■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No131■ ■ ■ [machi](★0)
-
- 88
- 2015/04/16(木) 13:47:42
-
>>83
大丈夫ですか?
-
- 89
- 2015/04/16(木) 13:59:23
-
>>88
俺なら平気だよ
別に前橋市役所が最高だとは言わんが、具体的に何が有ったか書けって言っただけ
煽ってるみたいな書き方だったから、煽ってみた
-
- 90
- 2015/04/16(木) 16:03:45
-
ここが生きがいにならないようにねw
-
- 91
- 2015/04/16(木) 17:06:44
-
議論がしたいだけなんだけれどね
-
- 92
- 2015/04/16(木) 18:03:53
-
箱物は市民に借金しているようなものだから微妙だけどね、成功すれば勝ちなんだろうけど
お役所主導で成功した例って少ないよね、やらないよりマシっての方便。
結局勢いあるのは建てるまでだし、土建屋の支持層多い地域向きかなあ。
-
- 93
- 2015/04/16(木) 18:17:22
-
お役所仕事はどこも酷いけど、お役所の医療介護関係は前橋かなあ、
高崎市在住一人暮らしの家族が怪我の後遺症で介添え人無しじゃ立てなくなって認定してもらったんだけど
判定にひと月かかって要支援だった、さすがにそれじゃ生活できないから前橋に籍移して同居。
その後前橋でも判定してもらって要介護ついたので、色々補助が受けられて助かってるかな。
-
- 94
- 2015/04/16(木) 19:14:22
-
戦闘機かなんか知らんけど、今日はなかなか賑やかだねー。
くらいで平然と済ませちゃう、我ながら群馬県民だわw
県外にいた時は、ヘリが一機飛んだだけでスレが賑わったもんだがw
-
- 95
- 2015/04/16(木) 19:15:11
-
この露骨な前橋あげって役人ですかな?
-
- 96
- 2015/04/16(木) 21:15:22
-
群大ww
-
- 97
- 2015/04/16(木) 21:39:06
-
千本桜に行ったけど、平日の昼間だったせいか
外国人ばっかりだった。
外国人って言っても中韓ばかりだっけど。
中国語や韓国語が飛び交ってたよ
バスツアーとかで来てるようだね。
そんなに有名になったんだろうか?
-
- 98
- 2015/04/16(木) 23:33:15
-
>>95
えー、書けって言うから書いたのにw
-
- 99
- 2015/04/16(木) 23:44:45
-
このニューロの奴がキモすぎてヤバイな
-
- 100
- 2015/04/16(木) 23:50:32
-
ppp-bb.dionさんもなかなかですよ!
-
- 101
- 2015/04/17(金) 00:08:40
-
売り言葉に買い言葉とはいえ失礼な書き込みをしてしまいました、ppp-bb.dionさんごめんなさい。
前橋スレで前橋で良かったことを書き込みをしてキモイと思われるならもうしょうがないですね・・・
-
- 102
- 2015/04/17(金) 11:42:58
-
プレミアム商品券抽選結果返ってきてるね
-
- 103
- 2015/04/17(金) 11:57:22
-
おおそうか!
家帰ったら見てみよう
-
- 104
- 2015/04/17(金) 15:01:36
-
前橋sageれば叩かれ文句を言えば代案を出せ(キリッ
前橋ageれば役人認定
嗚呼素晴らしきかな前橋スレ
-
- 105
- 2015/04/17(金) 15:17:46
-
春の嵐、すげー、
-
- 106
- 2015/04/17(金) 15:19:53
-
>>104
今日は伊勢崎スレでも狂ってたけど、
-
- 107
- 2015/04/17(金) 15:32:28
-
あたしゃ多くを語らんとも前橋の良さと暮らしやすさは分かってるからどうでもいいや。
県外で何年か生活してから戻ってくると、前橋の良さに目覚めるよw
-
- 108
- 2015/04/17(金) 15:56:25
-
>>107
市街地が特にないってのが良いと思うんだが
後は真っ平ゆえ、特に渋滞が無いのも
-
- 109
- 2015/04/17(金) 18:10:26
-
>>102
ではポストを見てくるかな・・・
-
- 110
- 2015/04/17(金) 18:32:12
-
車なきゃ生活できない時点で糞なわけだが
-
- 111
- 2015/04/17(金) 18:35:03
-
プレミアム商品券 5万円を4口応募して3口当たった
前期×2 後期×1
1口ハズレたってことは応募が予算を超えたのか
応募したみなさんはどんな感じ?
-
- 112
- 2015/04/17(金) 18:55:56
-
5口*3人分応募して、そのまま5口ずつ当たったよ
前期*1、後期*2ですた
引き替え場所って、住んでる地域によって違うのかな?
-
- 113
- 2015/04/17(金) 19:33:02
-
>>110
お前を車も持ってないの?
-
- 114
- 2015/04/17(金) 21:58:05
-
うん、車無きゃ生活できないなんてホント糞だわ
-
- 115
- 2015/04/17(金) 21:59:28
-
老人になったら
車の場合→運転できない
電車の場合→問題ない
なぜこんな簡単なことがわからないのか……
少し先の未来も考えることができないのかな
-
- 116
- 2015/04/17(金) 22:44:03
-
なんだかなw
私は、車もオートバイも自転車も持ってません。
別に不便はしてませんよ。
行きたいところには歩いて行くか、バスで行きます。
あるいはタクシーかな。
前橋市で、たいていの所には、歩いて、1、2時間で行けますよ。
叩かれそうな予感w
-
- 117
- 2015/04/17(金) 22:54:31
-
そうやって色んな価値観が尊重された結果が今の現実なのだから仕方ない
未来は違う、とか言うのはお花畑
-
- 118
- 2015/04/17(金) 23:17:23
-
マクドナルド130店舗以上閉鎖するらしいけどまさか前橋駅ナカのマックは閉店しないよね・・・
マックだから閉店してほしくないというよりもマックが消えるとそもそも駅ナカで何か食える場所がなくなってしまうという・・・
-
- 119
- 2015/04/18(土) 00:33:05
-
自転車があれば車と同じくらいの時間で行けてしまう事に気づいてしまった
-
- 120
- 2015/04/18(土) 01:03:44
-
>>116
わかるよ。俺も車手放して二年近く経つけど電車、バス徒歩で生活してるけど特に不便はしてない。よっぽどのど郊外じゃなければね!
群馬県民て「クルマないと生活できない」って言うのが定番になってるけどある種言わなきゃいけないみたいに洗脳されてると思うわ。
そのくせ電車の路線や時刻表すら知らないっていう人が多いw
-
- 121
- 2015/04/18(土) 01:31:04
-
てか、自転車や徒歩だと命取りになりかねない日があるからね。
風が強くて。
-
- 122
- 2015/04/18(土) 01:49:57
-
天候もそうだけど勤務時間帯により鉄道とバスは全く使えない事を考慮しないで
自分の生活環境だけで語られてもなぁ
といつも思う。
-
- 123
- 2015/04/18(土) 08:21:19
-
NHKの所の番組みたけど赤城は野犬がずいぶんいるみたいだな。
都心からわざわざ犬を捨てにくるらしいが。
-
- 124
- 2015/04/18(土) 08:58:55
-
>>115
車運転出来ない位に成ると自転車も乗れない
歩くのもやっとだぞ
って事は電車の場合は問題ないってのは違うと思うが
車、電車どっちでも良いが有る物を全部有効利用すれば良いだけだろ
何故こんな簡単な事も解らんのか
-
- 125
- 2015/04/18(土) 09:22:54
-
若いんだろうね
身体も頭も
足腰が弱ったら選択肢は車しか無いんだよね
自宅にこもって生活できる人種でなければ
20年前に近未来は軽自動車とシニアカーの中間のヤクルトとかコンビニ配送の電動ミニカーみたいなのが普及してる思ったけど予想は外れた
-
- 126
- 2015/04/18(土) 09:40:01
-
人って自分の好みや都合に合った場所を選んで暮らしてるのではないの?それぞれが好きなスタイルで生活すればいいだけなのでは?
-
- 127
- 2015/04/18(土) 09:59:12
-
車下げの公共交通上げの人が多くてw
TPOに合わせて自分で好きなのを使えば良いだけだよね
それより>>111は1/4外れ1/4が前期2/4が後期
外れハガキには観光客用の買えってアナウンスが書いてあったw
-
- 128
- 2015/04/18(土) 13:03:13
-
下一桁で予備抽選したって聞いた、4がはずれてたけど、 どう?
-
- 129
- 2015/04/18(土) 13:14:23
-
>>113
・・・やだ、ここにも日本語が不自由な人種が・・・。
-
- 130
- 2015/04/18(土) 13:24:13
-
>>128
今は会社だから家帰ったら見てみるわ
-
- 131
- 2015/04/18(土) 16:19:25
-
>>113
馬鹿はけーん
-
- 132
- 2015/04/18(土) 17:31:11
-
>>123
都会民最悪だな
-
- 133
- 2015/04/18(土) 18:12:18
-
平成の大合併前から前橋市の場所に住んでいますが
近くにバスは走っていないし、駅も遠いです(苦笑)
そういう人も前橋市内にはいることを忘れないで下さい。
-
- 134
- 2015/04/18(土) 21:08:32
-
これからの時代、僻地に住むなら、足は自分で確保する気概が必要
僻地バスを税金で維持するのは、前橋市には無理だろう
それにしても、渋滞どうにかしてほしい、
ちょっと移動するのにすごく時間かかる
-
- 135
- 2015/04/18(土) 21:41:11
-
自分の好きで交通が不便なところに住んでるんだから、嫌なら別のところに行けばいいって言う意見あるけど、別に誰もがそこに好きで暮らしているとは言えないと思う。
親の面倒を見なくちゃなんなかったり、先祖から土地を受け継いでいたりしたらそんな簡単に出ていけるものでもないと思う。
そもそも別の所引っ越すんだって相当の金が必要だし。
それは親の面倒を地元以外の場所で見てやったり、引っ越すだけの金銭力のない負け組のお前が悪い、自己責任だみたいな身も蓋もない意見を言われたらそれまでだけど・・・
-
- 137
- 2015/04/18(土) 22:05:04
-
僻地バスを税金で維持するのは、前橋市には無理だろう。
市民が貧乏なので、税金で運営されている前橋市も貧乏なんだよ。
-
- 138
- 2015/04/18(土) 22:34:49
-
今更ながら申し込んどけばよかったなと後悔
-
- 139
- 2015/04/18(土) 23:22:45
-
>>45
前橋は餃子を買う人が多いんだね
知らなかったわ
このページを共有する
おすすめワード