■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No128■ ■ ■ [machi](★0)
-
- 25
- 2015/02/21(土) 09:49:39
-
なんで?コメダが出来たのにアンチ沸いてるの?
地元愛? 社畜?あの会社系列?だから
-
- 26
- 2015/02/21(土) 09:53:02
-
光が丘のとりせんでドラマの撮影だと。
駐車場使えねー
-
- 27
- 2015/02/21(土) 11:01:07
-
コメダなんか行かない
韓国企業に身売りする以前に名古屋だし
どっちも大嫌い
-
- 28
- 2015/02/21(土) 11:29:48
-
コメダどこに出来たの?
-
- 29
- 2015/02/21(土) 12:21:38
-
三俣交番の道挟んで反対側
-
- 30
- 2015/02/21(土) 12:42:54
-
>>29
日吉町じゃね?
-
- 31
- 2015/02/21(土) 13:01:31
-
住吉じゃなかったか
-
- 32
- 2015/02/21(土) 13:40:46
-
琴平町の路面電車の停車場跡だよね。
住吉交番だね、
-
- 33
- 2015/02/21(土) 13:45:35
-
ガソリンスタンドあったとこかね?
作るならもう少し郊外にして欲しかったわ。
あの辺は17号の慢性渋滞と県民会館の突発渋滞で行きにくいとこだから。
-
- 34
- 2015/02/21(土) 14:30:25
-
久々に街に近いところに出来て、喜んでるんだから、空気読めよ。
-
- 35
- 2015/02/21(土) 14:35:42
-
それにしても「前橋」ナンバーの車が少ない
前橋市内でも高崎ナンバーの方を多く見かけるくらいだ
今後増えていくだろうが、高崎ナンバーの時のように急激な増え方はないね
導入時期が悪かったのも一因だろうがね
-
- 36
- 2015/02/21(土) 15:02:04
-
住吉のコメダは車では入りにくそうね
-
- 37
- 2015/02/21(土) 15:11:10
-
かつて名古屋に住んでた。
コメダって接客のしかたが店舗ごとに任されてるから、ひどい店に行くとほんとひどい。
海外旅行に来た気分に浸れる。
-
- 38
- 2015/02/21(土) 21:53:07
-
今日の新聞を読んだら、
警察とか学校とかが、防犯標語で、「いかのおすし」を教育してるそうだ。
●いか いかない(知らない人についていかない)
●の のらない(知らない人の車に乗らない)
●お おおきな声で呼ぶ
●す すぐ逃げる
●し しらせる(何かあったらすぐ知らせる)
この教育のおかげで、誘拐未遂ですんだらしい。
誘拐されそうになった女児は、この「いかのおすし」を実行したそうだ。
しかし、捕まったのが、現役の警察官だとは・・・・・。
何とも皮肉だ。
-
- 39
- 2015/02/21(土) 22:05:07
-
前橋ナンバーはまだ導入されたばっかなんだからまだ少ないのはしょうがないよ。
あと2年もすればほとんど市内は前橋ナンバーになってるよ。
-
- 40
- 2015/02/22(日) 00:03:44
-
景気が良くなればな
-
- 41
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 42
- 2015/02/22(日) 15:23:27
-
>>32
前橋の路面電車の廃止って60年以上前のことなんだが……おいくつですか
-
- 43
- 2015/02/23(月) 01:09:46
-
>>42
東武伊香保軌道線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E4%BC%8A%E9%A6%99%E4%BF%9D%E8%BB%8C%E9%81%93%E7%B7%9A
ぐぐれば出てくるよ。
これが今でもあれば便利だと思うな。
-
- 44
- 43
- 2015/02/23(月) 02:13:30
-
http://www6.wind.ne.jp/kou-s/chungking/haisen/maebashiline/maebashi.html
すまない、こっちだ。
-
- 45
- 2015/02/23(月) 02:16:04
-
正直な所、所要時間と本数と料金だよ。バスだってその点クリア出来れば客は多少増える筈。
現状は遅い・未だノンステップが少なく高い料金で使えない。
車持ちなら、時間に束縛されず往復料金より安い駐車場が前橋にも高崎にもあるからね。
しかも乗換しないと日赤・群大など行けないけど、乗継制度が無いから片道1,000円超えとかあり得ないでしょ。
某政党が課題に挙げて活動してるけど、均一料金や乗継ぎ制度もそうだけど、料金自体下げないとね。
それをクリア出来ないなら、LRTなんて入れたとしても鉄オタと物珍しさで乗る程度でガラガラだよ。
-
- 46
- 2015/02/23(月) 11:24:39
-
上電中央駅ー前橋駅ー県庁・市役所ールナパーク・競輪場
ここを結べば、ある程度客は見込めるかな
理想をいえばけやきウオーク、日赤病院もつなげれば、だけど
-
- 47
- 2015/02/23(月) 11:33:47
-
人の居るとこを繋げた方が人は流れるっしょ
極端に言えば前橋駅からケヤキ通って日赤予定地から南モールまで繋げば子供達は遊びに出るかも
学校の有るところを結んで環状にすれば新しい前橋が生まれるかもねw
-
- 48
- 2015/02/23(月) 11:34:14
-
日赤は移転するからつなげなくていい
-
- 49
- 2015/02/23(月) 12:30:01
-
県外者にグリーンドームまでのアクセス聞かれると、そのたびに申し訳なくなっちゃう。
新前橋からはバス出さないとか、どういう嫌がらせ?
関根の総合スポーツセンターも困ったもんだけど。
-
- 50
- 2015/02/23(月) 14:09:14
-
今嶺周辺にいるんだけどさっき爆発音?みたいなのがしなかった?
坂越の地鳴りと爆発音みたいなのが聞こえた
-
- 51
- 2015/02/23(月) 14:19:34
-
住吉町の辺だけど聞こえた、
-
- 52
- 2015/02/23(月) 14:53:15
-
戦闘機の衝撃波かなんかだろ
南インターの方には微塵も聞こえなかった
-
- 53
- 2015/02/23(月) 15:14:04
-
ドーンて音がして家が揺れたわ。ビックリした。
-
- 54
- 2015/02/23(月) 15:34:47
-
地震の縦揺れみたいだったね
戦闘機の衝撃波みたいなのとは違うしね
マジで何だったんだろ?
-
- 55
- 2015/02/23(月) 15:41:05
-
>>54
違うって解る位なら何だか解りそうなもんだがw
-
- 56
- 2015/02/23(月) 15:45:14
-
お昼頃と1時間くらい前に聞こえた。
なんだろうね。
-
- 57
- 2015/02/23(月) 15:45:55
-
近所で解体工事してるから、なんか落っことしたのかと思えば・・・
高崎スレでも報告有るから、衝撃波なのかね?
-
- 58
- 2015/02/23(月) 15:55:06
-
米軍は渋川の佐久発電所に向かって来るから、大概は高崎側から入って来る
なので衝撃波と言ったんだが、あくまで想像だ
違うって言われりゃ反論出来ん
-
- 59
- 2015/02/23(月) 16:23:43
-
FA18じゃソニックブームは起こらない。
どこかの国の偵察機か何かか?
戦争は刻々と近づいている。
-
- 60
- 2015/02/23(月) 16:41:00
-
F/A18でも起こるだろ
横須賀にジョージワシントン居るし
まあスレチだからそろそろやめとく
-
- 61
- 2015/02/23(月) 16:50:45
-
ヒトカラしてたから分からんかった
-
- 62
- 2015/02/23(月) 18:11:21
-
前橋って盗撮犯多いよな
-
- 63
- 2015/02/23(月) 18:36:35
-
何度も音速超えて、渋川の工場のガラス割ったじゃん、
-
- 64
- 2015/02/23(月) 19:20:28
-
総社でも聞こえた
戦闘機なら爆音以外の飛行音も聞こえるハズだけどそういう音は全く聞こえなかった
-
- 65
- 2015/02/23(月) 20:40:48
-
12旅団の普通科のヤツは言ってた
「俺は鉄砲撃ちたくて十数倍の難関突破して陸自に入った。訓練だけじゃ陸自に入った意味ねー」
「早く89式で敵の脳天が撃ちたい」ってさ。
防衛大の奴らも言ってるっそうだ。「東大理3に入れる脳みそ持って防衛大入った。戦争がしたいからだ」
平和を望むなら、戦争に備えよ。
-
- 66
- 2015/02/23(月) 21:20:52
-
age
-
- 67
- 2015/02/23(月) 21:28:25
-
そんな人に限って、
いざ戦地に赴くとなった途端、
臆病風に吹かれちまうのと違うの?
お偉いさんは、
司令部で指示を出してるのがお似合い。
頑張っても殺戮マシーンには成れない。
-
- 68
- 2015/02/23(月) 22:23:04
-
今日の衝撃波は、草津白根山の空晨ではないだろうか?
違いますねw。
夕方に、米軍機がゴーゴーと飛んでたね。
-
- 69
- 2015/02/23(月) 22:27:27
-
白根は火山性地震が増えてるらしいね
-
- 70
- 2015/02/23(月) 22:44:17
-
>>68
案外これかもね
-
- 71
- 2015/02/23(月) 23:01:18
-
空晨って何?
-
- 72
- 2015/02/23(月) 23:13:17
-
>>71
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%8C%AF
ほれ
-
- 73
- 2015/02/23(月) 23:17:52
-
>>72
ありがと
変な漢字に見えたもんで分からなかった
-
- 74
- 2015/02/24(火) 00:34:50
-
最近都内から群馬県に引っ越して来ました。子供の遊ばせる場所がいつも元気21ばかりで他にどこかおすすめありますか?エキータの中の100均が閉店してボールプールや乗り物があったけどボールプール30分300円は高すぎるかなと思いました。新前橋のアカマルの二階にあったゲーセンの前のキッズスペースもなくなってました。
このページを共有する
おすすめワード