facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 27
  •  
  • 2015/01/29(木) 08:16:04
最近、戸田公園駅で競艇場バスターミナル跡地の駐輪場整理券配ってるんで話聞いてきた
市の運営でなくて「JRバス関東」運営なんだね。年間11,800円だと市のと比べると割高感あるね。
施設の設備がどうなのかはわからないけど。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/01/29(木) 18:17:40
山田うどんはまだ美女木4丁目店(ここえらい昔から店舗あるよなあ)が
残っているから戦える

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/01/29(木) 21:33:20
>>22
お店の特定のメニューになるけど、味屋の汁なし担々麺、田(でん)のラージャン麺が好き。
二郎っぽいジャンキーなこってり系のラーメンなら、ベルクス近くの奥州麺処 秘伝ってお店。
野菜大盛りにするととてもじゃないけど食べきれないらしい。そしてイスの座面の位置が高いので食いづらい。
麺屋あがらは出来たばかりに行ったとき食べたラーメンがイマイチな印象だったけど(というかどんなラーメンだったかすら覚えていない)
去年の10月にメニューをリニューアルしたと聞いて最近食べに行ったら、その豚骨中華そばが個人的に好みだった。
こってりめ中華そばって感じ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/01/29(木) 22:17:34
ベルクス近くの奥州麺処 秘伝は野菜大盛だけで二郎ぶってる
ただの不味いラーメン屋
店主の態度も悪いし、値段高いし、いいとこ無しだったわ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/01/29(木) 22:19:59
〉30
ほんとにそう思う!
二郎ぶってる割には、野菜少な目がおすすめですとか、本末転倒なことを堂々と書いてるし。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/01/29(木) 22:52:24
まあ正直あそこは積極的におすすめできる店ではないw
あくまで個人的に近場でああいうラーメンが食えるってことで偶に行ってるぐらいだな
何をされたのかしらんが店主の態度もそこまで気にならないし、まあ感じ方は個人差だと思う
ここじゃドモンは人気だけど俺はあそこのラーメンそんなに好きじゃないし
メニュー間違えられて居直られたことあるからもう行く気無いなw

結局、ラーメンの好みは結構分かれるから、
ネットの評判より気になるなら自分で行って確かめてほしいと思う

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/01/30(金) 00:51:21
美味しい云々は好みだから水掛け論になりがち
箸にも棒にも掛からない店なら潰れてるでしょ
戸田市 ラーメンで検索すればメジャーどころは出てくるから
あとは自分の舌で感じようよ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/01/31(土) 01:19:58
>27

¥11800/年なら月あたり千円切るので普通なら安いのだけれど、
¥6300/年の戸田市市営が激安過ぎるからね

ちなみに川口市は市営の駐輪場が¥2700/月で毎月納付
さいたま市も¥2000/月程度が平均
蕨は駅近には市営の駐輪場がなく民営ばっかり(陸橋まで行けば市営があるけど)

ただ、戸田の市営の場合、定期利用の登録時期タイトだし、
住所や属性で登録制限があるから、
学生が使えなかったり、駅から5分程度の距離だとはねられるから
制限なく止められる民営ができたのは悪くはないかも

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/02/01(日) 02:03:10
公営の駐輪場は後づけで土地確保するせいか
概して採算が良くないらしいので
潤沢(必然性問わず自転車乗ってくる人全員分供給)
に作れない場合は、遠い人から優先するのは妥当
市外在住者は割増になるのが赤字の証拠でもある

よく考えると、不法駐輪が増える原因は鉄道にあるのだから
鉄道会社が駅作る時点で供給義務があるような気もするが…
国交省はこういう所少し考えてくれないかな、とも思ったが
地元バス会社の商圏を奪う(特に埼京線は国際興業と険悪)
から民業圧迫でムリか、いや
北戸田駅ガード下にもJRバス関東の駐車場があるが
元をただせば国鉄の資産(新幹線工事用地跡)
だから純粋な民営とは言い難い

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/02/01(日) 04:20:44
秘伝で思い出したけど、向かいにあった飯おかわり自由の定食屋いつ潰れたんだろ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/02/01(日) 04:38:35
こんな事件が…
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/01/31/02.html

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/02/01(日) 10:34:35
戸田市の駐輪場値上げは色々な面で良いかと思う。
しかし現時点でも駐輪場に置かないで駅周辺の私有地や商店等に無断駐輪するDQNがいるのに
値上げしたら更に駅周辺の違法駐輪が増えそう。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/02/01(日) 11:08:15
丁度今、駅で配られてる議会だよりに戸田駅の駐輪場構想が書かれてるから読むといい。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/02/02(月) 09:29:43
>>37
どこの中学校?

ここまで見た
  • 41
  • とじφ
  • 2015/02/02(月) 09:37:49
>>37
>>40
事件事故等の関係者の詮索をする事は禁止されております。
また、未成年者及び学校の話題はご遠慮ください。

まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/02/03(火) 22:02:11
>>35
市営駐輪場の民営圧迫って現時点で駅周辺の私有地にある民間駐輪場に対してじゃないかい?
戸田市営駐輪場は周辺他市と比較して異常な位に安値だからね。
埼京線開業時に大打撃を受けた国際興業も今は持ち直してJRとの関係は険悪ではないし。
市営直営じゃ無くなって民間委託になると困るのは現時点で市職員や市議のコネ等で不正駐輪している奴らだろうね。
本来は駅からの距離により近いと市営駐輪場が登録出来ないはずなのに不正登録している奴を数人知ってるよ!

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/02/03(火) 23:15:57
なんで不正登録できるの?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/02/04(水) 00:06:18
>>42
不正を見て見ぬ振りをする輩も同罪。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/02/04(水) 06:29:40
>>36
おかわり自由はいいのにね・・・・

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/02/04(水) 09:48:56
>>44
市役所の関係部署には直接電話したよ!

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/02/05(木) 14:17:51
スレが別れてて不便だなあ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/02/08(日) 20:32:37
自転車の場合、市内3駅よりも
三田線西高の方が近い所に住んでいるので
そもそも利用する気にならない。。。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/02/08(日) 22:39:12
>>48
都営三田線の西高島平駅までは
チャリンカーにとっては辛い
笹目橋の坂地獄があるから近くても戸田公園に行く。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/02/10(火) 19:00:24
>>24
ファミマをGとかw
戸田総合センターによる税金と雇用の貢献知ってるのかよ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/02/12(木) 09:07:17
ファミマがどれだけ増殖しても、埼玉南部はセブンの方が圧倒的に多い
どちらも半分に減っても生活に何ら支障はないけど

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/02/13(金) 18:26:56
駐輪場は今まで安かったから値上げ困るわー
月額2200円、年間26400円。。
無断駐輪増えそうだなあ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/02/15(日) 23:31:54
戸田のファミマのセンターは東京向けに発送してるんだよな

ここまで見た
  • 54
  • 戸田市民
  • 2015/02/19(木) 07:00:09
美味しいラーメン食べたい、、

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/02/22(日) 18:53:32
てすと

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/02/23(月) 07:52:24
随分前の話なんだが、よく戸田市役所そばの公園を散歩してて猫が多いなーと思ってたら餌付けしてる婆を見かけた
寝床も作ってて(近くに侵入禁止の看板つき)そこに近づく子供を我が物顔で注意してたのを見たよ
避妊手術は受けさせてたっぽい(どの猫も耳に切れ込みが入ってた)のはいいんだが
あれ市から許可出てたの?
市が許可出してるならいいんだが無断で看板立てて寝床作ったり餌やりしたりしてるのはマズイんじゃ、と当時思ったよ
公園内に「生き物は大切にしましょう」って看板立ってたし(これはたしか市役所か公園の名前が入ってた)そういう方針なのかね
近くに車通りの多い道路があるから交通事故にあわないか、住宅街もあるみたいだから猫たちが近所で悪さをしてないか心配だった

まぁもう引っ越しちゃってまだやってるのか知らないんだがなw
京都市が猫の餌やり禁止にしたニュースを見てふと思い出したので

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/02/23(月) 08:55:20
野良にエサやりを許可することの方がまずないんじゃ?
あるとしたらそれは自治体がオカシイ

でも、戸田は許可も禁止もしてないような
禁止すべきとも思うが、こういう場合、モラルない人の多い町とレッテル張られるからな
ある意味合ってるけどw

上戸田〜喜沢にはたくさんいるよ、勝手にエサやる連中

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/02/23(月) 12:54:59
上記のネコの餌付けや、戸田公園駅や荒川河川敷などに出没する
ハトおじさん、ハトおばさんも迷惑極まりないが、
自治体が個人を法的にどうこうするのが面倒くさいんだろうな。
法的にどうこうしたら自治体がオンブズマンとかに吊し上げに合いそうだし。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/02/23(月) 22:22:54
三味線業者に一網打尽してもらうのはどうだ?!

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/02/24(火) 14:34:25
まぁまぁ
猫も地域猫活動とかがあって去勢したり保護して里親を探したりしてたりするので
少しづつ変わって行くと思いますよ


単純な餌やりだけの人もいるけど、、、

そういう人には猫ボランティアってのがあって猫も人間も不幸にならない方法を探してるので、そちらと協力されてはどうでしょうかと伝えれるのがいいかも。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/02/24(火) 20:44:55
NHK BSの旅番組でアメリカだったかな。
ネコ好きの住人が野良ネコを飼う変わりに繁殖しないように去勢をして
野良ネコとの共生を図ってたな。

賛否は別として欧米のペット好きはペットの事はもちろん周囲の事も考えてるなとは思った。
人間と動物との関係に関しては欧米は成熟してるし日本はまだまだ未熟だね。

ここまで見た
  • 62
  • 戸田市民
  • 2015/02/25(水) 08:03:07
戸田市役所のそばの公園、夜になると不審な人を見かけますけど。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/02/25(水) 11:52:40
サンクス戸田喜沢店がお酒を使わなくなっていたけど
何があったんだろう?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/02/25(水) 14:11:04
>>62
不審って、具体的には?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/02/25(水) 14:14:41
戸田の中学校、荒れているな。どこだ ?

http://saitama-np.co.jp/news/2015/01/31/02.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00010008-saitama-l11

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/02/25(水) 14:15:25
露出狂?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/02/25(水) 14:16:53
あ、41で話題にするな、と忠告があった。
一応、なかったことにしよう。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/02/25(水) 15:26:59
関係者の詮索はアカンのでしょ
暴れてケガさせて取り押さえられてなんてキモすわったワルだな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/02/25(水) 15:47:33
春で転勤がきまりました、
短い期間でしたが、戸田は良い所でした

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/02/25(水) 17:09:34
>>69
お疲れ様でした。
転勤先が良い街だと良いですね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/02/25(水) 20:15:11
>>69
良い所と言ってもらえて嬉しいです。
新天地も良い場所でありますように。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/02/26(木) 18:18:02
私も転職で戸田に来てはや9年

住みやすくて交通も便利で居心地のいいところだと感じてます

転勤先もいいところであるよう願っていますね

ここまで見た
  • 73
  • 戸田市民
  • 2015/02/28(土) 07:07:41
私も23区内から戸田にきて22年になります、わるくはないですが深夜、2時以降はタクシーを見つけるのが、、

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/02/28(土) 08:16:28
確かに都内はタクシー沢山走ってますものね。
私は呼ばなきゃいけないものって思ってました。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/02/28(土) 12:51:28
埼京線終電過ぎると店開いてませんしね。その時間では京浜東北線沿線→タクシーが多いです。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/02/28(土) 13:53:03
埼京線は車庫が大宮以北にあるので終電が早い。

メリットは嫌なお付き合いの飲み会などで早めに帰る口実がある事。

これは付き合い程度しか酒を飲まない人間には大きいのだ。

ここまで見た
  • 77
  • 匿名
  • 2015/03/02(月) 06:25:38
>>75
軽い喫茶店とかあればね。
コーヒーやパンが安値で飲食できるような感じの・・・。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/03/02(月) 09:10:32
丸源前は何が出きるの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード