茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part275 . [machi](★0)
-
- 1
- 2015/04/02(木) 07:07:23
-
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1426805861/
-
- 2
- 2015/04/02(木) 07:13:29
-
関連スレ
○日立市
日立市大みか町って知ってる?Part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1372098890/
茨城県日立市の病院について語るスレ pert6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322034168/
茨城県日立市田尻・小木津を熱く語るスレ3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1189084492/
★■久慈浜■★Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1182436999/
茨城日立市民サッカーについて
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1105015408/
■■■日立市会瀬町を語れ■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1173887883/
日立周辺のラブホについて話そう!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1087021222/
日立のデパートを語るスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1119439329/
○県北
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1097415835/
○避難所
水戸市&日立市@難民キャンプ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/186/1012038444/
-
- 3
- 2015/04/02(木) 07:17:33
-
お役立ち、過去ログについて
○お役立ち
日立市役所
http://www.city.hitachi.lg.jp/
日立電鉄
http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/
日立市の天気 (日立市役所天気相談所)
http://www.jsdi.or.jp/~hctenso/
radiko(ラジコ)、茨城放送
http://radiko.jp/
http://radiko.jp/player/player.html#IBS
FMひたち
http://www.hfm.or.jp/
○重要なお知らせ(過去ログについて)
現在、関東板ではスレッド整理が行われているため、板内の過去ログが随時見られなくなっています。
その場合は「みみずん検索」をどうぞ。また、過去ログもみみずん検索をご利用ください。
質問はまず検索サイト「例)Google http://www.google.co.jp/ 」で調べましょう。
-
- 4
- 2015/04/02(木) 09:44:04
-
こんにちは
質問です。日立駅周辺で評判のいい塾教えてください。
中学生でお願いします。
特に日立駅前あたり、なんかいい塾ありませんでしょうか。
以前、うわさで聞いたのですが、駅ロータリーの交番前のアイスクリーム
(サーティーワン)のビルの上にある塾は、ひどいのでやめたほうがいい、
見たいなこといわれました。なんか、高い月謝請求される割に、塾長先生
から、すごいひどいこと言われた子が何人もいるらいいです。そんで、みんな
やめちゃうとか。ほんと、ひどくて、もう二度といかないっていってる子が
いるらしいです。
なんで、そこ意外で、いい先生がいる塾あったら、おしえてください。
ちなみに、学力は中くらいの下のほうですが、多賀高校が希望です。
-
- 5
- 2015/04/02(木) 10:10:01
-
桜川サンユーの線路方面の駐車場にいつも怪しい車止まってね?
フロントガラスにずっと日除けかなんかの張ってて中が全く見えない。
放置車かと思ってたらこの前エンジンかかってたわ。
ちょっとDQN車っぽいけどもしかして社員の車なのなのかな。
-
- 6
- 2015/04/02(木) 17:36:03
-
日立駅から特急で東京駅で下車する場合と
上野駅で下車する場合と料金が違うんだね、知ってました?
-
- 7
- 2015/04/02(木) 17:53:23
-
距離が遠ければ上がりますよね?
日立駅から多賀駅迄より大甕の方が高いでしょ?
-
- 8
- 2015/04/02(木) 18:00:20
-
日立の大島書店の営業時間、分かる方教えて下さい。
お願いします!
-
- 9
- 2015/04/02(木) 18:24:10
-
>>4
本当のところは本人でないので知りませんが
うわさだけで悪評をずらずら書くのはどうかと思いますがね
単純にそこ「以外」でって書くのがマナーでは
-
- 10
- 2015/04/02(木) 19:17:31
-
>>6
大甕=品川までおk
多賀=東京までおk
日立=上野で降りないとすげー高くなる
乗車券は100km以上だから東京駅計算
-
- 11
- 2015/04/02(木) 19:56:27
-
>4とりあえず、句読点、学んだ方が、良いのでは?
-
- 12
- 2015/04/02(木) 20:01:40
-
>>8
ほい(・ω・)ノ
http://www.ibarakiken.or.jp/shoten/bookshop/hitachi.html
-
- 13
- 2015/04/02(木) 21:00:50
-
>>11
確かに
-
- 14
- 2015/04/02(木) 21:04:19
-
≫12さん
ありがとうございました。
早速向かったのですがもう閉店していました><
明日また行ってみます♪
-
- 15
- 拾った
- 2015/04/02(木) 22:12:24
-
昨日子猫を10匹拾得しました。多分生後ひと月ほど。
午後空いてる時間、子猫数ひき腹に抱えて公園に遊びに来ていた親子数組に声を掛けるも成果なし。
もし誰か知り合いにでも脈の有りそうな人がいたら「子猫欲しくないか」と声を掛けて下さいませんか。
よろしくお願いいたします。
-
- 16
- 2015/04/02(木) 22:42:25
-
今日の昼間に多賀高とカワチの間の道を線路を超えるように走ったんだけど、カスミ鮎川店から100mくらい手前の左側の店って何屋さんなんだろう?
ちょうど前通った時に大勢のお年寄りが大袋の鰹節とか持ってワラワラと出て来た所でびっくりした。
最終的に布団買っちゃう的なアレじゃないですよね…?
-
- 17
- 2015/04/02(木) 22:46:55
-
なんか自然食品みたいな感じ
行くとなんかもらえるってチラシが入ってた
興味がなかったからよく見てないけどw
-
- 18
- 2015/04/02(木) 22:52:23
-
>>15 助けてあげて
どうしてもあてがなければ、保護活動している人に相談してみては。
ttp://bbharunatu.exblog.jp/ttp://blogs.yahoo.co.jp/meru331201
-
- 19
- 2015/04/02(木) 22:58:32
-
>>16
そういうのって、空き店舗とかを利用して点々と移動してるんじゃない?
騙したのがばれてクレームが来ないように
-
- 20
- 2015/04/02(木) 23:50:24
-
※17※18
路駐なく30人近く集まってたんで、もしかしたらご近所さん限定のチラシだったのかも知れないですね。
店舗はかなり質素な感じだったんですが、あの店って前からありましたっけ?
-
- 21
- 拾った
- 2015/04/03(金) 00:12:16
-
>>18 情報ありがとう御座います。
正直申し上げて、自分はねこずきでも何でも有りません。
ただ捨てた奴の無責任さが許せない。
一匹もしなせない所存です。
-
- 22
- 2015/04/03(金) 00:12:21
-
前スレ246です
複数の回答ありがとうございます!
僕は今年から茨城大学に通うので特に茨城大学周辺でおいしいご飯屋さんあればもう少し教えていただきたいです
よろしくお願いします
-
- 23
- 2015/04/03(金) 00:13:08
-
>>6
今ちょうどときわに乗っていて料金表見てびっくりしてたところです
割引なしで上野4140円で
東京・品川駅は4790円もするんだね
-
- 24
- 2015/04/03(金) 00:28:44
-
自然食品で思い出したんだけど、どこかに山くらげ売ってるお店ってないですかね。
-
- 25
- 2015/04/03(金) 03:49:31
-
猫をもらってもらうには、可愛さ溢れる表情を写真に撮って、貼り紙を作るんだ。
それから「トイレしつけ済み」と書き足すと応募率アップ。
-
- 26
- 2015/04/03(金) 04:59:59
-
今日、夕方から平和通りホコ天だよね。
-
- 28
- 2015/04/03(金) 07:59:16
-
平和通りいつのまにか桜がちらほら咲いてる
-
- 29
- 2015/04/03(金) 08:08:00
-
>>20
大久保ではチラシ入ってました
-
- 30
- 2015/04/03(金) 09:03:01
-
>>4
日本語が不自由なんだね
-
- 31
- 2015/04/03(金) 10:37:03
-
今年から茨城大学に通うということは一年生だよね
そうしたら水戸に通うのではないでしょうか?
-
- 32
- 2015/04/03(金) 11:07:12
-
>>21
動物病院に相談してみるのも良いかも。
ウチの猫様はそうして家族になりました。
-
- 33
- 2015/04/03(金) 11:27:09
-
>>31
僕は夜間の学部なので一年目から日立なんです
-
- 34
- 2015/04/03(金) 11:35:32
-
うう猫ほしいなぁ
先住猫がいるので慣れさせるのに隔離すところがないのよねー
ちょっと家族と相談するわ
ここに書いたらいい?
うまく話が進んだら捨てアド晒します
-
- 35
- 2015/04/03(金) 14:02:31
-
>>22
ようこそ日立へ!入学おめでとう
自転車か車はあるのかな?
多賀駅よりか日立駅よりかがわかると範囲が絞られていいかも
-
- 36
- 2015/04/03(金) 14:07:51
-
>>35
車はありませんが、原付で生活しようと思っているので原付は買います
家は大学のすぐそばなのでちょうど日立と多賀の真ん中あたりです
-
- 37
- 2015/04/03(金) 14:54:15
-
桜が散ってしまいそうだ
-
- 38
- 2015/04/03(金) 15:08:48
-
>>36
大学のすぐ脇にある、『わたひき』と言う
和菓子屋のイチゴ大福は絶品!
-
- 39
- 2015/04/03(金) 16:05:14
-
学生なら麺ハウス
-
- 40
- 2015/04/03(金) 17:44:21
-
風が強い
-
- 41
- 2015/04/03(金) 18:19:51
-
>>36
いづみやの極太うどん
丼とのセットメニューがお得
-
- 42
- 2015/04/03(金) 19:00:30
-
結城飯店
-
- 43
- 2015/04/03(金) 20:10:04
-
井上しょうこが来るんだ
-
- 44
- 2015/04/03(金) 20:10:31
-
>>39
そうだね。工学部生なら一度は行っとけ。麺ハウス。卒業しても話題にできるぞ。先輩が言うんだから間違いない(笑)
あと、原付があるなら多賀の廬山。こっちがホントのお勧め。
県外からなら、スタミナ冷やしも一度は食っとけ。こっちは三四郎かいっとかな。
-
- 45
- 2015/04/03(金) 20:32:12
-
櫻は7分位咲いた。
-
- 46
- 2015/04/04(土) 01:35:26
-
>>42
結城飯店まだやってる?
-
- 47
- 2015/04/04(土) 04:02:16
-
茨大の夜間ってまだあったんだ
なくなったのかと思ってた
-
- 48
- 2015/04/04(土) 05:06:27
-
さくら祭りとか大道芸とか日立でイベントやるときって大体くもりか雨だね
日立は天気運にも見放されてる末期状態だね
-
- 49
- 2015/04/04(土) 05:18:00
-
>>44
麺ハウスは茨大生ご用達だからね。値段がめちゃくちゃ安いからな
廬山は昼は激混みだけどおばちゃんが癖あるなw
(ただ、茨大生なんですっていうと頼んでもないのに大盛りにしてくれるらしい)
過疎の町だけど日立って日立と多賀で考えると個人経営で頑張ってるお店まだまだたくさんあるね
廬山、大吉とかもそうだけど日立よりだろ桃苑、湖南飯店、鹿島菜館、??とか
店主が年配の方ばかりだし、後継者もない感じの店だから、いける時に行っといたほうがいいかも
-
- 50
- 2015/04/04(土) 05:41:43
-
>>48
そーいうネガキャンはいい加減にやめようぜ、坊や。
-
- 51
- 2015/04/04(土) 06:24:25
-
>>49
そうだねえ
「キッチンあおき」も閉めちゃったしね
実感してます
このページを共有する
おすすめワード