【熊谷】籠原周辺広域スレPart19【深谷】 [machi](★2)
-
- 218
- 2015/04/24(金) 10:50:50
-
間違えました…
-
- 219
- 2015/04/24(金) 12:35:24
-
>>215
セブンだね
-
- 220
- 2015/04/24(金) 15:50:53
-
籠原南の消されてるw関係者?
-
- 221
- 2015/04/27(月) 13:06:55
-
久保島ローソンからセキチューに行く道、側道からの一時停止違反で白バイが張っている
入れ食い状態
-
- 222
- 2015/04/27(月) 15:13:18
-
関連スレ
【ネギ】深谷市について語るスレ【126本目】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1430106270/l50
-
- 223
- 2015/05/04(月) 01:02:23
-
最近、暑いね
-
- 224
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 225
- 2015/05/09(土) 20:17:42
-
>>224
でもこんなとこ書き込まれて本人のことは何も考えないクズだからどうにもならんわ
-
- 226
- 2015/05/11(月) 12:54:54
-
ファームドゥ閉店したね
囲いして工事しているけど、後に何か店舗入るのかな?
植木を販売していた西側建物前にいつの間にかブロック塀!?
東松山名物の味噌ダレ、どこで買おうか・・。
-
- 227
- 2015/05/17(日) 14:10:05
-
羽田空港へのバス、客が乗っているをあまり見ないんだが
そのうち成田便のように運休になってしまうんがな?
-
- 228
- 2015/05/17(日) 18:18:05
-
あ、本当だ。成田便が無くなってるね。2年前まで仕事の都合上、成田便を良く使っていたので残念だな。
-
- 229
- ツ猟伉債ェツづ?つア
- 2015/05/19 14:20:56
-
テ「テ?個エBelc??ツづ個殺ツ人ツ篠鳴個渉づ債、ツ篠ゥツ衛ツ環ッツ督ッツ士ツつセツづ?つスツづ敖つスツつ「ツづ?つキツ。ツつセツつゥツづァツ、ツ可スツ渉按つゥツづ個按ウツ療債づ?マツスツコツミツ陛アツ督ケツつェツづ按つ「ツづ?づ?環エツつカツづ?つキツ。
-
- 230
- 2015/05/21(木) 00:39:03
-
雨と雷が凄いね!
-
- 231
- 2015/05/21(木) 20:30:14
-
ここなにスレ?
-
- 232
- 2015/05/21(木) 21:21:08
-
イーサイトの銀座コージーコーナー
今日行ってみたら5月31日で閉店だそうです
時々利用していたので、残念
-
- 233
- 2015/05/21(木) 21:24:00
-
イーサイトは飲食店がほとんどないのがなあ
-
- 234
- 2015/05/21(木) 21:32:38
-
コージーコーナーが月末で閉店
今後シュークリームをどこで買えばよいのか・・・
いやそれほど買ってはなかったけどな
-
- 235
- 2015/05/21(木) 21:34:49
-
おっとかぶった
-
- 236
- 2015/05/21(木) 21:38:13
-
>>232
たまに買ってた身としては辛い
定食屋入らないかな
-
- 237
- 2015/05/22(金) 13:26:09
-
コージー撤退後は、アリオか熊谷駅が近隣店舗になるのかな
かなりの鳴り物入りで開業した駅ビル(もどき)だったけど、散々なことになってるね。
-
- 238
- 2015/05/22(金) 15:53:22
-
>>237
未だになぜ駅構内から通路を繋げなかったのかがわからない
-
- 239
- 2015/05/22(金) 21:48:54
-
>>238
せめて階段降り口からイーサイトまで屋根をつけりゃ良かったのに。
下手すりゃ三階の保育園だけしか残らんぞ。
-
- 240
- 2015/05/22(金) 22:07:01
-
構内から繋げようとしたら構造的に大工事が必要な気が・・・
まあ屋根はあってもよかったよね
-
- 241
- 2015/05/22(金) 22:28:54
-
床やは大活躍してる。みんな使うなよ。
-
- 242
- 2015/05/23(土) 01:32:28
-
階段が急すぎるし駅からの導線が悪いよね
-
- 243
- 2015/05/23(土) 08:32:27
-
熊谷駅みたいに、自由通路の両側にお店
作ったほうが繁盛したかも!無理なのかな?
-
- 244
- 2015/05/23(土) 16:00:13
-
昼30度で糞暑いのに軽トラ焼き芋屋が家の前を通った
どういう事だ?
-
- 245
- 2015/05/23(土) 22:51:03
-
>>234
最近のコンビニスイーツの進化はすごいぞ
-
- 246
- 2015/05/25(月) 15:06:58
-
地震に対して籠原無敵
-
- 247
- 2015/05/25(月) 16:31:15
-
鉄道遅れでた?
-
- 248
- 2015/05/26(火) 04:40:58
-
籠原駅は、人はそこそこ利用するのに駅前の道の狭さはなんで?(南口)
-
- 249
- 2015/05/26(火) 06:28:28
-
バスも来る南口で狭いってトラック運転手?
-
- 250
- 2015/05/27(水) 04:57:21
-
>>249
一般人です
最寄りは深谷だけど、籠原使う時もある
-
- 251
- 2015/05/30(土) 08:22:45
-
元々桑畑だったのが住宅街化したからあんなもん
でかい金持ち屋敷と横に細かくした住宅街、駐車場、アパートが混在してるのはその名残
-
- 252
- 2015/05/30(土) 22:13:35
-
南口駅前広場の広さはあれで充分。
北口駅前も再開発中だからもうすぐ広くなるでしょう。
しかし、新埼玉りそな銀行にはなんで無料駐車場がないんだろうか。
それと、新寄居踏切のところの無料駐輪場は日中は道路に自転車が溢れて
車が通ると非常に危険。あれはなんとかならないものか。
-
- 253
- 2015/05/30(土) 23:22:01
-
無料駐車場なんか出来たらアホが終日停めるからてしょ
北口ロータリーが出来て、南口のお迎え混みが少しでも解消してくれるといいわ
-
- 254
- 2015/05/31(日) 00:07:16
-
>>252
利用時間20分なら無料じゃんよ
-
- 255
- 2015/05/31(日) 03:54:44
-
南ロでも北口でもいいから駅前に本屋できんかな
-
- 256
- 2015/05/31(日) 18:26:17
-
2リットルの水とか品薄だったな
あらかじめ備蓄しとけよ
-
- 257
- 2015/05/31(日) 18:35:34
-
カッコウが鳴いてるね
-
- 258
- 2015/05/31(日) 19:43:18
-
>>251
南口出来たときは大卒で社会人なったばかりだったなぁ。
50になるのあっと言う間じゃったのう。
-
- 259
- 2015/05/31(日) 19:45:18
-
>>255
この出版不況で、もう、本屋なんてむりだろ。
-
- 260
- 2015/06/01(月) 15:33:43
-
自衛隊の方から花火みたいな音がする
なんだろ
-
- 261
- 2015/06/01(月) 17:38:42
-
>>260
隊員による何かの訓練だと思う
-
- 262
- 2015/06/01(月) 17:46:15
-
>>258
きっと俺の同級生だなw
南口が出来る前に籠原っていうか熊谷を出たけど
南口(利用したことがないので全くわからない)の線路沿いに土俵があるお寺があって、そこでよく遊んだ記憶がある
-
- 263
- 2015/06/02(火) 12:39:33
-
>>262
南口は桑畑ばっかりでロータリーも狭かった気がする。
南口出たばかりのところにちっさいコンビニあって、会社行く前におにぎりとかかってた。
駐車場を月3000円で借りてて、 スキーから帰った直後で洗ってなかった 買ったばかりのホンダプレリュードに西高のバ力生徒に指でキタネーとか落書きされてスジキズが付いて泣いたのはいやな思い出。
ついでに言うと朝毎日すれ違ってた西高の女子高生に意を決して告って玉砕したのは良い思い出。
-
- 264
- 2015/06/02(火) 17:08:59
-
>>263
>ちっさいコンビニ
今は自転車あずかり所になってるところかな
-
- 265
- 2015/06/02(火) 19:33:49
-
この辺が桑畑だったなんて引っ越してきた者にとっては驚き
順調に発展し続けてるんですね。
-
- 266
- 2015/06/03(水) 16:36:47
-
セブンイレブン
埼玉県初6月17日(水)
ドーナツ販売開始
-
- 267
- 2015/06/03(水) 19:37:10
-
>>266
どこのセブンイレブンだよ
このページを共有する
おすすめワード