facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 145
  •  
  • 2015/05/14(木) 13:47:46
>>144
5月7日から走ってるみたいよ。
ふ〜んそんなバス便あるのかと思ったので検索しようと「よりいまちいまいち」と入力して変換したら「寄居町イマイチ」と変換されたわ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/05/14(木) 14:08:34
>>145
さんくす、もう走ってんだ
ゆくゆくは男衾駅まで延長とかするのかな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/05/14(木) 14:30:01
循環器病センター行きバスの延長の扱いだね。
熊谷駅18時台が最終だから、イマイチなダイヤかと思う。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/05/15(金) 14:03:03
小学生の子どもに書道を習わせたいのですが
良い教室をご存知の方いらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/05/15(金) 21:07:21
せめてどこの地区に住んでるのかわからないとアドバイスしようもないぞ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/05/15(金) 22:11:32
花屋の人がやってたのはまだやってる?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/05/17(日) 00:41:24
寄居でおすすめの和食の店はどこがありますか?
喜楽は1回行った事がありますので、それ以外で
あったら教えてください。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/05/17(日) 02:43:27
夢庵

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/05/17(日) 06:58:31
喜楽以外だと京亭や園はどう?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/05/17(日) 07:04:09
岩根洞

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/05/17(日) 22:30:12
書道は玉淀駅近辺にあったっけ?

後は藤野医院付近の小泉先生がどうだか
ただ、俺が習ってる時にすでに御老体だったからなぁ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/05/18(月) 11:20:22
バイパスのラヴェンナの南の「小兵衛」

ここまで見た
  • 157
  • 151
  • 2015/05/18(月) 12:58:10
皆さんありがとうございます。
>>153
京亭は高いと聞いた事がありますが、園はいくら位しそうですか?
大体、1人4,000円位までに抑えたいなと思っているのですが。
>>154
岩根洞? 場所ですか?
>>156
小兵衛はそば屋ですよね。
どのような料理を出してもらえるのでしょうか?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/05/18(月) 13:24:44
>>157
園は結構リーズナブルだと思うよ
http://www.ryoutei-sono.co.jp/

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/05/18(月) 13:52:10
花園だけど武蔵は?Dステの横

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/05/19(火) 11:01:32
小兵衛は和食の店。蕎麦打ちに入れ込んでいるだけ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/05/19(火) 11:24:08
>>160
以前は看板にも「和食」って入ってましたけど、
今はたぶん「蕎麦」だけになってた気がする。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/05/21(木) 17:16:07
福島さん、蕎麦に魅入られてしまったのね。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/05/21(木) 17:18:49
ちなみに、「喜楽」のお通し、酒、蕎麦の最短コースも
おいしいっすよ。二千円くらい。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/05/23(土) 05:42:20
>>163
昼ですと必ず予約が必要なんですか?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/05/26(火) 17:51:56
予約必須なほどは混んでないと思うが、電話して聞いてみて。
天ぷら盛り合わせと蛸サラダで日本酒も、いけます。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/06/02(火) 05:24:35
人に連れられて波久礼の金太郎に行って、
やっと>>122辺りのレスの流れが分かった(笑)
たしかにグリーンブック前の金太郎は外見やばいわ。
波久礼の金太郎は何食べても旨かった、ただ駅前とはいえ
辺境の地すぎる・・・ できれば故グリーンブック花園駐車場内の
ホットモット隣の入ったテナントが一瞬で撤退する物件に入ってほしいな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/06/04(木) 09:59:09
グリーンブック前金太郎って、常連客しか居ないよね
新規だと常連客からジロジロ見られて、帰ればヒソヒソ言ってて感じ悪いよ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/06/05(金) 21:45:15
ここで聞くのも変だけど、江南のトライアルって行ったことありますか?
本当に安いんですかね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/06/06(土) 01:44:55
安いし、深夜までやってるからよく行く
ちょっとしたホームセンターみたいな品揃えだから便利だし

でも食品は安かろう悪かろうの部類かな

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/06/07(日) 15:05:36
>>167
閉鎖的ですね
1回行ってみたいのですが、常連客の年齢層ってどのくらいですか?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/06/07(日) 20:44:02
>>170
そこまでは知らんよ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/06/09(火) 06:22:31
朝から停電だ。寄居でも一部地域みたい。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/06/11(木) 03:41:15
寄居は アパート。飲み屋 異常に多すぎる一年経ったら。アパートは数十件建ってるw。更に地名も多過ぎ。ライフ跡地と末野陸橋の廃屋 セーブオン作ってよ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/06/12(金) 00:06:50
それが寄居クオリティ〜

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/06/12(金) 13:13:44
玉淀旅館(廃館)ひさボ隣で5月頃 ドラマの撮影?してた
トリックでもロケ来たらしい。今は入り口にシート貼ってある

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/06/14(日) 16:55:45
玉淀館は所有者が次々移転。廃屋、お化け屋敷になってしもうた。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/06/15(月) 19:56:26
昨晩、パトカーが2台サイレン鳴らして、警察署から跨線橋越えて駅南の方に行ったけど、なんか事件でもあった?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/06/15(月) 20:24:08
>>177

それ知ってる
俺もチャリで追いかけたが。何処か分からなかったな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/06/16(火) 18:30:22
寄居周辺で、から揚げの美味しいお店知ってますか?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/06/16(火) 18:57:21
みねぎしの唐揚げは好きだな。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/06/16(火) 20:30:08
和っさんの唐揚げ定食がボリュームあって美味いよ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/06/20(土) 12:02:40
寄居でオススメの居酒屋ありますか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/06/20(土) 14:26:48
無いです

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/06/20(土) 14:50:02
鉢形の龍馬は?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/06/20(土) 19:07:19
>>182
駅前だったら、カーム、金太郎、金之助、田辺あたりかな。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/06/24(水) 13:18:27
ありがとうございます

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/06/24(水) 15:49:30
おすすめの居酒屋の必要条件は?おいしい?変な人いない、だよね。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/06/25(木) 17:53:03
風布館?再開するのかな。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/06/27(土) 09:12:25
なんでモダンパスタの横にタイヤ館なんて作ったんだろ

ここまで見た
  • 190
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/06/28(日) 14:32:43
>>187
男衾駅前にも何件かあったような気がする。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/06/29(月) 19:07:21
カキ氷食べるならやっぱり長瀞まで行ったほうがいい?どこかある?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/06/29(月) 19:17:21
>>192
玉淀駅に近い大黒屋はどう?
変わり種のシロップもいっぱいあるし、酢味噌で食べる刺身こんにゃくも美味しいよ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/06/29(月) 20:53:01
>>192長瀞のかき氷も別に美味しくないよ
都内とかで有名な店の方が美味しかったよ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/06/29(月) 21:13:26
樋口駅そばの清水屋食堂のカキ氷。少々わかりずらい場所だけど。
自転車乗りの人に大変好評です。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード