★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part30 [machi](★0)
-
- 1
- 2015/02/14(土) 15:48:04
-
前スレ
★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1400513592/
関連スレ
埼玉県【越谷】せんげん台 その30【春日部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1414816537/
埼玉県越谷市【大袋】について語ろう★11
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1405694059/
越谷越谷 埼玉県越谷市パート143 @関東@関東@関東
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1423742564/
越谷市南越谷・新越谷駅周辺について part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1416804702/
◇◆越谷市蒲生スレ Part24◆◇
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1411856635/
越谷レイクタウン駅 Part7
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1421162072/
埼玉県 越谷市の医療を語るスレ 4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413117648/
★290を踏んだ者は必ず次スレッドを立てること!(厳守)
-
- 2
- 2015/02/18(水) 12:06:20
-
1さん おつ
-
- 3
- 2015/02/19(木) 05:48:45
-
LIFE前のファミマ、既に公式サイトの店舗リストから消されてる
-
- 4
- 2015/02/21(土) 01:39:52
-
今夜はパトカーやら消防が多いなあ、なんかあったのかな。
-
- 5
- 2015/02/21(土) 02:10:29
-
>>4
家の近くにも来てた。不気味だよな
-
- 6
- 2015/02/22(日) 01:41:37
-
東大沢のラーメンみちる屋。
行く度に少しずつ値上げをしているんだけど、
まめぞうより美味しいからついつい行ってしまう。
-
- 7
- 2015/02/22(日) 23:16:35
-
>>5
結局なんだったんだろうね、何もないといいな
-
- 8
- 2015/02/24(火) 08:02:50
-
ライフ前のファミマ
FC店でオーナー都合で閉店かな?
閉店後またコンビニ入って欲しいものだ
すごく不便になる
-
- 9
- 2015/02/25(水) 02:24:44
-
最近のファミマ新規出店は駐車場スペースが十分にないと厳しいかもな
-
- 10
- 2015/03/01(日) 13:26:15
-
>>9
たしかに、花田、東大沢、谷中町、赤山町、どのファミマも駐車場大きいですね…
北越谷1丁目まで、全然コンビニがなくて不便だな。
10数年くらい前にあった、アンディの向かい辺りのローソン跡地にでも
コンビニが入ってくれたら便利なんだけどな。
-
- 11
- 2015/03/01(日) 15:38:21
-
花田のマミーバリュー今月いっぱいだそうです。
-
- 12
- 2015/03/01(日) 19:32:23
-
>>11
マジで?
-
- 13
- 2015/03/01(日) 19:38:12
-
>>12さん マジです…。
-
- 14
- 2015/03/01(日) 23:35:49
-
>>11
え〜本当ですか?一番好きでよく行ってたスーパーなのに。
-
- 15
- 2015/03/01(日) 23:52:34
-
>>14さん 今月で閉めるみたいです。店長のコメント貼り出されてました。
-
- 16
- 2015/03/02(月) 06:59:21
-
>>8
ライフ前のファミマが閉店して
西口のコンビニはセブンだと高架下のファミマだけになっちゃったな。
あ、ローソン100もコンビニか。
ローソン100とライフ前のファミマのオーナーって同じ人だよね。
だとすると、ローソン100もいずれなくなっちゃうのか?
ニュースでは全国で200店舗以上閉鎖するってやってたし、気になる。
-
- 17
- 2015/03/02(月) 17:04:17
-
>>16
オーナー同じなの?初耳
それにしてもあのファミマは一番近いコンビニだったのと
通販の荷物受け取りに結構使ってたから不便になるな
駅のファミマは狭いからあんまり使いたくないのよね
-
- 18
- 2015/03/02(月) 21:37:33
-
>>11
駅からだと手前にベルク出来たし、もうすぐヨークマートもオープンするしな
東口側はスーパー/ドラッグストアー潰し合いだな
バリューの跡地にマルサン引っ越さないかな?
-
- 19
- 2015/03/03(火) 07:52:40
-
過去スレにもあったけど、新しい店が出来るのはいつも東口のほうばかり。
西口は全然発展しないね。
まあ、このことは越谷の駅全てに言える事だけど。
この格差は何とかならないんだろうか。
-
- 20
- 2015/03/03(火) 08:30:20
-
4号バイパス以西に建物建てられない関係なんじゃないかな?
-
- 21
- 2015/03/04(水) 15:03:59
-
西口はライフとマツキヨがなくなったら終了だな
-
- 22
- 2015/03/04(水) 21:02:08
-
>>21
西口住人だがマツキヨ危険な気がする
-
- 23
- 2015/03/04(水) 23:10:29
-
>>21 22
つまり西口の生命線はライフで
マツキヨは末期よと言うことですね。
-
- 24
- 2015/03/05(木) 09:19:29
-
>>23
-
- 25
- 2015/03/05(木) 23:27:43
-
西口は立地が悪すぎてどうにもならない
東を除いた三方を元荒川に囲まれ、車道の橋は1本だけ
おまけに東側にしても車だと往来が不便ときてる
まあ駅を出て200mもしないうちに街道(しかも2本)に動線を
ぶった切られる東口も大概だけど
-
- 26
- 2015/03/05(木) 23:36:38
-
東口に関しては駅から家までにその2本を跨ぐけど、動線ぶった切られてる実感ないなぁ
西口は川に囲まれてるけど高架下くぐれば東口側に出られるし、そもそも川の外側にもお店が少ないんだよね
マツキヨやばいっても駅前にあるし、東口に出ればドラッグストアーごまんとあるしな
-
- 27
- 2015/03/06(金) 10:48:04
-
確かに橋が少ないね
でも北越谷1〜4丁目住民的に店舗減るの勘弁
ただでさえ少ないのに…
-
- 28
- 2015/03/06(金) 17:50:22
-
東口に出来た店と言っても東大沢で駅からは離れている
区画整理されるまでは、農地か耕作放棄地しか無かった
西口は東大沢より早くに宅地化して土地が空いていない
-
- 29
- 2015/03/06(金) 21:04:06
-
>>27
こんなこと言うのもあれだけど、その近辺は生活保護者がすごい多いんだよね。
西口の広場で昼間から飲んだくれている人たちをよく見かける。
明らかに治安が良くないんだから、警察ももっと厳しく取り締まればいいのになあ・・・
-
- 30
- 2015/03/06(金) 21:17:40
-
>>29
すげーな、北越谷の住人全否定かよ
-
- 31
- 2015/03/06(金) 21:40:07
-
>>30
そういうわけで書いたわけじゃない。
自分も北越谷在住だ。
あの辺の小さな子供も遊んでるような場所の片隅でそのような人がいると
近くにいる親御さんたちはどんな風に思うのかってこと。
気にしない人は気にしないんだろうけど、
正直あまりいい気はしない人の方が多いんじゃないかなって思っただけ。
このページを共有する
おすすめワード