★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part30 [machi](★0)
-
- 22
- 2015/03/04(水) 21:02:08
-
>>21
西口住人だがマツキヨ危険な気がする
-
- 23
- 2015/03/04(水) 23:10:29
-
>>21 22
つまり西口の生命線はライフで
マツキヨは末期よと言うことですね。
-
- 24
- 2015/03/05(木) 09:19:29
-
>>23
-
- 25
- 2015/03/05(木) 23:27:43
-
西口は立地が悪すぎてどうにもならない
東を除いた三方を元荒川に囲まれ、車道の橋は1本だけ
おまけに東側にしても車だと往来が不便ときてる
まあ駅を出て200mもしないうちに街道(しかも2本)に動線を
ぶった切られる東口も大概だけど
-
- 26
- 2015/03/05(木) 23:36:38
-
東口に関しては駅から家までにその2本を跨ぐけど、動線ぶった切られてる実感ないなぁ
西口は川に囲まれてるけど高架下くぐれば東口側に出られるし、そもそも川の外側にもお店が少ないんだよね
マツキヨやばいっても駅前にあるし、東口に出ればドラッグストアーごまんとあるしな
-
- 27
- 2015/03/06(金) 10:48:04
-
確かに橋が少ないね
でも北越谷1〜4丁目住民的に店舗減るの勘弁
ただでさえ少ないのに…
-
- 28
- 2015/03/06(金) 17:50:22
-
東口に出来た店と言っても東大沢で駅からは離れている
区画整理されるまでは、農地か耕作放棄地しか無かった
西口は東大沢より早くに宅地化して土地が空いていない
-
- 29
- 2015/03/06(金) 21:04:06
-
>>27
こんなこと言うのもあれだけど、その近辺は生活保護者がすごい多いんだよね。
西口の広場で昼間から飲んだくれている人たちをよく見かける。
明らかに治安が良くないんだから、警察ももっと厳しく取り締まればいいのになあ・・・
-
- 30
- 2015/03/06(金) 21:17:40
-
>>29
すげーな、北越谷の住人全否定かよ
-
- 31
- 2015/03/06(金) 21:40:07
-
>>30
そういうわけで書いたわけじゃない。
自分も北越谷在住だ。
あの辺の小さな子供も遊んでるような場所の片隅でそのような人がいると
近くにいる親御さんたちはどんな風に思うのかってこと。
気にしない人は気にしないんだろうけど、
正直あまりいい気はしない人の方が多いんじゃないかなって思っただけ。
-
- 32
- 2015/03/06(金) 21:45:55
-
>>31
その西口の広場で昼間から飲んだくれている人たちが生活保護者という根拠は?
>生活保護者がすごい多いんだよね。
ん?これは主観?
>明らかに治安が良くないんだから、警察ももっと厳しく取り締まればいいのになあ・・・
どんな容疑で取り締まるの?
何か生活保護者を目の敵にしていないか?
-
- 33
- 2015/03/06(金) 21:55:57
-
生活保護者が多いっていうのは語弊があったと思う。
申し訳ありませんでした。
でも昼間から酒盛りをしてるような人って
全うな生活をしているとは思えないよ。
確かにその人たちが生活保護者であるっていう証拠はどこにもない。
でももし中にそのような人がいたとしたら
自分たちは必死で働いて、払っている税金が
その人たちに使われているのってどうなのって思うよ。
-
- 34
- 2015/03/06(金) 22:09:16
-
>>33
気持ちはわかるけど現状どうしようもないよ。
-
- 35
- 2015/03/07(土) 16:05:43
-
街宣車がうるさいけどどこだ?
拡声器で吠えとる
-
- 36
- 2015/03/08(日) 07:33:22
-
休日朝の駅前喫茶店、開店待ちの常連パチンカスどもが大声で会話してんのすんげ〜ウザいわ
-
- 37
- 2015/03/08(日) 10:51:41
-
>>11
ベルクできたからどこかがなくなると思ってたが、マミーバリューか。
今度はヨークマートができるし、ホントスーパー激戦区だよな。
個人的にトライアルはなくならないでほしい。
-
- 38
- 2015/03/09(月) 07:15:50
-
土日に梅林公園でやってた梅祭り、今年は悪天候でさっぱりだったね。
-
- 39
- 2015/03/10(火) 15:21:55
-
ライブ前のファミマ跡
女性専門のフィットネスだってさ
-
- 40
- 2015/03/10(火) 19:09:59
-
>>39
あ、カーブスみたいなやつかな?
-
- 41
- 2015/03/11(水) 14:45:39
-
>>40
宝くじ売り場の2階の店が移転するのかな?
店名が一緒だった
-
- 42
- 2015/03/17(火) 20:53:16
-
西口駅前道路の以前にクリーニング屋だった所、焼き芋屋になったんだな。
焼き芋屋なんて見たの今まで初めてだ。
これからどんどん暖かくなっていくのに、需要あるんかね?
-
- 43
- 2015/03/17(火) 22:59:37
-
焼き芋専門店はいま何気に注目されてるぞ
-
- 44
- 2015/03/18(水) 19:34:21
-
北越谷に隠れ家的な喫茶店って無いかな?
-
- 45
- 2015/03/23(月) 01:17:40
-
パーラー鯉
-
- 46
- 2015/03/23(月) 21:07:18
-
「パーラー」っていう響きがすごくしびれますね。全く隠れ家ではないけど、OBとかあのログハウスのつくりが落ち着くよ。
-
- 47
- 2015/03/24(火) 00:14:01
-
川沿いの桜はどんな感じ?
-
- 48
- 2015/03/24(火) 08:10:21
-
>>47
屋台とか出てたみたいだけどまだまだだな。
-
- 49
- 2015/03/26(木) 11:21:53
-
神明橋付近はつぼみだね
今週末でなく来週末くらいが見頃じゃないかな
-
- 50
- 2015/03/27(金) 12:47:05
-
文教大学が足立区花畑にキャンパス用地を取得したらしいけど(元花畑団地)もしかして移転するのか?
-
- 51
- 2015/03/27(金) 12:59:46
-
>>50
花畑団地は一部建て替え、残りはリニューアルだよ。
戸数減らしたからその土地を文教大が買ったんじゃないかな。
-
- 52
- 2015/03/27(金) 13:25:18
-
http://www.asahi.com/articles/ASH3S5G65H3SUTIL02G.html
文教大学は26日、2020年4月をめどに足立区内に新キャンパスを開く、と発表した。
建設予定地は区北側の花畑5丁目で、東武伊勢崎線・谷塚駅(埼玉県草加市)から徒歩13分。学校を運営する文教大学学園(品川区)が25日、都市再生機構(UR)の所有地を52億円で買い取った。面積は東京ドームの広さとほぼ同じ4・7ヘクタール…
http://www.bunkyo.ac.jp/news/20150326_01.pdf
-
- 53
- 2015/03/27(金) 16:17:56
-
>>51
「元」って書いたのはそういう意味だった。言葉足らずでスマンです。
-
- 54
- 2015/03/27(金) 21:25:12
-
移転後、文教大学の跡地って何になるんでしょうね。のどかなところだったのに。今年って桜の開花が遅いような気がする。
-
- 55
- 2015/03/27(金) 21:44:42
-
これでバイパスにつながる道路できるな。
-
- 56
- 2015/03/27(金) 22:47:54
-
>>54
52を読んで越谷キャンパスが移転すると読み取れる?
どう読んでも新しいキャンパスが一つ増えるだけだと思うんだけど
-
- 57
- 2015/03/28(土) 01:35:59
-
少子化の時代にキャンパスが増える事はないだろ
恐らく
移転の可能性かなり高いな
-
- 58
- 2015/03/28(土) 02:32:26
-
>>56
>教育、経営両面に亘る改革を実行中
>大学の既存キャンパスは供賄化等が進みつつあるほか
>距離的な点からも連携が必ずしも十分ではない
>上記開設目的等に沿って今後検討。具体策固まり次第発表の予定。
増設とも明記してないし、移転とも明記していない。
今後の動向を注視するしかないね。
-
- 59
- 2015/03/28(土) 07:57:10
-
お前ら花見は何処に行くの?
やっぱり元荒川の土手に行くの?
-
- 60
- 2015/03/28(土) 07:59:54
-
少子化で郊外の大学は生徒集めに難儀してるそうだ。
文教大以外にも大学の都心回帰が進んでる。
-
- 61
- 2015/03/28(土) 11:50:01
-
>>56
早とちりな人っているねw
-
- 62
- 2015/03/28(土) 22:42:51
-
>>59
新方川沿いもなかなかですぜ
-
- 63
- 2015/03/29(日) 00:03:12
-
元荒川
1部、2部咲き
屋台近辺はそれなりの人混み
-
- 64
- 2015/03/29(日) 20:29:04
-
>>62
やめろ、穴場晒してんじゃねぇぞ
-
- 65
- 2015/03/29(日) 22:24:56
-
>>64
わざわざ車で来やがって道路沿いに迷惑駐車してる奴らは全員通報してやるわ。マジで迷惑なんだよね。
-
- 66
- 2015/03/29(日) 22:25:57
-
穴場だったのか、スマンね
川沿いの住民が自宅からコンセント引っ張ってこたつ出してるよねw
-
- 67
- 2015/03/29(日) 23:13:05
-
>>65
確かにあの路駐はクソ迷惑
迷惑かかるだろう自覚あるはずだろうにやってるから始末に終えんわ
だもんで、おれぁいつも逆川の遊歩道から景色楽しみながらぐるっと歩きで行ってるがな
風情楽しんでなんぼだろうに、花見ってのは
-
- 68
- 2015/03/30(月) 07:12:34
-
>>67
路駐もなんだけど、あの狭い川沿いの道を猛スピードで走って行く車とかバイクとかいるんだよね。
多分信号が無いからスピード出すと思うんだけど。いつか死亡事故が発生するんじゃないかと思う。
-
- 69
- 2015/03/30(月) 10:56:31
-
マルサンの前で収録?やってたな
車道に人が溢れて凄い邪魔
-
- 70
- 2015/03/30(月) 20:46:49
-
朝日車庫周辺で、たぬき発見。
-
- 71
- 2015/04/04(土) 08:18:26
-
今年の桜はあっという間に咲いて、あっという間に散ってゆくな。
元荒川のも何とか週末まではもったけど、土日は天気悪いし
もう今年の花見も見納めかな。
このページを共有する
おすすめワード