facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 8
  •  
  • 2015/03/16(月) 18:36:12
流山街道沿いにあるデイリーヤマザキ、3月末で閉店。
店内は、震災の時のように品物はほとんど陳列されていません。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/03/16(月) 20:48:09
流山に住んで十数年、そこには一回も入ったことが無いな
お向かいの無名庵も謎

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:31:21
>>5
新松戸の銚子丸の近くにもあるよ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:48:19
>>8
あらー。あそこ閉店しちゃうんだ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:50:28
福太郎の近くに地図が設置されました。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/03/17(火) 09:59:48
アコレもう閉店かよ?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/03/17(火) 13:06:50
アコレ早っ!南流山の店の事ですよね?マンションの1階にある。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/03/17(火) 14:07:36
この辺りでお宮参りに行くとしたら赤城神社か諏訪神社でしょうか?
田舎の両親から写真撮影もすべきと言われているのですがよく分からなくて…

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/03/17(火) 17:52:28
赤城神社より諏訪神社の方がいいかな。。。写真も撮れるはず。。。赤城神社は写真が撮れるのかは不明。。。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/03/17(火) 20:33:57
>>16
正月三が日以外で赤城神社に神主とか見たことないんだが…

ここまで見た
  • 18
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/03/18(水) 01:08:11
>>16
ありがとうございます

>>17
そうなんですね…

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/03/18(水) 12:22:36
>>15
赤城神社は神主を事前予約しないといけない。
諏訪神社は当日OK。
普通の家庭なら諏訪神社がオススメです。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/03/18(水) 15:39:34
アコレ閉店情報ってどこにあります?
あそこってまだOPENして1年経ってないよね…

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/03/18(水) 16:01:18
南流山から都内に車で行く方へ
流山街道と並行して、農道がありますが、あそこは避けた方がいいです。
松戸方面が、混み合っている時に、農道を利用していました。信号がなく
車が交互出来ない細いくにゃくにゃ曲がった道で、走り切れば、河川敷下の道に
出るのですが、左にサイゼリヤが見える辺りから、曲がるとこが無いのです。
下りは空いているのですが、河川敷下道から農道に入るドライバーがいて
向き合いになります。当然農道を先に走っていた、こちらが優先であり、河川下から曲がってきた対向車
がバックをするべきなのですが、下手くそか頑固か知りませんが、おまえがバックしろ的なドライバーに出くわすこともあります。
夜だと街灯無しなので暗いし曲がっているので、こちらがバックしてスムーズな通行になるまで、10分くらいかかることもあります。
そんな事を考えたら、混んでいても街道を使い、サイゼリヤの先を右折して河川敷下道に入るのが早いのです。
この間は、農道で前の車が、対向車と揉めてましたからね。酷く罵声を浴びせていて、110番通報しました。
あそこの道はいつか事件がおきるでしょう。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/03/18(水) 17:41:26
>>21
店内にチラシ置いてあるよ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/03/18(水) 18:25:13
>>23
ありがとう。
まさか1年も持たないとは…まぁ場所も悪すぎるよね

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/03/18(水) 23:30:19
>>22
かなり昔だが、殺人事件おきてますよ。
どっちかを進入禁止にするべきかと。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/03/19(木) 00:06:35
>>25
kwsk

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/03/19(木) 00:40:46
自宅前に救急車が停まった。。。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/03/19(木) 10:48:12
http://www.shichirin.com/
http://www.shichirin.co.jp/link/tenpo.html
しちりんって二系統あるようですが、どういう事情なんでしょうね?暖簾分け?
けんか別れ?実は同じグループ?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/03/19(木) 12:24:51
>>25
一方通行にすると農家さんが困っちゃうよ。
耕作期は一般車は通行禁止でもいいんじゃない

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/03/19(木) 19:03:07
幹線道路がガラガラでも、一回覚えた抜け道は絶対通る馬鹿が多いんだよね。
流山街道がガラ空きでも、なぜか川の淵を通るのに松戸方面に向かって右折待ちの馬鹿が多い。
状況判断できないのかな。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/03/19(木) 23:50:12
>>30
確かに、運転下手そうなおばさんですらいるわな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/03/20(金) 02:53:37
>28
ドメインの登録情報を調べてみましたが、
.comのほうは2001年9月登録、mumuのプロテクションで詳細は不明。
co.jpは2000年3月登録、有限会社しちりんが取得となっています。

単にドメイン保護で取得後に別々で管理してるだけのようです。

ただ、
日本国内のローカル企業なら
comをcojpにリダイレクト(転送)させるのが一般的なので
担当者がWEBを良く分かってないのかもしれません。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/03/20(金) 05:48:41
>>28
兄弟別々に経営してるって聞いた気がする。

ここまで見た
  • 34
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 35
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/03/20(金) 18:57:19
>>15
去年赤城神社でお宮参りしました。
事前に予約の電話して、そのあと確認のやり取り一回したくらい。
正月にいる神主さんと氏子さんかな?3人年配の方が来てくれました。
写真撮影は自分のカメラのシャッターを押してもらいましたw
着物借りる都合もあって、ちゃんとした写真はスタジオアリスで撮りましたし。
近所の神社が良かったのでうちは赤城神社にしましたけど、七五三とか見てると、諏訪神社のほうがかなり賑わってますね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/03/21(土) 08:45:03
何か監視カメラが路上に大量に追加されたね。
監視社会怖すぎ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/03/21(土) 14:52:03
いいことじゃないか

ここまで見た
  • 39
  • 15
  • 2015/03/21(土) 15:47:08
>>36
電話で予約出来るんですね
実は昨日流山市商工課に電話で問い合わせてみたのですが、お正月と七五三しか人が居ないので無理です
とのことで、、、では諏訪神社ですかね、と聞いてみても、さあたぶんやってるんじゃないですか?
という感じの対応だったのですが
もしかしたらそういう風に変わったのかも知れないですが

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/03/21(土) 18:03:50
駅前イベント、早々に終わりやがったな
レイクタウンでのきゃりーぱみゅぱみゅのライブの観覧から帰ってきたら
すでに終了してた

やってくるのはせいぜいが小梅太夫やアニマル梯団だからな…

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/03/21(土) 18:44:17
流山産業博は明日

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/03/21(土) 21:12:34
そろそろ誠家行こうかな?
今年になってから行った方おられますか?
奮発してアバンの方がいいかな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/03/22(日) 06:29:17
三郷のつけめんさなだはおいしかったです。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/03/22(日) 14:17:39
ヨーカドーのラーメンも庶民的で美味しいよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/03/22(日) 17:23:19
駅前のオアシスがいつの間にか閉店して新しいお店への改装が入ってた。
それなりに人が入ってるように見えてたんだけどそうでもなかったのかな…
駅近で重宝してたから、これからは駅逆側のチェーンに行くしかないのか。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/03/22(日) 21:03:35
マルヤ いつの間にか店内改装しててクレジットカード支払も可能になってましたね!
これは利用頻度上がるかも!

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/03/22(日) 21:58:29
>>46
そうなんだけどヤオコーにはかなわないよなあ。勝ってるのは立地だけ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/03/22(日) 22:00:32
立地は重要だと思うよ、うん

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/03/22(日) 22:10:59
今日 祭りありましたか?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/03/23(月) 01:34:02
駅前ならなかった

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/03/23(月) 23:04:11
失礼します。
南流山駅周辺で250ccバイク利用可能なコインパーキング
ってないのでしょうか?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/03/24(火) 09:22:44
4/14から流山ICチェンジの有料が終了で無料になるって本当なんでしょうか?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/03/24(火) 17:25:19
流山有料道路が無料になります。
※一般道から流山ICの区間

http://www.chibanippo.co.jp/news/economics/234250

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/03/24(火) 17:28:04
こっちの方が詳しく記載されていた。

http://www.chiba-dourokousha.or.jp

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/03/25(水) 23:40:32
スキューバダイビングショップのとこ、いつも路駐何台もしていて
迷惑

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/03/26(木) 10:21:14
通報すればええやん
馬鹿なのか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/03/26(木) 12:53:58
南流山駅周辺で運動可能な施設とか無いですかね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/03/26(木) 13:42:36
>>57
無料もしくは低価格はないなー
プール中心のスポーツクラブならあるけど

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード