千葉県野田市 総合スレッド Part63 [machi](★1)
-
- 184
- 2015/02/14(土) 16:43:55
-
>>183
味は普通、妙になごむ
-
- 185
- 2015/02/14(土) 20:57:07
-
>>184
了解です
-
- 186
- 2015/02/15(日) 00:53:47
-
あの食堂、和むかなぁ?
全くお得でもないし、売りは景色だけだと思うんだけど。
-
- 187
- 2015/02/15(日) 01:22:21
-
田舎見慣れてない人にとってはあの展望は和むな
-
- 188
- 2015/02/15(日) 04:30:42
-
野田ってあんまり高い建物無いから上からの景色は新鮮だよね
ガキの頃ローズハイツの上層階の友達の家に行ったときにベランダから街を眺めるの好きだったわ
-
- 189
- 2015/02/15(日) 12:43:02
-
だな、富士山とカノープスと飛行機がよく見えるわ。
-
- 190
- 2015/02/15(日) 15:34:03
-
カノープス見えるんだ!スゴい!
-
- 191
- 2015/02/15(日) 15:56:16
-
カノープスってなんぞやと調べたらシリウスに次いで明るい恒星なんだな
地上からは角度的に見えないんだね
自分の無知が恥ずかしいわ
-
- 192
- 2015/02/16(月) 10:52:50
-
つつみ野の幸楽苑隣に新しく建物できてる(和風)けど何の店が入るのかしら
-
- 193
- 2015/02/16(月) 12:14:07
-
192さん
とんかつ屋さんです。
-
- 194
- 2015/02/16(月) 12:19:24
-
店名はかつ敏です。
求人募集してましたよ。
-
- 195
- 2015/02/16(月) 20:01:43
-
またゼンショー系列か?
-
- 196
- 2015/02/16(月) 20:10:40
-
>>95に、がってん寿司系列って書いてあるけど、
がってん寿司ってゼンショー系列なんですか?
-
- 197
- 2015/02/16(月) 21:28:09
-
ゼンショーは、はま寿司では?
がってん寿司は違う系列ではないですかね?
この前16号沿いのかつや、お持ち帰りではじめて利用しました。店内に家族連れが一組、お持ち帰りでずいぶん待たされました。
スタッフいないのかな?
あとからきたお持ち帰りのお客さんもずいぶん待たされていました。
-
- 198
- 2015/02/16(月) 22:20:44
-
野田市の中で接客いい寿司屋ってはま寿司か?
-
- 199
- 2015/02/16(月) 22:42:55
-
>>197
豚を捕まえに行ってたらしい
-
- 200
- 2015/02/17(火) 10:11:28
-
>>197
注文受けてからトンカツ揚げるから最低でも10分くらいは待ちますね
事前電話注文を薦めてるみたいですよ
惣菜だけなら作りおきをすぐです
弁当と一緒でも冷たいままよこします
-
- 201
- 2015/02/17(火) 14:18:07
-
>>193
ありがとうございます
この間かつやで持ち帰りしたけど、カウンターのディスプレイと大きさが違い過ぎてがっかりしたよ
事前電話注文して時間通りに行ったのに5分位待たされたわ
-
- 202
- 2015/02/19(木) 10:06:54
-
かつやと坂井精肉店どっちがいいですかね?
坂井は食事もテイクアウトも利用した事あるのでずか
かつや利用した事ないのでどうかなと。
好みもあるとは思いますが。
-
- 203
- 2015/02/19(木) 18:11:02
-
ニ連の虹だね
-
- 204
- 2015/02/19(木) 18:26:55
-
車運転中に虹を久しぶりに見たけど、すごい太かった。
-
- 205
- 2015/02/24(火) 22:57:59
-
CoCo壱スポデポの駐車場が突貫工事しとるな〜陥没しなきゃいいけどね
-
- 206
- 2015/02/24(火) 23:00:18
-
愛宕のプライスの駐車場って夜中も車停められるのか?
-
- 207
- 2015/02/25(水) 01:42:43
-
>>206
停められたとしても停めないけどな普通
夜中に荒らされても知らないよ
-
- 208
- 2015/02/27(金) 23:20:22
-
店の土地で事故とか事件起こったら困るから、普通は店が終わる時間以降は鉄柱と鎖のアレで封鎖するんじゃないだろうか
-
- 209
- 2015/02/28(土) 06:58:54
-
>>208
普通はそうだが京葉銀行の駐車場はコインパーキング
と提携するまで夜間も停め放題の所が多かったな。
-
- 210
- 2015/02/28(土) 11:01:21
-
泉のスポーツデポ3/5オープンですね。
やよい軒やCoCo壱もオープンですかね?
お店はこれだけ?
-
- 211
- 2015/02/28(土) 16:46:48
-
とりあええずはそれだけ
このあとにデポの隣にイオン系列のショッピングセンターができる
-
- 212
- 2015/02/28(土) 19:15:22
-
キーパーコーティングの店も入るんじゃね?ココイチの隣。
-
- 213
- 2015/02/28(土) 20:35:35
-
まじで?出来たら便利だな
-
- 214
- 2015/03/01(日) 01:23:11
-
京葉銀行 川間支店のコインパーキングは、一部の人には今も停め放題です。
下のフラップの手前に停めたり、2台分のスペースを使って横向きに停めてます。
-
- 215
- 2015/03/01(日) 02:31:47
-
前を通った時見たんだけど賃貸のレオパレスってゴミ分別しなくていいの?
-
- 216
- 2015/03/01(日) 07:01:34
-
このサイレンの理由を教えてくれ
たまーに朝7時に鳴るよな
-
- 217
- 2015/03/01(日) 07:53:49
-
俺も気になる。
昔は火事の知らせで短めの連続、昼12時に長め一発で鳴ってたね。
-
- 218
- 2015/03/01(日) 10:19:26
-
>>214
そこまでして停めたい理由はなんなんだろうね。
おそらく軽やvip車乗っているような貧民なんだろうけど。
-
- 219
- 2015/03/01(日) 14:51:32
-
>>216-217
月初めの朝7時に鳴るから
月がかわりました的な?
-
- 220
- 2015/03/02(月) 02:34:51
-
>>219
月が変わるぐらいで日曜の朝っぱらから
サイレンならすなよって感じ。
役所にサイレンの意味聞くとしたら
何課に問い合わせたらいいのかな?
-
- 221
- 2015/03/02(月) 04:53:47
-
>>216
火災予防運動週間かな。
-
- 222
- 2015/03/02(月) 06:19:40
-
ゴミ袋交換券をトイレットペーパーに換えるのは、昨年で廃止になっていたのか。
券の枚数が減ったのは、その関係もありそう。
廃止になった経緯に、トイレットペーパーに換えるためにゴミを自宅で処理する人が多いことがあるみたい。
-
- 223
- 2015/03/02(月) 06:54:05
-
うちゴミ袋足りないから買うくらいなのに
要らなきゃ安めで売ってくれよ
-
- 224
- 2015/03/02(月) 12:34:53
-
自分も火災予防運動でサイレン鳴らしてるのかと思いましたがたまになら違いますね。
消防の日が3/7で毎月7日に火災予防の啓発、サイレンの点検をかねて1分間サイレンをならしているようですね。
近くに消防署がありますが朝からサイレン鳴らしてますよ。
-
- 225
- 2015/03/02(月) 12:52:00
-
消防署によって月はじめだったり違いはあるようです。近くの消防署は毎日毎朝決まった時間帯にサイレン鳴らしてるので点検もかねてるんだと思いますよ。
-
- 226
- 2015/03/05(木) 09:39:03
-
テスト
-
- 227
- 2015/03/05(木) 12:06:09
-
今日船形ショッピングセンターオープンですね。
CoCo壱、やよい軒、スポーツデポ、キーパーラボ(何かと思ったら車のコーティングと洗車)
これだけでショッピングセンターって言えるのかな?船形イオンじゃないんですね。
-
- 228
- 2015/03/05(木) 13:57:41
-
核テナントが無いのかな?うーむ…
-
- 229
- 2015/03/05(木) 15:48:50
-
それだけしかないのでは、普通のスーパーマーケットとかホームセンター系の店舗が無いと不便さは変わらないんじゃないかなあ
-
- 230
- 2015/03/05(木) 18:34:59
-
近くにケーズ電気があるくらいですねー
CoCo壱でカレー食べたらスプーンを貰いました、いらねぇw
-
- 231
- 2015/03/05(木) 20:54:59
-
偶然、久しぶりに検索して調べてたら、今日オープンってんでびっくりした。
船形、コーナンは手を引いたのかえ?
-
- 232
- 2015/03/05(木) 21:19:22
-
コーナンとスポーツデポは繋がってるんじゃないっけ
-
- 233
- 2015/03/05(木) 22:28:52
-
スポーツデポはアルペングループだったような。
このページを共有する
おすすめワード