facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 216
  •  
  • 2015/05/02(土) 20:04:45
>>215
牧場:栃木県那須塩原市
ふくいち
生物濃縮

後は分かるよなw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/05/02(土) 20:21:29
放射脳の方はご遠慮下さい

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/05/04(月) 11:53:51
みりんとマヨネーズを混ぜると美味しい

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/05/07(木) 17:22:22
元米屋のラーメン屋、オープンしましたね。
どなたか行った方がいたら感想よろしくです。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/05/07(木) 22:30:09
>>219
自分が行った訳ではないが、店の前通りかかったら「うめーうめー!もやしヤバい!」って言いながら人が出て来てたよ。
ラーメンのもやしが旨いらしい。ラーメンより…?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/05/07(木) 23:35:32
>>219
今日食ってきたが、貴生を甘口にした感じ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/05/08(金) 09:15:31
元米屋のラーメン1杯、いくらなんですか?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/05/08(金) 18:05:47
すき家もういかね

ここまで見た
  • 224
  • 141
  • 2015/05/09(土) 03:02:56
>>223
なんかあった?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/05/09(土) 13:43:16
バイトがツイッターに投稿したやつ見たら、行く気失せた

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/05/09(土) 16:07:00
繊細すぐる

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/05/09(土) 16:47:36
>>219
>>220
>>222

今、前を通ってきたんだが開店したばかりなのに客が1人も入っていなかった。大丈夫か?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/05/09(土) 19:19:36
>>219
貴生を甘くした感じという点で>>221に同意。
ニンニクがあるから入れれば貴生と同じ感じになるのかも。
醤油、味噌、塩をそれぞれコッテリで注文した。
試した感じだと塩が個人的には1番な印象だった。
麺はやや太麺。
生ビールは普通のビールじゃないから要注意。
自分はもうあそこではビールを飲まない事にした。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/05/09(土) 20:37:02
南流山への引っ越しを検討中で物件探してるだけど、住所が松戸市になるところも多いね・・・
折角流山市役所の支所が駅前にあるのだから流山市民になりたいけど、なかなか良い物件が見つからなくて悲しい

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/05/09(土) 20:57:11
車を持っていれば、最寄駅南流山駅+住所松戸市、でもそう苦にはならないけどねぇ。
「良い物件」は予算・間取り・人数などで違うから、一概に「良い物件がない」と言われても
「そうかな?」と思ってしまうが。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/05/09(土) 21:22:04
>>229
うちは新松戸だけど、支所が新松戸にあるから不便ではないよ。
常磐線が使えるメリットもあるし

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/05/09(土) 21:36:22
>>230
車はあるけど、平日は通勤で電車の利用が基本になるので、会社の行き来で役所利用が出来るとやっぱ楽だなぁと。
まぁ役所はそう頻繁に使うものでもないので、どうせなら?という程度のものです。

予算、水回りの綺麗さ、追い焚きの有無、二階以上、木造除く、メゾネット除く、駅やスーパーの近さ、駐車場の有無、収納の多さあたりがチェック項目なのですが、物件探しを自分でやるのは初めてだけどなかなか難しいです。
特にスーパー、駅前には幾らかあるけれどちょっと西に行くとおっかさん食品館くらいしかないのが大分物件の選択肢を狭めていて中々厳しいように感じています。
最寄りのスーパーが1kmはちょっと遠いですよね?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/05/09(土) 21:59:17
>>232
駅の西側、おっ母さんの南側に最近ヤオコーができたよ。
駅から歩いて10分前後のところ。
近くには新しい物件もけっこうあると思います。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/05/09(土) 22:38:55
ヤオコー周辺はボッタ価格になっている感じもするけどはてさて

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/05/09(土) 23:34:15
予算次第だねぇ
2DKくらいなら7-9万か

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/05/10(日) 00:07:59
ネットで条件検索してある程度は見るとしても
あとはさっさと不動産屋に直接行って相談した方が良いよ。
ネットで見た範囲ではめちゃ良い物件でも
実際に行ってみたら絶対に借りたくない、という物件もあるし。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/05/10(日) 00:47:40
今じゃ取手の方が住みやすいよ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/05/10(日) 00:57:30
どっちにしても野田ナンバーの罰ゲームからは逃れられない

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/05/10(日) 07:38:41
始発の守谷のがいいかもなー

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/05/10(日) 07:55:53
皆様色々とレスを頂きありがとうございます!
通勤は海浜幕張なので、普段は武蔵野線利用です。
休日に都内に出たりするのにつくばエクスプレスが便利そうなのと、車でちょっと遠出するのにインターチェンジが近いことから南流山が候補にあがりました。
ららぽーとなんかも近いですし。

南浦和も交通の面では良さそうですが、ちょっと通勤時間が長くなりすぎるかなって。
ウィリス南流山、設備など凄く魅力的ですね。自分は単身者なので賃貸ですが、やっぱり分譲マンションはいいなぁ・・・

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/05/10(日) 08:27:35
そういうことなら東松戸のが家賃安く済みそうな予感

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/05/10(日) 09:12:28
最近、駅前のサンクスにしょっちゅうスイーツの工場販売来てるね
たまに近くの駐車場とかで移動販売してるよく分からない業者と同じかな?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/05/10(日) 09:57:35
>>240
結婚して分譲・持家を買うなら南流山も選択肢だけど
一人暮らしならもっと職場に近いところで選んだ方が良いのでは。
都内へのアクセスもそう変わらないと思うし。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/05/10(日) 10:03:48
船橋、幕張て意外と賃料高いんだよね。
だから南流山というのは理解出来る

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/05/10(日) 11:32:21
条件を見る限り、10万円ぐらいの予算があれば適当な物件はいくつか見つけられる。
月収が手取りで35万円位あるなら選択肢にはなると思う。
もし予算が厳しければ、「譲れない」、「できれば叶えたい」、「妥協できる」という
優先順位を条件に付けて、後は不動産屋で対面で相談した方がいい。

自分も近々引っ越しするけど、物色期は不動産サイトで色々見たりしたけど
決めようと思ったら不動産屋をめぐるのが一番だと、改めて実感したよ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/05/10(日) 17:39:14
ようこそNagareYamaCityへ
なんならセントラルパークも御座います

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/05/10(日) 17:42:07
>>216
うわあぁぁAA略

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/05/11(月) 06:29:48
快速止まらない公園駅はちょっとね、、

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/05/11(月) 07:08:43
それ以前に、ご本人は武蔵野線で探していて、TXではない。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/05/11(月) 23:16:22
武蔵野線は乗りかえ無しで幕張にも銀座にもいけるしな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/05/11(月) 23:47:19
幕張も海浜幕張も一回は乗り換え必要じゃないの?
京葉線の東京駅は銀座も有楽町も東京駅も同じくらい歩くけどね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/05/12(火) 00:30:11
武蔵野線なら三郷の方がいいだろ…

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/05/12(火) 02:17:40
海浜幕張直通毎時出てるじゃん

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/05/12(火) 07:28:35
三郷じゃTX使えないだろ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/05/12(火) 10:37:15
いや、TXは・・・w

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/05/12(火) 10:40:14
三郷だと江戸川渡らなくて済むのがいいな。
三郷中央辺りは地価上昇してるんかね。
外環も常磐道も近いしいいな。
ピアラシティにららぽか。

ここまで見た
  • 257
  • 229
  • 2015/05/12(火) 11:17:51
実際、物件を探す範囲を広げて三郷や新松戸も検討しかけています。
現在住んでいるのが東松戸でして、交通の便は良いのですが車持ちとしてはもう少し県外に抜けやすいと有り難いなと・・・

将来的に外環道が延長されれば市川も良さそうですが、生活道路はやはり混雑しそうなのが懸念点。

南流山も三郷へ至る橋が混むでしょうが、他はあまり困らなさそうかな?と。
三郷はまだ良く調べていないのでどんな街なのかわからないですが、南流山のつくばエクスプレスや新松戸の常磐線のような縦の路線がないのが懸念点でしょうか。

新松戸はなんというかちょっとごちゃごちゃしている印象があり、南流山はそれ自体は落ち着いた街でありながら二駅ほどの近所に大規模なSCがあったり都心にも出やすかったりと遊びにも困らなさそうでやはり魅力的に思えるのですよね。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/05/12(火) 15:24:51
三郷駅と三郷中央駅二線使える場所の方が車持ちに便利そう
物件が有るかは知らん
流山の方が月極駐車場安いが

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:10:48
南流山4丁目付近には、工事中含めた新築から
だいぶお安い古いアパート・マンションが複数有るね。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/05/12(火) 21:27:45
>>259
物件はあるけど、三郷駅と三郷中央駅の二駅使える場所だと通勤がものすごく不便でしょ。
海浜幕張まで電車通勤なのに。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/05/12(火) 21:30:03
失礼、>>258宛でした。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/05/12(火) 22:14:43
>>257
松戸に家かっちゃえば?
古ヶ崎とかの築35年クラスなら土地付き戸建で500万ぐらい〜が相場だよ
今金利安いから家賃程度で15年程度で自分のもんだし
そもそも毎年の固定資産税も激安だし

って事は自宅売っても安いって気が付いて悲しいけどw

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/05/13(水) 23:03:02
新松戸と南流山は生活圏が少し重なっています。
新松戸7丁目とかだと、駅としては南流山のほうが近かったりします。
その辺りも狙い目かも。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/05/13(水) 23:10:38
本人はそれが嫌だと言ってるんじゃんw
せっかく南流山駅近くに役所の支所があるんだから、流山市の住所で探したい、と。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/05/13(水) 23:18:17
役所は八時半からなのに駅近だからといって出勤前に寄って始業時間に間に合う訳ない。
結局半休取るか遅刻することになるんだから支所がどこにあろうと大して変わらない

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/05/13(水) 23:23:08
出勤時間は人それぞれじゃない?
自分の場合だと9時半始業だから間に合うけど。
もっとも実際には夕方もしくは土曜日におおたかの森SCを使ってるけどね。

それより、仕事後にちょいと寄って期日前投票できるのは便利かな。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード