【ANNAKA】 群馬県安中市 part25 【あんなか】 [machi](★0)
-
- 192
- 利根っこ
- 2015/08/03(月) 18:54:15
-
丸亀製麺できないかなぁ。
山田うどんはクソまずいので。
-
- 194
- 利根っこ
- 2015/08/04(火) 07:14:35
-
じゃあ、はなまるうどんでもいいや
-
- 195
- 利根っこ
- 2015/08/05(水) 18:54:38
-
消防の その他火災 ってなんだろ?
-
- 196
- 利根っこ
- 2015/08/06(木) 02:45:36
-
ベルシティ前にインドカレー屋ができるぞ
ビバホームまで行かないと食べられなかったから楽しみだ
-
- 197
- 利根っこ
- 2015/08/06(木) 23:02:05
-
はなまるはだしが???。高別当のなんとかちゅううどん屋も不味い。
丸亀でおk。
-
- 198
- 利根っこ
- 2015/08/11(火) 18:38:00
-
暑い日ばかり続くよ・・・
-
- 199
- 利根っこ
- 2015/08/26(水) 22:34:09
-
テスト
-
- 200
- 利根っこ
- 2015/08/26(水) 22:44:05
-
ツタヤの方から磯部のセブン近辺に
引っ越して、歩きやチャリで
サッと行ける店の無さを
痛感してる。
特に22時過ぎとか。
というか、スゲー不便
セキチュートライアルヤオコーエーコープ
マルエベイシアマートウェルシアetc…
にコンビニ3、4軒か?
アッチ全然便利だったな…。
-
- 201
- 利根っこ
- 2015/08/27(木) 07:05:24
-
車かバイク買えよ
-
- 202
- 利根っこ
- 2015/08/27(木) 07:28:42
-
何その改行
-
- 203
- 利根っこ
- 2015/08/27(木) 22:03:43
-
>>201
車は持ってるけど、健康のため。
-
- 204
- 利根っこ
- 2015/08/27(木) 22:04:30
-
なにかの歌詞かな?
-
- 205
- 利根っこ
- 2015/08/28(金) 15:49:02
-
情報格差かな。
俺なんか全部ネット通販だから朝注文し
て夕方には届くから秋間の山中でも全く不便ない
-
- 206
- 利根っこ
- 2015/08/29(土) 16:29:41
-
29日は肉の日だから肉でも食うかな
最近のオススメはどこなんだろう
-
- 207
- 利根っこ
- 2015/09/01(火) 09:07:39
-
安中園
-
- 208
- 利根っこ
- 2015/09/05(土) 14:14:41
-
並木苑
-
- 209
- 利根っこ
- 2015/09/08(火) 09:36:23
-
楽々苑
-
- 210
- 利根っこ
- 2015/09/09(水) 08:09:13
-
幼稚苑
-
- 211
- 利根っこ
- 2015/09/09(水) 22:51:58
-
失楽苑
-
- 212
- 2015/09/10(木) 21:46:23
-
叙々苑
-
- 213
- 2015/09/10(木) 21:52:41
-
保育苑
-
- 214
- 2015/09/10(木) 22:47:09
-
残念だけど、これが今の安中の知能レベルなんだよね
-
- 215
- 2015/09/11(金) 09:53:21
-
坦々苑
-
- 216
- とじφ
- 2015/09/11(金) 09:57:30
-
>>215
スレッドの埋め立て行為は禁止されておりますのでご注意ください。
他の投稿者の書き込みを阻害するスレッドの独占行為にご注意ください。
-
- 217
- 2015/09/13(日) 09:48:43
-
ルートイン泊まったけど設備は良いんだが値段が高いな
-
- 218
- 2015/09/13(日) 17:33:39
-
>217
都心部と変わらないというより、むしろ20%くらい高い。
競争相手がいないのが理由だろうね。これは当分続く。
-
- 219
- 2015/09/13(日) 20:30:18
-
あそこはどういう層が利用するんだ?
-
- 220
- 2015/09/13(日) 23:55:44
-
俺は嫁の友人が押し寄せたから泊まったけどあの辺の企業に出張用なんだろうなと思う
-
- 221
- 2015/09/14(月) 07:11:03
-
あの辺の企業って信越とセイグンしかないwww
-
- 222
- 2015/09/14(月) 08:15:19
-
視察という名の役所公務員様の慰安旅行
-
- 223
- 2015/09/14(月) 20:56:57
-
アサヒがあるじゃないか。
群馬県信用組合もあるじゃない。
あと並木苑
-
- 224
- 2015/09/14(月) 21:43:05
-
まともなビジネスホテルがなかったのだからまずはめでたし。
-
- 225
- 2015/09/14(月) 22:23:50
-
あと、安中にある企業と言えば、東芝電池があるじゃないか。
-
- 226
- 2015/09/15(火) 12:46:05
-
インドカレーや…美味しいんかな
-
- 227
- 2015/09/15(火) 13:53:28
-
東芝か
日本の国際的信用を失墜させたペテン師共にはさっさと会社畳んで欲しいわ
恥知らずもいいところだよ
-
- 228
- 2015/09/15(火) 14:26:00
-
岡本工作機械は安中に本社を移転した。
これ、結構な事だよ。
-
- 229
- 2015/09/15(火) 20:44:53
-
あと近場は東邦亜鉛と太陽誘電あたりもターゲットなのかな?
-
- 230
- 2015/09/17(木) 01:01:59
-
>228
たしか、横浜に岡本工作機械があったはず。本社が安中になったのか、結構なことだね。
横浜で3LDKの家は4000から5000万はするけど、安中なら1800万程度で買える。
本社勤務の社員にとってその点ではメリット大。
後は何にもないけど。
-
- 231
- 2015/09/17(木) 11:50:57
-
地味に東横野地区に会社が増えてるね。
たまに通ると、こんなとこに工場あったっけ
ってなのがある。
セイグンもいつの間にやら鷺宮に巨大倉庫建てたし
信越は磯部工場の山の上に大規模に建設中だし。
-
- 232
- 2015/09/17(木) 21:17:09
-
企業が進出すると、税収が増えるし人口が増える可能性もあるし、いいことだ。
-
- 233
- 2015/09/18(金) 12:41:42
-
子供の教育のことを考えたら田舎にはデメリットしかないよ
住人の、教育や学問に対する価値観が違うのは致命的
-
- 234
- 2015/09/18(金) 13:43:34
-
安中はまだ高崎前橋に近いからマシなほうじゃない?
-
- 235
- 2015/09/18(金) 14:33:02
-
都会に住んでた人間が安中に引っ越してきたら、いろいろびっくりするだろうな。
安中市民はやっぱり閉鎖的、暗いひとが多いし。(ここんところは安中育ちにはピンとこないだろう)
外部のひとが流入してきて変わってくればいいのだが。
-
- 237
- 2015/09/19(土) 16:58:35
-
東京って地方出身者7割超だけどな
顔見ただけでコイツは津軽だこいつは道北だコイツは群馬だ
こいつは名古屋だってわかるんか、スゲーなお前w
-
- 238
- 2015/09/19(土) 17:44:25
-
(急に何言ってんだコイツ…)
-
- 239
- 2015/09/19(土) 21:37:31
-
安中から一生出ないやつなんかいるか?
高校の時点でほぼ選択肢ない上に新島は他市町村出身者の方が多いし、
大学は言わずもがな。
-
- 240
- 2015/09/19(土) 21:56:13
-
>>239
そりゃー いるでしょう。
-
- 241
- 2015/09/20(日) 01:07:47
-
蚕糸高校って知ってる?
このページを共有する
おすすめワード