★☆★☆★埼玉県蓮田市 Part43★☆★☆★ [machi](★1)
-
- 193
- 2015/06/09(火) 15:25:12
-
>192 へぇ・・。あれだけの土地が空いてるのならでかくて24時間で300円位
の駐車場(思い切ってタダでもいいくらいだけど)+OKストア(東武ではなくて、
集客力のあるスーパーとか?)+
フードコートなんかのある駅ビル、というような再開発すれば成功するかな?
そういう車・電車のハブ上等!の駅ってないでしょ。塩漬けはもったいない。
でも地権者や地価や予算や東武ストアとの関係云々でだめか・・
-
- 194
- 2015/06/09(火) 18:48:15
-
>>193
はい。
-
- 195
- 2015/06/10(水) 08:47:41
-
西口再開発は一旦白紙後、新しい事業者が決定して今の予定だと平成32年に27階建ての複合ビルが完成予定
低層階には公共施設と店舗が入る予定だけど、店舗の規模は不明
西口駅前にもスーパーほしいね
-
- 196
- 2015/06/10(水) 15:30:17
-
とりあえず蓮田スマートICの下り線の入口はよ
-
- 197
- 2015/06/11(木) 06:18:17
-
まずはこれが出来てからでないと下り入口は無理だろな
https://www.city.hasuda.saitama.jp/koho/shise/koho/hasuda/text/201503/tokushu.html
-
- 198
- 2015/06/13(土) 17:48:56
-
でんきち蓮田最悪!従業員素人で商品説明でたらめ。店長代理にあたったら、ご臨終。従業員教育を会社がしっかり実施しないと、会社もご臨終。でも、どうでもいいか?
-
- 199
- 2015/06/13(土) 18:52:06
-
>>198 商品説明含めて接客だよねー
蓮田のヤマダ電機もそんな感じだったよ
商品説明できなくて、最後には取説持ってきてこれ読んでくれと。
ヨトバシやはビックへ行くのが賢明。
-
- 200
- 2015/06/13(土) 19:13:10
-
電気屋は、ちょっと遠いけど菖蒲か上尾のケーズ行ってるよ。
お客様満足度が何年か連続No.1だとかで、
確かに接客も説明もしっかりしてる。
ネットで買うのが心配な大型家電は大体そこで買ってる。
-
- 201
- 2015/06/13(土) 19:51:22
-
そういえば今年の秋にさいたま新都心にヨドバシができるんだよね。
蓮田からは少し遠いけど。
-
- 202
- 2015/06/15(月) 07:21:17
-
大物家電は金子一本
-
- 203
- 2015/06/17(水) 13:57:32
-
>>130
アスパラちっちゃいの4つで380円、どて焼き120円。
どて焼きは美味いけど色々比べると他はねぇ...
お金があってお酒が好きで雰囲気が合うならいい店だよ
西口の蕎麦カフェと経営同じなのもあってすごい似てる
あっちが駄目ならこっちも合わないと思うぜ
ただ、蓮田は他にもいい店あるからなあ
-
- 204
- 2015/06/17(水) 23:23:55
-
>>203
じゃあ俺には無理だ。
今夜は貸し切りだったけどね。
チェックしているわけではなく、たまたま通りかかっただけ。
-
- 205
- 2015/06/18(木) 15:11:03
-
所詮、日の出家だからなぁ
-
- 206
- 2015/06/20(土) 12:01:17
-
1万円で1万3千円分購入できるプレミアム商品券が市役所で発売されるそうだけど
あれって蓮田市内の店ならどこでも使えるのかな?
ドンキホーテで使えたら買ってもいいんだけど
-
- 207
- 2015/06/20(土) 14:10:25
-
>>206
専用券八千円分と共通券五千円分で、共通券はドンキやマミーマートやらで使えるみたいよ。
専用券ははなみずき券よりたくさんのお店で使えるみたいね〜
-
- 208
- 2015/06/20(土) 19:17:10
-
>206
今日の新聞にチラシが折り込まれてて、使える店舗の一覧が
のってたよ。市役所とか連絡所とかに行けば手に入るんじゃないかな。
ケーヨーD2・カインズ・マミーマート・ドンキ・マイン・でんきちあたりが
共通券しか使えない「大型店舗」にあたるそう。
いまニュースで各地のプレミアム付き商品券の話題をやってたけど
額面+20%のところでも3時間並んだとか…
蓮田は制限アリだけど+30%だよね、すごく並んだりするのかな。
専用券5000円分を年内に使い切れる自信がないので、
買うにしても1万円分だけど…。
-
- 209
- 2015/06/20(土) 19:21:26
-
取扱店舗一覧見つけた。ttp://www.web-hasuda.or.jp/pdf/puremium.pdf
-
- 210
- 2015/06/20(土) 23:36:35
-
けっこう使える所あるね
でも専用券使うのに苦労しそうだから買っても一冊だけかなぁ
-
- 211
- 2015/06/21(日) 19:01:34
-
>210
そう、専用券の使い道に困るよね。
コンビニで市指定ゴミ袋でも買おうかなw
-
- 212
- 2015/06/21(日) 21:04:49
-
昭和生まれだったら「東武ストア」だよな」
マインとか土呂駅出来たくらい後になってからだと思うんだけど
ま、土呂も昭和で出来てるけどもさ
-
- 213
- 2015/06/22(月) 00:01:40
-
信号待ちの車を鉄パイプで襲撃 容疑の男逮捕/岩槻署
埼玉新聞 6月21日 3時19分配信
岩槻署は20日、器物損壊と傷害の疑いで白岡市西6丁目、アルバイトの男(41)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午前1時35分ごろ、蓮田市関山の路上で、
信号待ちで止まっていた県内在住の男性(24)の
軽乗用車のボンネットなどを鉄パイプのようなものでたたいた上、
車から降りてきた男性の顔を殴るなどし、けがをさせた疑い。
近くで目撃した男性が通報した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150621-00010000-saitama-l11
-
- 214
- 2015/06/22(月) 09:56:39
-
商品券、指定ゴミ袋は買えないってなってるよ。
白岡の商品券買ったけど朝7時半に並んで500人目。
買い終ったのは11時だった…。
何か暴動があったらしくすっごい揉めてるよ。
-
- 215
- 2015/06/22(月) 10:41:18
-
えぇ!そんなに並ぶの?
2回目の商工会で会社遅刻して買おうと思ったけど働いたほうがいいな・・・。
-
- 216
- 2015/06/22(月) 10:46:44
-
1番は前日23時に並んだみたいよ。
商工会分は予定3000万だったけど、暴動により優先購入権が配布されちゃったから既に無いかもよ。
って白岡ネタだよね…ごめん。
蓮田はしっかり対策取って欲しいな〜って思ったからさ。
-
- 217
- 2015/06/22(月) 12:30:48
-
>214
そうだったんだ>ゴミ袋買えない
1000円でおつり出ないとコンビニでは使いづらいよね…。
美容院なら5000円位一気に使えるな、と思ったけど
行きつけはプレミアム商品券使えないみたいだし。
3000円ぽっちの為にそんなに並ぶんならやめとこうかな。
10セット一気に買うとかじゃなきゃやってられんわ。
-
- 218
- 2015/06/22(月) 13:47:38
-
ごめん、ゴミ袋確認したら「店側の判断です」って言われた。
なので買えるかもしれない…。
買えるなら腐る物じゃないからお得だよね♪
-
- 219
- 2015/06/22(月) 14:21:55
-
↑蓮田市ね。
白岡はゴミ袋NGだって。共通なのに…。
-
- 220
- 2015/06/22(月) 19:49:21
-
>>219
白岡に転売できるね!(*^_^*)ヤッターマン
-
- 221
- 2015/06/22(月) 23:06:14
-
埼玉県蓮田市/蓮田駅西口地区再開発/15年度内に再開発ビル基本設計見直し
http://www.decn.co.jp/?p=40347
-
- 222
- 2015/06/22(月) 23:42:40
-
>>220
はい。
-
- 223
- 2015/06/23(火) 17:40:58
-
換金できそうなものは購入できないっていっても
なんだかんだ店の判断ってことでコンビニでamazonギフト券
とかも買えちゃったりして
店側からしたら現金で支払われようが商品券で支払われようが一緒だよね?
-
- 224
- 2015/06/23(火) 23:07:22
-
>>223
はい。(笑)
-
- 225
- 2015/06/27(土) 09:44:43
-
プレミアム付商品券、8:45時点で完売だって。
(販売開始時間を繰り上げたらしい)
相当早い時間から並んだ人がたくさんいたんだろうなあ。
これじゃ商工会での販売分も即完売だろうね。
-
- 226
- 2015/06/27(土) 18:45:44
-
1番は昨夜の21時に並んだみたいよ。
朝6時で300番。
割込み出来ないように整理券配った。
後から子供が来て「親が前に並んでる」って言っても
その場で並んで貰ってた。
-
- 227
- 2015/06/27(土) 19:10:55
-
前日21時…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ツイッターで2800人並んだって書いてた人もいたよ。
市役所は夜遅くに並んでもあまり周囲への影響はなさそうだけど
中央公民館だとどうなんだろう…
-
- 228
- 2015/06/27(土) 21:32:45
-
7時45分位で1400番位だった。
割とフレキシブルに対応してたみたいだけど
買い終わったのは11時ちょっと前
まだ並んでる人いたけど買えたのかな?
-
- 229
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 230
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 231
- 2015/07/02(木) 15:34:38
-
今日の商品券販売の状況を残しておきます
私が会場に到着したのが5時前で400番ほど
6時に購入用紙配布、6時半に完売報告、7:45に販売開始して8時には購入できました
今回は16時までに商工会に行けば商品券を購入できるということで
先頭の方はほとんどの人が一旦帰宅したようです
-
- 232
- 2015/07/03(金) 17:00:15
-
>>231
レポありがとうございます。
怒鳴る人などいなくて快適に買えてよかったですね。
-
- 233
- 2015/07/03(金) 19:31:51
-
当然買えなくて文句言う人もいましたよ
でも商工会の人の方がテンション高く逆ギレして(前日作業+徹夜で列整理の為かな?)
逆にクレーマーになだめられていました
また、8時ごろ買いに来たおばちゃんが「列作るなんて聞いてない」
と文句言ってる姿も見かけました
-
- 234
- 2015/07/04(土) 12:35:47
-
テンション高く逆切れww 聞いてみたいww
でも時間に余裕のある人しか買えないシステムなのもどうかなあ。
抽選にするとかしてほしかったな。
あとおつりが出ないんなら、1枚は500円で。
-
- 235
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 236
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 237
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 238
- 2015/07/17(金) 16:59:16
-
南新宿の宮脇モータース近くのセブンイレブン、リニューアルオープンで7/16〜7/18まで限定で
おにぎり・パン・サンドウィッチ・デザート30円引きやってた。
そんなに食べないのにシュークリーム5個入り買ってもうた。
-
- 239
- 2015/07/17(金) 22:20:57
-
>>238
へえ、そうなんだあ。
-
- 240
- 2015/07/20(月) 11:19:21
-
プレミアム商品券、使ってますか〜?
買い物では1〜2枚しか使わないけど、いっぺんに3万とか5万とか使うとき、その分厚さにビビったり数えるのめんどくさかったりしませんか?
-
- 241
- 2015/07/23(木) 00:36:18
-
ロータスのドクター減った?
-
- 242
- 2015/07/25(土) 11:37:28
-
白岡強えーな
-
- 243
- 2015/07/26(日) 12:42:57
-
>>242
浦和学院を破っちゃったじゃん。
ここは蓮田の掲示板とか細かいことは無しね。
このページを共有する
おすすめワード