facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 84
  • kinkin
  • 2015/01/17(土) 13:15:58
>> 78,83
意外なところにありますね。湯楽の里っていうスーパー銭湯ですね。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/17(土) 13:32:14
>>84
旧中沿いの湯楽の里と、17号沿いの湯花楽の両方に千円カットありますよ。たぶん入浴しないでカットのみも出来ると思います。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/17(土) 16:40:11
>>67をカキコミした者ですが、桶川スレを見てカキコミしたのですが、よーく桶川スレを読んだら、勘違いしたことがカキコミされてたので、間違ったことをカキコミしてしまい申し訳ございませんでした。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/17(土) 16:47:00
誠意は伝わるがカキコミカキコミしつこいなw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/17(土) 16:49:03
「が、」を連発する人は文法がなってないw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:10:40
そろそろNG対象かな
最近この人出てきたね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:06:19
日本語が不自由な事だけは伝わった

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:43:50
リモートホスト名でも透明あぼーんって出来るの?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/18(日) 09:17:16
中丸の中山道沿いにあるほっともっと閉店?したんですか。。?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/18(日) 11:18:51
いや。改装だとよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/19(月) 21:50:31
>>62
This shop will open, February 5.

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/20(火) 12:23:46
春の市長選に市議の工藤さんが出馬宣言した模様。
現職、苦しい戦いになりそうだね。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/20(火) 19:24:28
げんおうそのさんは?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/21(水) 06:30:29
禿は?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/23(金) 10:36:02
kenちゃんバスのデブ運転手の態度悪すぎるな
挨拶や会釈しないのはまだいいとして運転中にあくび連発、目を擦る、信号待ちに下向いて目瞑る
5回くらいあのデブのときに乗ったが常にその状態だからあのデブそのうち事故るよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/23(金) 11:41:52
北本の古本屋って、駅前の小さな2つしかないですよね。
ダイエー前の奴と、駅の反対側のと・・・

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/23(金) 16:35:48
>>98
こんなところで文句言わないで本人にいうか会社に言え

ここまで見た
  • 101
  • sage
  • 2015/01/23(金) 17:45:35
運転席の周りは散らかってるし、駅では(所定の場所が空いてるのに)バス停じゃないところで降ろされる。
途中のバス停の2〜3分早発もざら。

おまけに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00010000-saitama-l11
これけんちゃんバスだろ?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/01/23(金) 19:22:47
>>100
見せしめにするのがいいんだろデブ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/01/24(土) 00:07:43
二ツ家の台湾料理は閉店? 看板外してたけど...

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/01/24(土) 14:41:41
文化センター、工事の他に児童館ができたせいなのか平日でも車停めにくくなったな。
早く市役所の駐車場や外溝、図書館内の工事終わらせてくれー!

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/01/25(日) 09:57:06
>>103

前は美容室だったところ?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/01/25(日) 13:07:27
スマイル保育園の裏だっけ?
ずっと料理屋だったと思うけど美容室もやってたかな

ここまで見た
  • 107
  • sage
  • 2015/01/26(月) 07:32:24
ドルフィンだったところ?
安楽亭だった時期もあったよね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/01/27(火) 23:07:47
あの場所、いつも続かないよね
ドルフィンの時「あそこはヤクザの所だから」って言われてたけど
本当なのかな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/01/28(水) 23:49:49
中山道沿いコンビニ少なくない?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/01/28(水) 23:56:20
二ツ家セブン、デイリー 本宿ファミマ 東間(深井)セブン

十分じゃね?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/01/30(金) 12:20:18
ローソン

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/01/30(金) 12:32:58
>>103
看板更新だけだったようで。9,80円が直った。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/01/30(金) 19:46:43
さっき通ったら電気ついてた
客がいたかどうかは不明だけど

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/01/31(土) 01:33:53
>>112
ありがと!

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/01/31(土) 01:57:30
1時20分頃に本宿で爆発音みたいなのが聞こえた
打ち上げ花火の打ち上げ時みたいな
それとも何かがぶつかったのかな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/01/31(土) 07:22:57
>>115
ごめん
デカイ屁をしたの俺だったんだ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/01/31(土) 10:32:29
今日のところは見逃しといたるわ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/01/31(土) 19:39:39
>>117
ワロタ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/02/03(火) 15:21:23
2月23日で、駅西口の奥澤書店閉店するね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/02/03(火) 16:40:57
マジか…
超老舗だったのに残念…

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/02/03(火) 18:32:07
駅の隣の? 駅前なのに日曜あいてないってどういう事よと思ってたけど
5日昼間に、マックのドナルドがどっちかの店舗かにやってくるって今見た広報に載ってたような気がします

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/02/03(火) 20:56:12
5日7時ローソン開店 店に貼ってあるけど、そのチラシが家に入れば
12日23時から13日5時まで歯医者やとんかつ屋とか自動車とか産婦人科とかゲオの裏の道の
石戸踏み切りの工事で通れないみたいな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/02/03(火) 21:09:22
ふたつや圏央道のボコッて出てるトンネルの入り口みたいなのなに?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/02/03(火) 21:20:37
>>121
奥沢の跡地にマックが来るってこと??

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/02/04(水) 15:14:28
>>124
>>121の1行目と2行目は全く別の話。
ドナルド・マクドナルドが来るのは5日、石戸のガソリンスタンドの店。

東口の書店はかなり昔に無くなったけど、とうとう西口も。
ネットで購入、電子書籍の時代になったとはいえ、ちゃんと中身
見て買いたい人に実店舗が無いのは辛いだろうな。
西口だとダイエーの中のアシーネ、東口だと本宿の宮脇まで行かないと。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/02/04(水) 17:34:46
>>125
アシーネもイオンとの合併でどうなるか。。。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/02/04(水) 17:48:45
すいません、ドナルドの件ですが広報をよく読んだら
出張みたいで、申し込み制で保育園支援センターでするみたいな感じで、
店舗でするかは不明です
関係各所の皆様 申し訳ございません

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/02/04(水) 22:38:11
>>123
避難用の階段か?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/02/05(木) 13:58:44
文真堂、奥沢、鳳美堂の書店御三家があったのはいつの時代だっけ
ホント本屋どんどん消えていくなぁ
宮脇は粘ってほしい

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/02/05(木) 15:08:03
>>129
宮脇はチェーン店でも大きい方だから大丈夫だろう。
平日でも午後過ぎたら車結構停まってるし。
本屋に限らないけど、今時は大きめの駐車場必須だよな。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/02/05(木) 15:19:54
利幅も薄くてあんだけ駐車場確保してその上万引きも結構あるんだろ
ハッキリ言ってやっていけねーだろ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/02/05(木) 15:42:06
従業員は全員解雇か?
元書店員じゃ再就職先ないだろ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/02/05(木) 20:45:42
>>130
駐車場が大きいのは必須だよね
ツタヤも大きいけど、あそこは車通りが多すぎて
つい宮脇へ行っちゃう

アマゾンで買っちゃうから昔に比べて本屋に行く事が無くなったけど
雑誌と新刊、実用書以外は、ざっくりなくなっちゃったね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/02/07(土) 08:40:01
西口の奥澤はネットがない頃は相当行ってた。最近、鴻巣のほうに入ってみたら
仕事で人と絡むのが苦手そうな女の子が一人で店番してた。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/02/07(土) 13:05:54
聞いた話なんだけど
ダイエー近くの小僧寿司が閉店するらしいって本当?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード