【そろそろ】★埼玉県飯能市Part177★【新緑の季節】 [machi](★0)
-
- 97
- 2015/05/20(水) 07:56:49
-
>>96
普通のヘリコプターで充分でしょ?
コスト安いしビルの屋上にヘリポートも作れます。
ネット右翼の人って本当に思考が浅いですね
-
- 99
- 2015/05/20(水) 09:04:49
-
>>98
まったく同感!
俺も単純に見てみたい。
飛んでたら写真に撮るとおもうし。
戦争の話しなんかとは関係ない。
-
- 100
- 2015/05/20(水) 09:12:20
-
>>99
だよねー。ホントにそうなんだよ。SLと同じ。機能美なんだよね。
-
- 101
- 2015/05/20(水) 09:55:23
-
>>97
なら軍事技術の代表インターネットもいらないよね?
手紙や自治体の掲示版のほうが圧倒的にコスト安いぞ
何が言いたいかというとお帰りください
-
- 102
- 2015/05/20(水) 12:17:40
-
>>96
小型の民生版のAW609ってのが開発中。
なおヘリコプターの事故は軍用・民間用とわず国内外で多数ある。
近年、埼玉県消防防災ヘリコプターが墜落した事故もあった。
オスプレイに反対する人は交通事故を起すこともある救急車にも反対しろってこと。
-
- 103
- 2015/05/20(水) 14:43:50
-
オスプレイはもう止めましょうよ。
話題的にはツーデーウォークくらいしかないけどさ
-
- 104
- 2015/05/20(水) 18:28:15
-
管理人、スレストしちまえよ
アホはそうでもしないとこの話やめねぇぞ
-
- 105
- 2015/05/20(水) 18:48:46
-
ツーデーマーチ晴れると良いですね。
オスプレイが落ちて来なければ尚良し
-
- 106
- 2015/05/20(水) 18:49:05
-
飯能市内に石材(天然石)を5mm厚くらいにスライスしてくれる業者ってないですかね。
-
- 107
- 2015/05/21(木) 01:13:07
-
今の雷?
-
- 108
- 2015/05/21(木) 01:34:33
-
雷だよね?
びっくりして起きた
-
- 109
- 2015/05/21(木) 07:52:18
-
俺も驚いた
オスプレイ墜落したかとオモタ
-
- 110
- 2015/05/21(木) 14:36:47
-
うるせーぞソフバン
-
- 111
- 2015/05/21(木) 20:21:41
-
>>106
ここに問い合わせてみたらどうでしょう。
ヒントが得られるかも。
日本石材産業協会 埼玉県支部
http://jsia-saitama.com/
-
- 112
- 2015/05/22(金) 01:07:23
-
>>95
>オスちゃん、ネパール地震の援助もしている、そんなに悪者にしないで
>http://www.pacaf.af.mil/news/story.asp?id=123448200
↓ ↓ ↓
オスプレイ、ネパール支援中に屋根吹き飛ばし「使えない」と報じられる
http://www.huffingtonpost.jp/2015/05/08/osprey-nepal-useless_n_7239542.html
ギャハハ
-
- 113
- 2015/05/22(金) 07:24:53
-
ほらね
ツーデーマーチ頑張ろう
-
- 114
- 2015/05/22(金) 07:30:25
-
ツーデーマーチ日曜日の天気予報が微妙ですね。
今回名栗ルートの予定なので天気予報とにらめっこです
-
- 115
- 2015/05/22(金) 08:18:48
-
サーベラスが西武の株を放出し始めたので
鉄道に関してのサーベラス不安はなくなって
いきそうですね。
-
- 116
- 2015/05/22(金) 12:11:22
-
ツーデーマーチ
参加します!!
でも
スタート前の
偉い方の演説は何とかして
もらいたい
良い事を言われているのでしょうが
暑い中、不動でお聴きするのは
熱中症と立ち眩みで倒れる方がいて
なんだかなあと
-
- 117
- 2015/05/22(金) 12:17:35
-
>>115
でも過疎化と地価下落は止まらないけどね
-
- 118
- 2015/05/22(金) 13:35:41
-
>>116
参加したことないけど、挨拶のときって皆さん真面目に直立不動で
(校長先生の挨拶を聞いてる生徒みたいに)聞いてるんですか?
-
- 119
- 2015/05/22(金) 14:47:52
-
スタートゲートで暇なので聞いています。
-
- 120
- 2015/05/22(金) 16:09:35
-
>>115
サーベラスが手を引いて一安心だが、
問題はまったく解決してないような。
青梅線と西武線のあいだにある入間川沿いに民家が多く、
彼らはバスや自動車で飯能まで行くというのは残念だ。
西武線・青梅線
-
- 121
- 2015/05/22(金) 16:35:25
-
意味が分からないんだけど
>青梅線と西武線のあいだにある入間川沿いに民家が多く
成木川のこと言ってるのかな?
それとサーベラスなにか関係あったっけ?
-
- 122
- 2015/05/22(金) 16:43:01
-
>>118
そういえば小学生のころ
朝礼での長〜い校長の話と
相撲の仕切りの長〜い合間が
嫌いだった。
-
- 123
- 2015/05/22(金) 21:52:31
-
中学校のころ
校庭で朝礼をやると
倒れる者がいた
本当にあの どうでもよさそうな挨拶は
やめてもらって
さっさとスタートさせてくださいよ
-
- 124
- 2015/05/22(金) 22:39:36
-
>>120
そういう所に住んだ住民が悪い。
-
- 125
- 2015/05/22(金) 23:55:43
-
また飯能スレの流れだ、また当分ここに来ないな
挨拶は一人一分にすれば良い、一分でも結構話せるぜ。
-
- 126
- 2015/05/23(土) 08:06:30
-
ツーデーマーチは絶好の天気です
市役所はにぎわっています。皆さん楽みましょう
-
- 127
- 2015/05/23(土) 11:34:29
-
おおう
道端の草花や菜っ葉を摘んだり自然と触れ合いながら歩こう!
-
- 128
- 2015/05/23(土) 12:33:29
-
また他人の敷地の山菜をスーパーの袋いっぱい盗む団塊が・・・
-
- 129
- 2015/05/23(土) 13:27:36
-
予防策としては
マムシ注意!、山ビル注意!、発破注意!などの立て札を立てておく
それでも効かないときは高濃度セシウム地帯とか
-
- 130
- 2015/05/23(土) 13:52:08
-
アフリカのバッタの大群みたいな話だこと
-
- 131
- 2015/05/23(土) 14:06:34
-
川だと漁協が放流した魚を取らなければ入漁料を払わんでええんやろ?
山草や山菜も自生してるからええんとちゃうか?
畑から野菜を借りるのと違うしな
-
- 132
- 2015/05/23(土) 20:13:29
-
自生してても、他人の敷地内での無許可はNGだろ
-
- 133
- 2015/05/23(土) 20:18:32
-
相変わらず構ってちゃんの巣窟になってて残念
-
- 134
- 2015/05/23(土) 23:51:59
-
ツーデーマーチの市役所って焼きそばの出店とか出てるんですか?
-
- 135
- 2015/05/24(日) 05:42:49
-
焼きそば焼き鳥カキ氷など沢山の出店があります。
飯能市以外の市町村からのB級グルメ的な出店も多いですよ。
-
- 136
- 2015/05/24(日) 07:42:29
-
おつきってどーなったの?
-
- 137
- ピンクのウサギ ◆
- 2015/05/25(月) 00:21:04
-
>>104サマー
かんりにんは、誤認いますー誰に来て干すぃのぉ?
-
- 138
- 2015/05/25(月) 13:14:44
-
田舎って他人の土地と野山の区別が付けにくいので勘違いして道端の野生の野菜を採ってしまうかも
と言ってみるテスト
-
- 139
- 2015/05/25(月) 14:41:32
-
来たね。震度3らしいが、もうちょっと揺れた気がします。
-
- 140
- 2015/05/26(火) 08:14:51
-
NHKの朝のニュースで飯能市の「野菜をもっと食べよう」キャンペーン
みたいなのを取り上げてた。で、長寿庵の店主が結構長く出て喋ってた。
いつも出前持ってくるから下働きかと思ってたけど店主だったのね。
-
- 141
- 2015/05/26(火) 08:15:20
-
今朝NHKで、どこの町にもありそうな街並みと
思ってみてたら、飯能だった。
見慣れてるはずだ。
-
- 142
- 2015/05/27(水) 12:33:11
-
今のは揺れたな
震度は一昨日と同じぐらいか?
-
- 143
- 2015/05/27(水) 14:03:49
-
>>142
え?いつ地震来た????
-
- 144
- 2015/05/28(木) 19:37:37
-
北口ケンタッキー跡地は居酒屋になるようです。
工事の方に伺いました。
-
- 145
- 2015/05/28(木) 22:17:22
-
酔っ払いの溜まり場が増えて、歩道を塞ぐ邪魔な輩が増えるだけだな。
-
- 146
- 2015/05/29(金) 01:14:42
-
磯丸水産らしいですね。
所沢や川越の磯丸水産は24時間営業だが、飯能も24時間営業なのかな…。
正直、土曜の夜ですら人が居ないのに24時間なんてお客さん来るのか疑問だけど。
-
- 147
- 2015/05/29(金) 01:42:03
-
The Galaxy Express 武蔵
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars
このページを共有する
おすすめワード