■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No131■ ■ ■ [machi](★0)
-
- 38
- 2015/04/14(火) 09:49:05
-
>>35
結局、バス使う人が居なくて過疎って採算とれない
バスが満杯で道も渋滞してるならLRTでも何でも考えるんだと思うけど
公共交通がダメだから魅力ある施設が育たないのか、魅力ある施設が無いから公共交通が発達しないのか
鶏と卵みたいだな
-
- 39
- 2015/04/14(火) 10:01:39
-
>>38
バスの案内を初めて前橋駅に降り立った人でもどのバスに乗れば良いか分かるように改善出来ないか
バスって本当わかりにくいよね
通勤で使うにしても始めては練習しないと不安
まーこれは群馬に限った話ではないのですが都内なんて奇々怪々だよ
駅にある観光案内にバス路線を記入は出来ないものか
バス案内って文字ばかりであんまり見たことないんだよね
-
- 40
- 2015/04/14(火) 10:50:38
-
>>39
地理を知らんで地名も解らんなら、前橋に限らず全国どこに行っても奇奇怪怪だろう
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/188/189/191/p001736.html
ここを見れば地図も有るが、前橋の事を何も知らんで見てもサッパリなのは誰でも一緒だよ
初めての地で全然迷わずに目的の所に行くには下調べしないと無理だ
前橋だから東京だからは関係ない
-
- 41
- 2015/04/14(火) 11:37:11
-
昔はヨーカドー前に、BASICで動いているようなパソコンで検索して印刷まで出来る、最新の案内端末があったんだけどな・・・
(キーボードで入力、プリンターはドットインパクトでキーキーとえらく時間掛かった。)
今ならタッチパネルと感熱紙で直ぐに出せるけど・・・駅出て直ぐの所にLEDの看板付けたけど、結局どこに行くか地図的に判らないので無意味。
実際乗って発車待ってると「○○の所止まりますか?」とか頻繁に聞かれてるもんな。
案内所はちょっと離れた小屋で屋根もないし、そもそも電車とバスの協調なんて考えられていない所だからな・・・
(両毛線の発車後に到着・到着1分前に出て行くとか嫌がらせ的なダイヤだもんな・・・関越交通は特に)
-
- 42
- 2015/04/14(火) 13:32:35
-
前橋駅には観光案内所もあるので
バス会社は出資してバスのコンシェルジュを置いたらいい。
そこで利用者の声を集約してわかりやすい案内を極めてほしいな。
今だと案内を聞くためには利用者が頭を下げる必要がある、なんだかおかしくないか?
-
- 43
- 2015/04/14(火) 13:39:36
-
前橋市は横のつながりに難があるよね
単独では良いことしているサービスや設備もあるのですが
前橋市の魅力を上げるというとこまではあと一歩と感じる部分が多い
-
- 44
- 2015/04/14(火) 13:43:39
-
なるほど、市議や市長が無能なのがよーくわかった。
-
- 45
- 2015/04/14(火) 14:48:15
-
そういえば先週のケンミンショーで餃子購入額のデータが出てたけど
1位浜松 2位宇都宮 3位前橋だったよ
餃子関係で前橋の事はあまり聞いたことなかったし上位にベスト3に入ってたのは驚き
-
- 46
- 2015/04/14(火) 14:52:49
-
> ID:xkUjjMFQ
こんなとこで言ってないで市役所にも行って来れば?
どこに住んでるか知らんけど、需要が細いから現状が有る
>バス会社は出資してバスのコンシェルジュを置いたらいい
赤字を市が補填してるのでそこに出資するのは非現実的だよ
-
- 47
- 2015/04/14(火) 16:03:20
-
>>46
前橋駅の物産販売所のバイトの時給を20円アップしてバス路線案内の腕章を付けて貰う。
販売所の入り口にバス案内のノボリを設置。
これだけで良くないですかね?
-
- 48
- 2015/04/14(火) 16:09:53
-
>>47
俺に聞いてどうするんだよって話
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/473/489/p001353.html
ここに提言してみ
時間はかかるが返事欲しいって方を選べば返事も来る
昔、路上駐車多い公園に駐車場作れって送ったら、最近駐車場出来た
俺のメールのせいかどうかは解らんがね
-
- 49
- 2015/04/14(火) 16:11:42
-
>>48
素晴らしいですな
-
- 50
- 2015/04/14(火) 16:16:03
-
>>48
なるほど、このような窓口があるんですね。
参考になります。
-
- 51
- 2015/04/14(火) 16:40:24
-
言っても変わらんって諦めてもダメだろうし、過度に期待しても中々変わらん
でも、ちゃんとした提言なら言えば良い
前橋市自体は一生懸命にやろうとはしている
住民が満足しているかどうかは別としてね
-
- 52
- 2015/04/14(火) 16:40:40
-
マイバスとかぐるりんなんてバスが運行している時点で群馬でバスの復権は難しいでしょうね。
-
- 53
- 2015/04/14(火) 16:58:19
-
マイバスの路線決定は既存路線との競合の無いようにされてます。
だから、クソ狭い道をくねくねと、こま鼠のように走ってるのです。
-
- 54
- 2015/04/14(火) 17:02:12
-
>>53
高崎市民だった頃ぐるりんを乗った時には狭い道をガンガン飛ばすので気分悪くなってそれ以来乗っていない。
たまに見かけるけれどもお客が乗っている雰囲気無いんだが需要はあるのか?
目的地までえらく時間かかるんだよね。
-
- 55
- 2015/04/14(火) 17:05:38
-
需要が無くて廃線なった経路等を市が路線補填しているのがシティバスだよね、
そして運営は民間に委託してるというなんともいえないシステム。
-
- 56
- 2015/04/14(火) 18:04:55
-
バスは、いざ乗ろうと思っても、
時刻表を見ると夜に運行していないから結局断念するということがよくある
-
- 57
- 2015/04/14(火) 18:28:37
-
ハッスル餃子食いたい
-
- 58
- 2015/04/14(火) 18:37:11
-
>>45
餃子買ってきた
-
- 59
- 2015/04/14(火) 19:29:04
-
>>48
すでにバスの案内所がある。
バスを利用してないから、知らないのか?
少し慣れた人には、電光掲示の発車標が便利。
-
- 60
- 2015/04/14(火) 19:33:56
-
ああすみません。案内所があること前提で、話してたのですね。
それにアンカーも、適切ではありませんでした。
-
- 61
- 2015/04/14(火) 19:45:42
-
公共交通が発達するには気候が厳しすぎるというか・・・
あの暴力的な暑さと風の中バス停や駅に向かうくらいなら車使っちゃうよ
もちろん札幌とか例外はあるけどさ
あそこは
-
- 62
- 2015/04/14(火) 19:54:34
-
前を変えたいなら億単位で市に金を寄付しろよ
それが出来ないならこんなとこで何言おうが小鳥のさえずりに過ぎんわ
-
- 63
- 2015/04/14(火) 20:39:53
-
というか都市を変えていきたいってのは、行政側に回るか条例作る側に回るかのどっちかになるしかないだろ
-
- 64
- 2015/04/14(火) 22:10:19
-
>>63
前橋市長選に立候補する選択肢もあるだろうってw
-
- 65
- 2015/04/15(水) 01:22:26
-
まぁ、無難なのは直接市長(市)に対して陳情として意見を上げ続けるしか無いかと。
また市議会議員と懇意になり、色々意見を汲んで貰うのも有りかと思う。
遠い存在の県議会議員より、身近な市議会議員とも言うし。結構熱心な議員も居るから調べてみるのも良いかもね。
結局の所、決めるのは市議会・県議会。そこに持ち込めるのは議員か市長・知事しか居ないし。
議員たちも全てに目が向いてる訳でもないし、結構陳情すると議会に通さず直接市役所なり掛け合ってくれるしね。
うちも結構助けて貰ったけど、市役所も市議会議員から言われると途端に態度側変わるからねぇ・・・
-
- 66
- 2015/04/15(水) 06:24:41
-
晴れてるけど予報は雨なんだよな…
一応傘持っていくか
-
- 67
- 2015/04/15(水) 07:05:34
-
もう雨はいいです
最近は梅雨以上に雨だし
-
- 68
- 2015/04/15(水) 11:35:02
-
雷鳴り出した・・・
-
- 69
- 2015/04/15(水) 14:31:11
-
なんだこの天気
-
- 70
- 2015/04/15(水) 14:33:24
-
榛名の方に真っ黒な雲が・・・
-
- 71
- 2015/04/15(水) 14:38:05
-
巨大な積乱雲発生中
雷雨来るな
-
- 72
- 2015/04/15(水) 14:40:49
-
テスト
-
- 73
- 2015/04/15(水) 14:58:59
-
夕立みたいな感じですかね?
すぐやめば良いが
-
- 74
- 2015/04/15(水) 15:02:59
-
うちの方は一瞬タライおんまけるみとに降ったよ。
あの勢いで雹になったらとんでもなかったな。
-
- 75
- 2015/04/15(水) 15:06:27
-
うあ、急にめっさ寒くなったな
-
- 76
- 2015/04/15(水) 15:07:10
-
標準語でお願いします(^ω^;)
-
- 77
- 2015/04/15(水) 16:46:29
-
Nスタ見てたら前橋で雹降ったみたいだね。
-
- 78
- 2015/04/15(水) 17:04:58
-
ひょ〜っ!今まさに降っとるがな雹
-
- 79
- 2015/04/15(水) 18:39:25
-
2時ごろ一瞬雹みたいなのが降ったように見えた
-
- 80
- 2015/04/15(水) 19:01:37
-
さっきテレビで前橋の雲の動き映像流してたけど、ほんと墨色の雲だったのね。
虹も見えたんだって?
-
- 81
- 2015/04/15(水) 21:32:14
-
ホント、役所のレベルも段違いなんだよ
なんであんなに対応くそなの、前橋市役所って
高崎だとわからないとこあったら職員がすごく親切に教えてくれるからありがたい
-
- 82
- 2015/04/15(水) 22:26:33
-
どうやら、前橋に劣等感を持っているヒトがいるらしいねw
せいぜい、頑張れな、あんまり、つき合えないけどねw
-
- 83
- 2015/04/16(木) 08:42:20
-
>>81
?自分の住所氏名
?前橋市役所でいつ誰の対応が問題あったか
?高崎市役所でいつ誰の対応が親切だったか
言ってみろ
俺が市長に報告するから
-
- 84
- 2015/04/16(木) 10:28:53
-
今、高崎市に勢いがあるから単純に羨ましいです。
前橋市も動かないとじり貧になるのが目に見えているのでどうにかしたいです。
-
- 85
- 2015/04/16(木) 10:39:02
-
GWをGunma Weekとして売り出すとか
公務員にはアタマがやわらかい奴いないのかよ
-
- 86
- 2015/04/16(木) 10:59:35
-
>85
それは柔らかいと言うより、ねちょねちょに腐ってるのでは?
-
- 87
- 2015/04/16(木) 13:40:11
-
>>85
ごめん、そのGunma weekなるものこそ頭の硬い役所の連中が考えそうなことなんだけど
かと言って代替案は浮かばないが
-
- 88
- 2015/04/16(木) 13:47:42
-
>>83
大丈夫ですか?
このページを共有する
おすすめワード