♪♪♪★栃木県小山市Part75★♪♪♪ [machi](★0)
-
- 229
- 2015/01/28(水) 01:00:02
-
>>224
情報ありがとう!県南体育館行ってみる!
-
- 230
- 2015/01/28(水) 12:46:12
-
栃木県栃木市のコミュニティ放送局に予備免許
放送局の概要
周波数
ケーブルテレビ株式会社(※)
所在地
栃木県栃木市樋ノ口町43番地5
識別信号
呼出符号:JOZZ3CB-FM
呼出名称:とちぎシティエフエム
周波数
85.7MHz(メガヘルツ)
空中線電力
親局20W(ワット) 中継局1W(ワット)
無線設備の設置場所
送信所(親局):栃木県栃木市万町
送信所(中継局):栃木県栃木市藤岡町
演奏所:栃木県栃木市樋ノ口町
放送区域
栃木県栃木市・壬生町・小山市・下野市・野木町・佐野市の一部
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/27/0127ho.html
-
- 231
- 2015/01/28(水) 17:58:48
-
銀たこ初めてイオンで食べたら正直味が微妙だった
こんなものなのかって思ったけど違う店舗の銀たこ食ったら旨かった
作る人によって味変わるのかな…
-
- 232
- 2015/01/28(水) 18:48:51
-
築地銀だこなんて名前だけど桐生の会社なんだよね
そういえば城東に何か新しい店出来てたなと調べたら「大阪やき三太」というたこ焼き屋のチェーン店でした
http://www.osakayaki-santa.co.jp/shop/oyama.html
以前からあげ屋だったり、焼きそば屋だったりと、出来てはすぐ潰れる場所ですけど
-
- 233
- 2015/01/28(水) 20:00:11
-
>>232
一瞬わかんなかったけど、一品香の近くね
こりゃ行かなくちゃね
-
- 234
- 2015/01/28(水) 21:33:41
-
猫カフェHP
http://22cafe.jp/shop-list/tochigi-oyama
地下の猫カフェって珍しいかも
-
- 235
- 2015/01/28(水) 22:30:30
-
すぐつぶれそう…
-
- 236
- 2015/01/28(水) 23:09:07
-
ドギーエンタープライズ・・・
-
- 237
- 2015/01/28(水) 23:32:37
-
>>232
何年か前にゲーム屋があったところか
-
- 238
- 2015/01/28(水) 23:43:16
-
猫カフェ入るところにあった沖縄料理屋は?
-
- 239
- 2015/01/29(木) 00:07:01
-
正直、この猫カフェは微妙かも
わざわざ駐車場代払って行くのも、物珍しい最初だけだろうし、動物以外の客集めが弱すぎ
-
- 240
- 2015/01/29(木) 00:27:21
-
てかさ、もうこの辺の雑居ビルは全て壊した方が良いと思うんだけど…
いつも思うんだけど、駅ロータリー脇の雑居ビルから
観光橋までもっと綺麗にならないかね
-
- 241
- 2015/01/29(木) 00:35:44
-
これでも綺麗になったんだぜ
市役所近くの建物壊し更地なったり
全部更地になった方がいいか?
-
- 242
- 2015/01/29(木) 02:23:16
-
東口の裏路地っぷりもなんとかして欲しいけどどう考えても無理だなw
白鴎大学とヤマダ電機潰さないとw
-
- 243
- 2015/01/29(木) 07:36:28
-
旧東口の歩道はずっと工事してるな
-
- 244
- 2015/01/29(木) 09:38:43
-
>>240
いつもの線路とドンキ倉庫撤去厨?w
-
- 245
- 2015/01/29(木) 19:09:23
-
>>234
日の光が当たらない、外の風が入ってこない所で
猫飼うって何か嫌だな。ましてこんな田舎で
閉店時間や休業日の飼育環境が窺えないが猫はずっと地下なのかね…
-
- 246
- 2015/01/29(木) 23:03:35
-
下野新聞に小山駅前の飲食店で
26人がノロウィルス食中毒発症したと記載があるのですが
どこか知ってる人いますか?
-
- 247
- 2015/01/29(木) 23:27:15
-
そういやノロって冬が多いんだよね怖いわぁ…
ごめん場所は知らない
-
- 248
- 2015/01/30(金) 16:14:17
-
一丁目で営業自粛してる店だってさー
ロブレからイズミヤ撤退キター
-
- 249
- 2015/01/30(金) 18:29:36
-
とうとうロブレがいなくなるか・・
もう実質核店舗はドンキみたいなもんだし、しょうがないね
食中毒は夕凪という店らしいです
-
- 250
- 2015/01/30(金) 19:32:39
-
ドンキとシネマロブレは営業続けるのかな?
-
- 251
- 2015/01/30(金) 20:04:48
-
実際にあそこが丸々ゴーストビルになると想像したら駅前やばいね
下手にラウワンとか入られても治安最悪だし正直活かしようもないけど
-
- 252
- 2015/01/30(金) 20:05:04
-
ロブレの中からイズミヤが撤退するだけで、他のテナントはそのままじゃないでしょうか
-
- 253
- 2015/01/30(金) 20:35:58
-
映画館はイズミヤとは関係なかったはず
ただドンキはイズミヤと契約してるから8月にどうなるかは不明
-
- 254
- 2015/01/30(金) 21:32:03
-
ここで東武の出番ですね
-
- 255
- 2015/01/30(金) 21:32:58
-
ロブレ撤退後
映画館
市役所
鈍器
-
- 256
- 2015/01/31(土) 06:24:38
-
東武が大田原市にあるのが不思議ですね。小山に
百貨店が無いのが変でした。
-
- 257
- 2015/01/31(土) 08:29:04
-
イズミヤ撤退の件新聞に載ってたね
マジだったのか
-
- 258
- 2015/01/31(土) 09:23:48
-
商品券残ってるから早く使わなくちゃ!
-
- 259
- 2015/01/31(土) 09:30:00
-
市役所を入れるのはちょっとなぁ
違うよなぁ
-
- 260
- 2015/01/31(土) 11:31:37
-
イズミヤ無くなって、再開発して西口が活気づくといいんですがね
ルミネとか入ってほしい。
-
- 261
- 2015/01/31(土) 11:59:04
-
西口って開発する場所ないだろ
今なんか作ってる土地も狭いし
-
- 262
- 2015/01/31(土) 12:45:49
-
若者離れがますます進むな
-
- 263
- 2015/01/31(土) 13:12:56
-
勝手なイメージで申し訳ないけどなんか小山市って新しい店ができても人は来るけど
物は売れないってイメージがある
なんかこれが来れば大丈夫ってのあるのかな
-
- 264
- 2015/01/31(土) 13:17:39
-
ロブレに関わらず駅前がさびれてるからなー
遊びに行くなら大宮方面か宇都宮あたりに行く方がなぁ
-
- 265
- 2015/01/31(土) 14:17:42
-
市役所を消防署の方に建て替えるとかいう噂がここに書かれてたことあったけど、
考え直した良いよ
今の場所に建て替えた方が良い
駅西口にはラウンドワンが欲しい、やっぱり…
-
- 266
- 2015/01/31(土) 15:59:18
-
>>265
クソガキどもで溢れて街の景観()がいっそう悪くなってもいいなら
-
- 267
- 2015/01/31(土) 16:45:00
-
ロブレ、西口から東口までつながる大型ショッピングセンターでも作るしかないな
ハーヴェスト、イオンより魅力的な
-
- 268
- 2015/01/31(土) 18:40:34
-
理想は丸井だな〜
-
- 269
- 2015/01/31(土) 18:48:33
-
おやまゆ〜えんち〜♪でしょ!
-
- 270
- 2015/01/31(土) 19:03:46
-
猫カフェがオープンするってのに…
人がわんさかいる駅前が理想なんだが…
-
- 271
- 2015/01/31(土) 19:09:43
-
>>265
もう土地は確保している。その周辺の道路拡張工事始まってる。
皆、デンデン公社方面の神鳥谷に移動か
-
- 272
- 2015/01/31(土) 19:21:04
-
そんなに税金突っ込んであちこち建て替えだの撤去だの進めてほしいなら個人でたんまり寄付しようや
大多数の他人の金を自分の安い満足のために使え使えとか頭おかしい
-
- 273
- 2015/01/31(土) 23:13:47
-
イズミや撤退でドンキや新星堂とか入ってるテナントの契約も解除って新聞に書いてあったけど
ドンキ無くなるんだろうか?
-
- 274
- 2015/01/31(土) 23:26:26
-
毎度のキチガキ大爆走w
携帯は躍起に取り締まるのにねー。無能k察
-
- 275
- 2015/01/31(土) 23:33:47
-
271
そりゃ新市民病院だろ
市役所と違う
-
- 276
- 2015/02/01(日) 00:13:15
-
市民病院と警察署だな
-
- 277
- 2015/02/01(日) 00:22:52
-
>>274
携帯を取り締まるって何?
運転中の携帯とか結構捕まってるの?
-
- 278
- 2015/02/01(日) 00:47:01
-
>>273
契約だけで見たらドンキも撤退だね
ただイズミヤの次に入る企業が契約すればドンキは続くんじゃない?
このページを共有する
おすすめワード