facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 26
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:33:00
最近住み始めたんだけど、駅周辺で居酒屋っつったらどこがいいんですかね?
安めなとこ教えてもらえると嬉しいです

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:54:03
>>26
まずは満州で餃子つまみに一杯飲んでこい

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/03/17(火) 00:02:35
安いのならチェーン店
そうでないなら食べ歩きマップのshinpoでも見て探すと良いよ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/03/17(火) 00:45:58
>>24
文句あるならこんなところで愚痴ってないでURに直接言ってこいw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/03/17(火) 11:01:27
>>29
別にここで言ってもいいじゃないのw

ここまで見た
  • 31
  • 26
  • 2015/03/18(水) 18:22:45
レスありがとうございます
shinpoというのはどこで手に入るのでしょうか

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/03/19(木) 00:29:49
>>26
東口でも西口でも安くてうまいとこ結構あるよ
適当に店探すのも楽しいよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/03/19(木) 08:03:31
>>26
花園の大松

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/03/19(木) 19:43:48
美原町中央公園、22日から使用可だそうです。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/03/22(日) 00:39:00
>>31
新所沢のいろんな店においてありますよ
小さなノートくらいの大きさの冊子です

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/03/22(日) 00:56:06
shinpoってのは、いわゆるランパスとは違うのかな?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/03/22(日) 12:17:44
パルコの二階にあった布団屋さん、閉店したね
昭和なかんじがすきだったのに

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/03/22(日) 12:19:54
あとパルコ3階のDVD屋が地下一階に移動
文具屋の向かいに移動みたいです
3階の跡地はどうなるのか書いていませんでした

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/03/22(日) 23:43:51
CDショップがレッツの地下一階なら、昔に戻る感じですね。
文房具屋向かいってことは、エレベーター前ですかね?

昔、銀座十字屋というレコード屋がそこにあった。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/03/22(日) 23:46:21
>>38
CD屋は結局地下なのね。
ということは、あの椅子だけ置いてあるお子様スペースは無くなるのね。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/03/23(月) 10:45:13
>>38 
まさか1階の仏壇屋の関係が来たりして・・・
さすがに、それはないか(笑)

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/03/23(月) 11:07:24
>>39

エレベータ前ですね。
今、工事中です。

>>40

お子様スペースはすでに、3階の授乳室前に移動していました。
とはいえ、投げやり的な感じで、クッションなどが置いていただけなので、以前のように子供が思いっきり暴れられる感じではありませんね。
そのうち、改善されるかもしれませんが。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/03/27(金) 00:43:41
>>36
ランパスは有料の本で店ごとに割引がある。埼玉の本屋なら手に入りやすい。
他の地域でも取り寄せ出来ると思う。
shinpoは無料冊子。割引なし。
基本、掲載店舗やスポンサーの場所にのみ置いてあると思う。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/03/32(水) 09:47:32
3月32日

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/03/32(水) 21:09:36
駅の花屋、閉店した?東口の方・・・

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/04/02(木) 00:40:56
駅前、懲りずにパトカーまたいるのね。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/04/03(金) 00:34:59
>>45先月いっぱいで閉店したみたい。
あの花屋さん、安くて良かったのに。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/04/03(金) 02:55:39
店舗前の道の向こう側にまで商品を置いているのはどうかと思ってた。

ここまで見た
  • 49
  • 45
  • 2015/04/03(金) 11:09:38
>>47
 昨日の朝通りかかったら、看板を取り外していました。
お手頃価格で結構、重宝していたのに残念です。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/04/08(水) 08:31:02
スレタイの「ばんざい」ってのダサクないか

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/04/08(水) 10:06:10
ダサいな。激しく。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/04/08(水) 11:47:33
小手指スレのいぇい!も正直どうかと思う

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/04/08(水) 14:03:18
それよりも利根っこの方が気になる

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/04/08(水) 18:53:42
今更だろ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/04/10(金) 10:14:48
昨日、パルコのロッテリア近くにパトカーが2台も停まってたけど、なんか事件でもあったの?
赤色灯が点いてたけど警察官はひとりもいなかった。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/04/11(土) 15:45:25
石窯パン工房サンメリーって閉店したんだね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:19:28
何を今更...。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/04/13(月) 06:19:18
市民武道館前交差点の角はローソンが出来るんだな
開発計画の看板が立ってたよ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/04/13(月) 08:36:47
ローソンと言えば、
近くのユニクロの隣の場所(今は美容院)がローソンだったね。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/04/13(月) 16:12:02
パルコにバーガーキング入れてくれ〜

ロッテリア不味いよ〜

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/04/13(月) 23:27:29
日曜の新聞折り込みチラシで求人出ていたけど
パルコあたりに鳥貴族が5月末にオープンだって。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/04/13(月) 23:46:56
しんとこ界隈で良い接骨院ありませんか?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/04/14(火) 08:43:49
東ならさくら堂か西ならやすらぎがいいですよ。

どちらも駅から5ー10分くらいあるきます。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/04/14(火) 10:11:51
ありがとうございます
やすらぎは駅直結のようですね
交通事故でかかりたいので、あまりガツガツしていないところがいいのですが…

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/04/14(火) 12:02:36
「5〜10分歩く」のに「駅直結」って、どういう日本語?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/04/14(火) 13:39:18
昨夜新所東口そばの有料駐車場から
車が跳び出て、民家に突っ込んでいた
なんなんだー??

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/04/14(火) 14:20:16
>>65
めんどくさい奴だな。
西武ショッピングプラザから駅ビルに移転してたって話だろ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/04/14(火) 14:32:46
低学歴ほどよくキレる

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/04/14(火) 14:38:39
馬鹿な奴ほど学歴に拘る。w

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/04/14(火) 19:07:18
>>69
そいつ荒らしだからスルーで。俺も他スレで粘着された。

西武ショッピングプラザって言うんだね。長年住んでて、今知った。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/04/15(水) 02:25:46
新所沢の発展はやはり交通利便性の向上、ベッドタウンだし

早朝の準急が西武新宿まで41分で着くのに
日中の急行が44分という状態は何とかせんと…
普通に走る準急にしてもスピードアップが可能な位の鈍足化ということだし

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/04/15(水) 07:27:20
>>71
昔は急行で35分計算だったからね。
44分でも遅れるのが日常的になってるから、事実上、10分遅くなってる。
途中途中で無駄に停まってる時間が年々長くなってますね。

進学その他で上京して来た人だと、44分なんて時間見ただけでも避けるんじゃないかな。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/04/15(水) 13:05:06
>>71
諦めるんだ。。。
新宿線は孤立してしまったんだ。。。。
同盟を結ぶ能力がもう無いんだ。。。。。
都市部を繋ぐ哀れな取り残されたローカル線として生きていくんだ。。。。。。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/04/15(水) 13:09:28
>>70
あ、そうだったのか、スマン;;
もしかして所沢スレや小手指スレを荒らしてた例のアレか。
端末、ソフトバンクに変えたみたいで気づかなかったよ。気を付けるわ。

建物角ドトール入口傍の柱に表記してあるね。>西武ショッピングプラザ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/04/15(水) 15:56:33
快速急行は特急の新所沢停車要望に対しての見返りで始まったと聞いているんだが
廃止された時に何の説明ないし、廃止する代わりに特急が新所沢停車になるならわかるが
東村山停車だし…

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/04/15(水) 16:30:29
もう今さら西武新宿線なんて何も期待しないよ。

ただ、理由も言わずに数分も遅れるな。
ほんの数分でも、乗り継ぎをする時には命取りになるんだから。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/04/15(水) 22:37:26
>>75
新所沢駅がそこまで特別の便宜をはかるに値するだけの存在かという根本的疑問はあるが、
新宿線があまりにしょっぱいのでこの程度でも上級駅っぽく見えてしまうというのがなんとも…

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード