facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 39
  •  
  • 2015/04/03(金) 16:05:14
学生なら麺ハウス

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/04/03(金) 17:44:21
風が強い

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/04/03(金) 18:19:51
>>36
いづみやの極太うどん
丼とのセットメニューがお得

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/04/03(金) 19:00:30
結城飯店

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/04/03(金) 20:10:04
井上しょうこが来るんだ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/04/03(金) 20:10:31
>>39
そうだね。工学部生なら一度は行っとけ。麺ハウス。卒業しても話題にできるぞ。先輩が言うんだから間違いない(笑)
あと、原付があるなら多賀の廬山。こっちがホントのお勧め。
県外からなら、スタミナ冷やしも一度は食っとけ。こっちは三四郎かいっとかな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/04/03(金) 20:32:12
櫻は7分位咲いた。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/04/04(土) 01:35:26
>>42
結城飯店まだやってる?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/04/04(土) 04:02:16
茨大の夜間ってまだあったんだ
なくなったのかと思ってた

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/04/04(土) 05:06:27
さくら祭りとか大道芸とか日立でイベントやるときって大体くもりか雨だね
日立は天気運にも見放されてる末期状態だね

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/04/04(土) 05:18:00
>>44
麺ハウスは茨大生ご用達だからね。値段がめちゃくちゃ安いからな
廬山は昼は激混みだけどおばちゃんが癖あるなw
(ただ、茨大生なんですっていうと頼んでもないのに大盛りにしてくれるらしい)

過疎の町だけど日立って日立と多賀で考えると個人経営で頑張ってるお店まだまだたくさんあるね
廬山、大吉とかもそうだけど日立よりだろ桃苑、湖南飯店、鹿島菜館、??とか
店主が年配の方ばかりだし、後継者もない感じの店だから、いける時に行っといたほうがいいかも

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/04/04(土) 05:41:43
>>48
そーいうネガキャンはいい加減にやめようぜ、坊や。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/04/04(土) 06:24:25
>>49
そうだねえ
「キッチンあおき」も閉めちゃったしね
実感してます

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/04/04(土) 06:45:30
>>49
旭町の柏鵬もそんな感じだねぇ。昨日はじめて行ったが、780円のランチで
メインに味噌汁、サラダ、小鉢、お茶、珈琲と付いていてお得で美味しかった。
http://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8015545/dtlrvwlst/5850693/?lid=unpickup_review

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/04/04(土) 09:02:30
市民会館通りの銀座通り南の方で、セルシオの
チンピラ風がドア開けたまま寝ている。
通行の邪魔

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/04/04(土) 09:20:35
>>51
鮎川の大国屋も閉店したんだね。安くて学校からも近くて学食替わりに良いかと思ったんだけど。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:16:07
500円定食 お世話になりました

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:18:20
しばらく行けてないけど
鹿島菜館のもやしラーメンと餃子はくそうまかったな
長く続けてほしい

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:26:30
駐車場の無いお店は行きずらい

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/04/04(土) 11:22:25
鹿島菜館は駐車場2台あるけどな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:01:21
明日はさくらロードレースでいたるところ交通規制

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/04/04(土) 14:47:19
折角桜が咲いてるのに天気が怪しい・・・

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/04/04(土) 14:48:32
桜が咲く時期って天気悪いよな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/04/04(土) 14:55:50
平和通りにいます

人は少ない

櫻は七分くらい咲いてます

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/04/04(土) 15:45:55
明日の午前中ヨーカドーに車で行きたいのですが駐車場入れませんか?
満車なのか、それとも近づけないのか
午後は用事があっていけないので近くの駐車場でもいいので停められませんか?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/04/04(土) 15:52:22
さくらまつりに消防車と救急車行ったけど
何かありました?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/04/04(土) 15:55:26
≫63
近隣に住んでますが駐車場は明日はロードレースとさくら祭り。
その時間近辺どこもキツイです。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/04/04(土) 16:26:07
>>63
こちらの交通規制マップをご参考ください。ただし周辺はどこも大渋滞なので、車で行くのは大変ですよ。
http://hitachi-sakura.jp/pdf/top_koutsukisei_2014.pdf

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/04/04(土) 16:38:19
>>65,66
早速のレスありがとうございます
これじゃ無理ですね・・・

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/04/04(土) 16:40:10
大甕のローゼンブルグって、まだ混んでますか?

ここまで見た
  • 69
  • 拾った
  • 2015/04/04(土) 17:02:42
>>34 是非ご検討下さい!
生後どれだけかは不明。個体差ありますがいずれも体重500グラムほど。性格も、食い意地のはった奴、チビのクセに好奇心の強い奴、甘えさせろの主張が強い奴、飯食ったらクソして寝る奴等、色々です。
拾った時分にはクシャミしたり目ヤニで目が開かないのも居ましたが、現在は回復して健康状態は良好のようです。
>>32 動物病院ですか。具体的に何処の医院でしょうか?差し支え無ければお願いします。
単なる雑種のようですがいいのでしょうか。
>>25 アドバイスありがとう御座います。トイレは只今トレーニング中です。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/04/04(土) 20:21:30
櫻はとても潔いです。
儚さも印象的です。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/04/04(土) 21:39:39
さくら祭り、出店が去年より少なかった気がする

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/04/04(土) 21:55:35
結局曇っていて、月食は見れませんでした。
関東一円ダメだったみたいですね。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/04/04(土) 22:55:01
日立の桜は昼も夜も美しいな
そして銀座通りと平和通りに活気があるのが嬉しい
いつもこうならいいのに

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/04/04(土) 23:06:54
>>43
超美人でした。45とは思えんわ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/04/04(土) 23:10:00
夕方頃さくら祭り行ったけど毎年寒い気がする
完全に冬の装いで行って正解でしたw

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/04/05(日) 00:36:22
まだ満開には早かった

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/04/05(日) 07:48:25
雨でもロードレースやるのかな?
冷えるので風邪引かないように走ってくださいね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/04/05(日) 09:05:11
今日は雨かー
日立に越してきてまだ一度もさくらまつり行ったことないよ
平和通りの桜は見たことあるけど
なんか祭りのときって天気悪い日が多いねー

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/04/05(日) 09:07:57
さくらロードレースのスタート放映してよ。
JWAY

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/04/05(日) 09:17:45
なんか日立駅舎からの定点カメラ画質悪くないですかねぇ・・・

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/04/05(日) 13:34:26
雨のさくらまつり

人は少ないけれど普段よりはという感じ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/04/05(日) 14:50:51
>>55
大国屋?私もお世話になりました。
2つ選ぶおかずがだいたい同じ傾向なのね。
麺類には勝手にライス付いてくるし(≧ω≦)

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/04/05(日) 16:01:10
お店が閉店していくのは残念。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/04/05(日) 16:44:52
今日もさくらロードレースの監察員をボランティアでしてきました
例年よりコースに進入したい!と言うドライバーさんが減ったような
一部では他監察員を罵倒するドライバーさんも居たようですが大分広域に知れ渡ったような感じですね
寒い中じっと立ったまま車誘導・説明をしていた監察員さんへ。。。お世話様でした
また、警察さんに誘導され高速で「ザケンナヨ〜」的に走り去っていったドライバーさん達 見っともないですよ!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/04/05(日) 19:11:51
>>84
年一回の行事だからこのぐらい大目に見ろよと思う自分と、そもそも普段から渋滞かます6号を何とかしようとしないでわざわざ渋滞になるイベント実施して、なんなの?って思う自分がいる。

ボランティアさんには悪いけど、交通渋滞をわざわざ作るイベントを手伝ってる訳だから色々と言われても仕方ないかと思います。
あーだこーだ言われるのが嫌ならボランティアはしない方がいいと思う。
自分たちの都合(イベント)を押し付けて他人に迷惑掛けてるので。

市も市でこういうイベントを行うならそろそろ国道バイパスor片側二車線化等を働きかけるべきなんじゃないかねー、市役所の馬鹿みたいな箱物作るとか、あれもあれで市役所前の国道の渋滞原因になりそうだし。

もっとやるべきこともやってからなんじゃないかな、活性化なんて、って最近思うよ。
良いことばかり言ってる辺り、前政権と同じことやってるようにしか思えない。

まぁ日製がそもそもあの方を推してるから仕方ないかとは思うけどねー。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/04/05(日) 19:26:42
と先ほどのドライバーが申しております。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/04/05(日) 19:45:28
現状ですら街のキャパ越えてんのにこれ以上人呼び込んでどうなるか想像出来ないなんて
日立で快適に暮らすには10万人口でも危ういな1桁台じゃないとな

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/04/05(日) 19:59:34
日立のマラソンのときは、日立南から日立中央まで常磐道を無料にすればいいんじゃね?
それか日立中央から一般道までの100円だけは徴収するとか

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/04/05(日) 20:06:25
南に住んでるから全く影響なかった

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード