☆●☆ 新所沢ばんざい 55 ☆●☆ [machi](★4)
-
- 114
- 2015/04/24(金) 21:56:30
-
>>108
拝島はJRと繋がってるから、将来性あるかもね。
ちょっと前に行った事無かったから、西武新宿から拝島線乗って拝島まで行ってみた。
ヤフーの路線で見ると時間的には7分以上新所沢の方が早いはずだけど、
そんな停まらずにさっさと行ってたから早く感じた。
東村山と所沢で無駄に停まって遅れるからかなぁ・・・
-
- 115
- 2015/04/25(土) 11:02:15
-
>>114
日中の急行は拝島〜西武新宿が48分、新所沢〜西武新宿が44分だから4分しか違わないぞ?
所定の時間だから遅れなどで実質の差はないかもな
44分ってのが鈍足すぎなんだが(早朝の準急より遅い)
-
- 116
- 2015/04/25(土) 12:31:17
-
ダイ改の度に遅くなってより不便になって…、そりゃ逃げ出したくもなるって
新所沢なんて元々旧公団が開発した街なんだから賃貸層の方が多いだろ
そういう層がかなり流出してるんじゃないか
貧乏人がいなくなって風紀がよくなって結構とか大上段に構えてる場合じゃないぞ
-
- 117
- 2015/04/25(土) 17:01:53
-
隣の入曽は駅前の再開発を地主や地権者が潰してしまったしな
発展などしないで結構、余所者が増えるのは迷惑だと言って
そういう考え方もあるとは思うが…
-
- 118
- 2015/04/25(土) 17:14:04
-
>>115
そうなんですか。調べた時間が偶々だったみたいですね。すみません。
小平→新所沢 22:05発→22:19着14分(乗車14分)
小平→拝島 22:05発→22:26着21分(乗車21分)
-
- 119
- 2015/04/25(土) 17:17:46
-
本川越の方が川越と繋がってないし、拝島シフトになるのかもしれないですね。
>>115
44分じゃ、首都圏に来る人達は避けそう。昔、35分計算だったのにねぇ。
-
- 120
- 2015/04/25(土) 23:34:45
-
特急に抜かれない列車も時間調整させて10分等間隔にしてるから
時刻表の数字が揃っていてわかりやすく、綺麗なダイヤではあるんだが
あと上りは上石神井から高田馬場まで各停を抜かなくしたので、そこもスピードダウン
それでも馬場到着寸前は詰まっているけどね
-
- 121
- 2015/04/26(日) 11:01:50
-
>>120
なるほど。それで昔と比べると10分時間掛かって遅くなったって事ですか。
-
- 122
- 2015/04/28(火) 12:23:28
-
読書するには良い路線だよ
高田馬場〜新所沢往復で100ページは読める
-
- 123
- 2015/04/28(火) 14:40:13
-
西武新宿も本川越もJRと組むことができず
本拠地の所沢はバブル後に梯子を外され
今もって高田馬場だけを頼りにしつつ
国分寺線の廃止も囁かれていた中
ここへきて名乗りを上げてきた拝島って状況か
悲壮感漂う西武新宿線
これ映画化できるな
-
- 124
- 2015/04/28(火) 17:17:29
-
>>122
それは特段、路線としての利点にはならんでしょ
どの路線にも当てはまる
小手指始発の有楽町線直通だって座って読書するのは最適
時間がかかっても座れたり空いてたりする列車と
多少混雑していても速く行く列車、さらに追加料金で速達性と快適性が保証される有料特急と
様々な選択肢が普通はあるのだが
新所沢の場合はほぼ最初の選択肢しかないな
-
- 125
- 2015/04/28(火) 17:37:13
-
>>124
皮肉って言ってんのに、まともに反論するなよ
-
- 127
- 2015/04/30(木) 22:23:46
-
満州のチャーハンを初めて食べてみた。
あの手の系列店ではそこそこ美味いな。別の某系列店よりも。
都内の職場近くにないのが残念。
-
- 128
- 2015/05/01(金) 09:22:57
-
>>127
満州なら餃子も美味いっすよ
ただ麺類は?だが・・・
-
- 129
- 2015/05/01(金) 11:45:56
-
>>128
>満州なら餃子も美味いっすよ
「ぎょうざの満洲」って言うぐらいで、餃子の専門店なんだから、美味くなくてどうするよ。
>ただ麺類は?だが・・・
これには同意。
-
- 130
- 2015/05/01(金) 14:46:42
-
自分も満州は餃子よりチャーハン食べに行くといっても過言でないっすよ
しかし店側はあのポテンシャルに全く気がついてないと思われるw
ていうか具材が質素なんだよなーあの価格じゃしょうがないけど
-
- 131
- 2015/05/01(金) 14:59:51
-
麺類もそうだけど野菜使った料理も火が通ってなくて微妙
-
- 132
- 2015/05/01(金) 15:47:31
-
麺類は昔ながらの、じーちゃんばーちゃんが好んで食いそうな感じ
炒め物も餃子もチャーハンも好きで食べ過ぎてしまう
店内の雰囲気が落ち着ける
-
- 133
- 2015/05/01(金) 18:24:43
-
>>129
ありがとう。餃子も食べましたよ。餃子は特売の日に時々買ってるので。
所沢の大王がなくなってから、もっぱら満州で餃子買ってます。
ただ、チャーハンは初めて食べて、あのお値段なら満足でした。
-
- 134
- 2015/05/01(金) 20:07:54
-
懐かしいな、親父がよく食べてたよ。たしか東口が本店なんだよね
-
- 135
- 2015/05/01(金) 21:14:14
-
永楽のチャーハンと餃子も好きだった。
-
- 136
- 2015/05/02(土) 13:52:25
-
近所のガキが前の私道で遊んでて五月蝿い。
すぐ近くに公園もできたし私道とはいえ車の通りがないわけではないのに。
-
- 137
- 2015/05/02(土) 17:39:55
-
誰か暇な方、新所沢で飲みませんか?笑
2杯くらいならおごるよー!
-
- 138
- 2015/05/02(土) 23:38:09
-
ぎょうざの満洲ってGWも営業してますか?
明日西口店か本店でダブル餃子定食が食べたいんです!
以前は向かいの駐輪所借りてたんで、よく西口店を使ってたんです
あと花園の山田うどんもGW中にやってますか?
今すんでる近所にはどちらもなくて、たまにしか所沢に帰らないのでぜひ補給したいんです
どちらも所沢発祥のグルメですね
-
- 139
- 2015/05/03(日) 00:22:45
-
>>138
どちらも絶賛営業中
-
- 140
- 2015/05/03(日) 00:42:09
-
ありがとうございます!
早速今日の昼にダブル餃子定食食べに行きます!
今すんでるところうまい飯屋や基本的なチェーン店すらないんすよ、ミスドも潰れたw
今になって思えば所沢はスーパーも多いし、外食も基本的なチェーン店はそろってて便利だった
山田や満洲みたいな個性的で根強いファンの多い店もあったし
うどん屋も多くていいよね、焼き団子もうまいし
この団子も水が出ない陸稲文化に因るんですよね
散々弘法大師の三つ井戸とか習ったな
-
- 141
- 2015/05/03(日) 01:17:15
-
今は中野や荻窪にもあるんだけどね〜満州
-
- 142
- 2015/05/03(日) 01:31:59
-
東京東部、千葉県にないのが痛いね
山田は千葉県にもあるにはあるけど、千葉市と松戸市とあとは四街道なんかの郊外だし
まあたまに食べられるからテンションがあがるのも悪くはないか
-
- 143
- 2015/05/03(日) 02:42:48
-
あとは通販とか?
-
- 144
- 2015/05/03(日) 04:52:59
-
地元の感覚だと満州は高評価で山田の評価は低め
ていうか山田山田って面白がる人って
明らかに部外者のストレンジャー視線だよなと思って
地元民は苦く見守ってる印象があったんだけど
-
- 145
- 2015/05/03(日) 09:35:18
-
>>144
そうでもないと思うよ
富小・富中だったけど学校給食のソフト麺は山田うどんだったし
子供のころ親の友達のおばちゃんに花園店によく連れて行ってもらったから思い入れがあるよ
学生時代に自分で食べにいったりもしてたけどね
そもそもわざわざ帰省して食べに行こうと思うぐらいだし
埼玉発ってだけじゃなくて「所沢発祥」なんだから、TVで弄られて苦々しく思うんじゃなくてもっと話題にしてもいいんじゃないかな
いまや部外者だけど所沢は村松フルートとか世界的な企業もあるんだし思い入れもってもいいんじゃないかな
-
- 146
- 2015/05/03(日) 10:23:25
-
インター店とか朝6時からやってる店舗は、市内の夜勤明け勤労者や
運転手さんに大人気だよな。
-
- 147
- 2015/05/03(日) 11:38:04
-
んー、でも率直に言っておいしいかなあれ?
最終的には好みの問題といえども
素材から食感から正しいうどん・そばの姿ではないと思うし
他の立ち食い業態の店と比べてももっと頑張れると思うんだけど
思い入れで語られるのはよくわかります
-
- 148
- 2015/05/03(日) 11:51:47
-
味覚・食の好みなんて十人十色千差万別
「他の人が美味いって言ってるのを貶す俺カッコイイ!」な姿勢は、掲示板じゃ無くて自分のブログでやりなよ
-
- 149
- 2015/05/03(日) 11:58:05
-
あーあ
そう思われないように書いたつもりだったけど無理だったか
-
- 150
- 2015/05/03(日) 13:47:58
-
給食の時にネタにされるから好きではなかったな、山谷うどん
-
- 151
- 2015/05/03(日) 13:49:59
-
山谷じゃねえ、山田ね山田。
-
- 152
- 2015/05/03(日) 16:42:55
-
まあぶっちゃけ山田は長距離トラック等の大型車両が停められるのが売りだと思う
-
- 153
- 2015/05/03(日) 21:45:06
-
最近、市民武道館前のスタンドの洗車が異常に混んでいるのは何故?
-
- 154
- 2015/05/04(月) 02:43:01
-
>>137
今頃気付いた……また誘ってくだされw
-
- 155
- 2015/05/04(月) 18:08:20
-
ウイスキーの種類が豊富なバーありませんか?
アリーは何度か行ったことがあります
雰囲気が落ち着いている所が良いんですが
-
- 156
- 2015/05/04(月) 21:49:51
-
>>155
Brockheadsがオススメ
-
- 157
- 2015/05/05(火) 18:41:34
-
ドスティ・ナン・ハウスって閉店した?
-
- 158
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 159
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 160
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 161
- 2015/05/06(水) 22:37:01
-
入ったことないかもw
もっと早く教えてくれれば今日行ったのに。
今度見てみる
-
- 162
- 2015/05/07(木) 02:09:10
-
>>160
晒すだけじゃ意味ないだろ。店のオーナーに知らせて解雇させんと。
-
- 163
- 2015/05/07(木) 02:20:18
-
ローソン本社にチクってやれ。
「行くたびに不愉快になる」って。
-
- 164
- 2015/05/07(木) 07:50:41
-
>>136
うちの近所も同じだ。
昨日は連休最後のせいか特にうるさかったぜ
このページを共有する
おすすめワード