facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 32
  •  
  • 2015/03/03(火) 21:54:44
鑑定結果
壺3万円

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/03/04(水) 00:41:33
竹トンボおじさんの中嶋社長
4年前にもテレ東の番組に出たでしょ?
アド街で深谷が紹介された時に。
ルソン製では無くて中国南部の壷で残念

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/03/04(水) 18:29:12
↑3万の壺、、、自己評価額はいくらだったの?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/03/04(水) 21:00:27
>>34
100万だったかな(違ってたらすまん)
特許申請の費用にあてるつもりだったそうな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/03/05(木) 06:38:27
恥かいたパターンね、、、

竹トンボおじさんらしいや(+_+)

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/03/06(金) 09:09:40
昨日の午前中と今日の午前中、消防車が走り回ってるんだけどナニ?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/03/06(金) 09:21:24
>>37
春の火災予防運動?1日〜7日だけど、それかね?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/03/08(日) 10:22:54
なんでも鑑定団で、中島建設の敷地が映っていたときに
44ナンバーの2t トラックのような車両が映っていたけど、
NOx・PM法は大丈夫なのかな?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:18:39
BSジャパン 3月10日20:00〜
空から日本を見てみよう+「埼玉県熊谷〜群馬県高崎」
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/22374_201503102000.html

赤城乳業本社やねぎまつり等が出るそうだ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:31:45
>>39
大丈夫じゃなかったら何なんだよ
こんなとこにカキコするくらいなら通報すればよいのに。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/03/08(日) 23:13:58
>>40
予告読む限りじゃ、前半は深谷メインかな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/03/10(火) 15:10:31
ねぎっこブログ、毎月10日の担当者だけ日に何度も投稿する不思議。
しかも毎回食レポ(しかもほとんど宴会料理)

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/03/10(火) 16:37:04
かざはなが舞ってる

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/03/10(火) 20:46:10
>>18
ローソンはこないだの規模縮小のニュースがあったから
そのあおりでそのまま開店させず停滞ってことも考えられそう

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/03/11(水) 01:27:24
おつまみラーメンどこで売ってるかご存知ですか?(notベ●ースター)
麺が四角く固まったしょっぱいスナック菓子なのですが…
以前は薬局で見かけましたが、このところとんと見なくなりました。
見かけた方は教えてください。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/03/11(水) 10:12:58
>>46
前スレで事件のあった、新戒のパン・ラーメン屋に常備されてるよ

前はカンダ屋とかにもあったねぇ
あとトライアルにもあったはずだけど、今もあるかは確認してない

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/03/11(水) 15:05:38
埼玉・深谷にアウトレット 三菱地所・サイモン、18年開業  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO84233490R10C15A3EAF000/

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/03/11(水) 17:21:09
>>40
日本鋼管引込線跡(の住宅)をやるのはこの番組らしいな、と思った。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/03/11(水) 18:45:12
>>48
あー、決まったんだねー
近くていいや
年にそう何度も行かないだろうけど

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/03/11(水) 19:59:08
ウーウー鳴ってるけどどっかで火事ですかね

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/03/11(水) 20:00:18
深谷市下手計、大島洋品店南南西で建物火災

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/03/11(水) 20:25:46
>>48 とうとう決定したのね。
ピエリ守山のようにならないことを祈るわ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/03/11(水) 20:47:16
【火災発生】
いつ: 3月11日(水)19時38分覚知
区分: 建物火災
どこ: 深谷市下手計地内
目標: 豊里分署南西100m

深谷市消防本部テレホンサービス(0180-994-944)もご利用ください。

提供:深谷市消防本部指令課

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/03/12(木) 02:47:26
>>46
栄町のパチンカス屋の前のセキ薬品のカップ麺コーナーにあるよ
セキならあんじゃね?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/03/12(木) 21:59:24
>>47
>>55
情報ありがとうございました!無事セキにて購入できました。
神田屋がなくなってしまって残念です…
あの直売工場にもあったんですね!盲点でした。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/03/13(金) 16:54:43
花園アウトレットは鉄道アクセスもあるのがポイントか。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/03/13(金) 19:03:37
>>57
駅を作って市街化調整区域をどうにかするとかなんとか。

駅ありきらしい。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/03/14(土) 01:27:03
佐野アウトレットみたいに直行バスが出来れば面白いね

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/03/14(土) 10:43:17
高速バス停が出来て欲しい

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/03/14(土) 22:14:47
花園の辺りって、砂嵐の時期大丈夫かな…

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/03/14(土) 22:19:51
>>59
深谷駅からなら可能性はありそう
最低でもくるリンの停留所はできるだろうね
>>60
場所的に中途半端だからねぇ
信越北陸方面だと立ち寄るのにタイムロスが大きい
都心方面はJRが圧倒的に有利だから設定のメリットがない
成田空港へは、昨年深谷熊谷便が事実上廃止なので…
可能性があるとしたら羽田空港便かな(それも他の経由地しだい)

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/03/14(土) 22:43:23
くるりんデマンドバスに変更になるんだな
デマンドバスで深谷駅まで行けなくなるんだな
くるりんデマンドバスに変わって
便利になった様な不便になった様な
なんだかなあ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/03/15(日) 09:59:18
山岸朋美さんは深谷でオムツを買っている?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/03/15(日) 11:31:33
>>63
新しいバス停を見ましたけど、循環はありましたよ。ただ、コースが微妙でした。@上柴

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/03/15(日) 21:01:49
クソみたいなラーメン屋に入っちまった
ちくしょう

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/03/15(日) 21:30:48
検定中

ここまで見た
  • 68
  • 憂鬱
  • 2015/03/16(月) 16:50:49
>花園アウトレット
運転手・荷物持ち役の家庭のお父さんとしては、三井アウトレット札幌や7月
開業予定の小矢部アウトレットのような屋内型切望なので、正直、佐野のような
屋外型になるかと思うと気が重い。店外では夏は灼熱、冬は砂嵐。各店内ならエアコン
効いているが、落ち着いて座ってもいられない。これなら次点だったイオンのほうが
良かった。確実に屋内型になっただろうから。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/03/16(月) 16:56:43
国内最大級らしいから屋内型は難しいんじゃないですかね。
ちょっとワクワクしますよ。楽しみです。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/03/16(月) 20:20:11
冬の強風対策と夏の熱中症対策はきちんと検討してほしいね。
強風はともかく熱中症は命に関わる問題だから。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:08:01
秩父線に新駅

無謀だ・・・

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:14:19
>>71
鉄道利用者は近年増えてるから大丈夫

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:52:06
新駅、名前はどうなるかな?
・花園黒田
・深谷花園
・花園アウトレット前
秩父鉄道が協力的なら、土休日は急行停車になるかも。

ここまで見た
  • 74
  • 憂鬱
  • 2015/03/16(月) 23:12:18
あともう一つ。
北陸新幹線の各駅型「はくたか号」の全便熊谷駅通過は納得できない。
2019年ラグビーワールドカップの熊谷開催、2018年花園アウトレット
効果、秩父の観光振興をがんばってもらって、はくたか号の一部の便の熊谷駅停車
を実現してほしい。有力な政治家が県北にいないから無理か〜

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/03/16(月) 23:47:44
>>74
熊谷駅利用者をもっと増やせ、話はそれからだ

ってJRの偉い人が言ってました

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/03/16(月) 23:58:53
アウトレットの西側が公共地で計画されてますが
何作るんでしょうか。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/03/17(火) 01:33:54
>>74
深谷や熊谷の工業団地にYKKやコマツといった北陸ゆかりの工場があれば、朝晩各1往復位は停まったかもね。
深谷から新幹線下り方面は高崎に向かったほうが時間的ロスが少ないので、
深谷駅利用者的には、はくたか熊谷停車はあまりメリットなかったりする。

と、どう考えても熊谷スレへの誤爆と思われる書き込みを無理やり深谷の話題に絡めてみたw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/03/17(火) 08:22:59
高崎線が東京駅直通になって便利になったが、
座って帰るにはやっぱ上野駅で乗り換えが必要ってことでおk?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/03/17(火) 12:43:48
>>78
大船、戸塚から乗ればたぶん座れる

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/03/17(火) 16:05:46
2015/03/16(月) 17:56:02 ID:4+3dfjJw [ 42-144-180-70.rev.home.ne.jp ]
>>71
まずPASMO、主要駅にLed発車標、快速の検討と

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/03/17(火) 16:15:01
【三峰口〜長瀞〜】秩父鉄道スレッド2【〜熊谷〜羽生】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1334804051/

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/03/17(火) 17:11:03
http://park.tachikawaonline.jp/news/outletmall/7314/
イオンモールの応募もあったんだね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/03/17(火) 19:12:46
>>82
イオンの方が良かったわ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード