっと信じられないが、こんな感じ?w
-
- 229
- 2015/05/18(月) 07:27:53
-
年末はグラム数の制限あるくらいで、基本欲しい肉を好きな数量紙に書いて出して、名前呼ばれるの待つだけだよ。
どうしてもわからなくて店員にも話しかけたくないなら、他の客がやってること真似すれば良い。
万一紙の書き方間違ってても、店員が対処してくれるよきっと…まぁ間違えようないけどね。
オススメはサイコロステーキだ。
健闘を祈る。
このページを共有する
おすすめワード