facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 85
  •  
  • 2015/01/24(土) 11:57:23
プレナ幕張のロッテリアが閉店していた。
信じらんない。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/24(土) 14:44:18
ロッテリアは猛烈に縮小中だから信じられる。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/24(土) 14:51:14
バーガーキングにブランドスイッチかな?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/24(土) 17:00:11
バーガーキングなら、プレナ幕張に 3月7日オープンの予定です。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/25(日) 01:04:47
朝鮮バーガーはもういらんだろ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/25(日) 01:31:30
>>85
ただ同系列のバーガーキングになるだけよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/25(日) 09:11:41
85だけど
千葉ロッテマリーンズのファンが集まる
ロッテリアの筈なのにバーガーキングに改装中って・・・。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/25(日) 09:14:21
球場にもあるし駅の反対側にもすぐあるし開業して??年だし
てこ入れでしょ
半分スポーツバーみたいにして酒まで出しはじめたのもたかが7-8年前だしあれもてこ入れだったんでしょ
すぐ横のオフィシャルショップは営業中だよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/25(日) 09:16:29
バーキンできるの?!やったー

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/26(月) 11:48:37
次世代ワールドホビーフェアに
1人で行かれた大きいお友達(大人という意味)は居ますか?
自分は1人で土曜日に行きましたよ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/28(水) 18:59:43
幕張本郷北口の(というかもうあそこ習志野市か)の花花て中華料理屋の旦那さん亡くなったんだね。もう閉店すんのかなあ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/30(金) 08:50:37
711幕張駅前店OPEN

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/02/02(月) 13:07:08
ハルナの話題皆無で笑った

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/02/02(月) 16:24:46
イオン幕張店(元カルフール)のなかのrouって大きい雑貨屋、閉店しましたね。
新都心があるからここ自体はいつか潰れてしまうんでしょうか…
新都心より小さめで人も少ないし買い物には便利で良いのですが。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/02/02(月) 18:41:52
あそこいつまで借地契約してるの?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/02/02(月) 19:00:48
2017年までだったかな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/02/02(月) 19:55:24
カルフール幕張の用地は事業用借地として20年契約だったハズ
1999年の12月に着工して、開業したのは2000年の12月だったから
たぶん契約期間は2019年の11月までじゃないのかな?

事業用借地といえば、駅前の映画館も20年契約なんだよね
こっちの建物は2001年7月に着工したから、
こちらも2021年の6月には期限が切れることになる

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/02/02(月) 20:49:48
ぶっちゃけ、イオンモール不便すぎ。
カルフールはなかなかコジャレてるし、買い物しやすいのでそっちばっかり使ってる。
チャリではヨーカドー遠いし。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/02/02(月) 20:54:16
バブルの仇花なんだろうけど、海幕が成熟しないのは借地契約で、じっくり資本投下できないせいじゃないかと思ってる。、

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:26:02
パティオスも借地

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:30:37
この際だから人工的な街を極めればいい

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/02/02(月) 23:35:46
2020年前後で結構街が様変わりしそう

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/02/05(木) 15:36:32
プレナってなんでつぶれないんでしょうかね、、
飲食店のおかげ??なんか中身が中途半端だし、
もう飲食店の建物!にして小綺麗にしてほしいな〜。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/02/05(木) 19:40:38
2020年の借地契約更新を乗り切れないと海浜幕張は沈滞し、おこぼれでもってる花見川区が吹っ飛びそう。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/02/05(木) 20:43:03
>>107
プレナ幕張なら12年前に、いったん潰れてるよ

プレナ幕張は、新日本製鉄・川崎製鉄・三井不動産および地元資本など154社が
共同出資した「幕張タウンセンター」が170億円を投じて1993年に開業。
ほぼ入居率100%を確保して年間約10億円の売上を保ってきたものの、
初期投資の減価償却費が年間約5億円に上るなど毎年5億円程度の赤字が続いていた。

2003年、幕張タウンセンターはプレナ幕張の営業をオリックスに譲渡し、会社を解散。
借入金の総額は約95億円。金利負担だけでも年間約1億円強という状態だった。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/02/05(木) 20:52:39
ホントに千葉市好きだわ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/02/05(木) 20:55:24
プレナ、利用したくても行きたい店がないんだよなあ…

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/02/05(木) 20:57:21
幕張の風景いいわ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/02/05(木) 20:59:42
幕張、検見川浜、稲毛海岸全部好き

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/02/05(木) 21:27:28
なんか、幕張とか行くと落ち着くんだよな〜

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/02/05(木) 21:29:55
海浜ニュータウンの街並みは天国のようだよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/02/05(木) 21:33:56
あんないい街に住みたいわwww

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/02/05(木) 22:38:52
http://www.mmjp.or.jp/isobe-com/tiku/mati/2013/2013-0802-photo.htm

このリンク先に掲載されている PDFデータ(6) の 8ページ目に
今から42年前、昭和48年に配布された海浜ニュータウンのパンフレットが掲載されてるけど
現在の海浜幕張の街並みとは大きく違っていて、面白いと思った

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/02/05(木) 23:09:44
海浜ニュータウンと
海浜幕張駅と
幕張本郷駅に
モノレールが延びて、
海浜幕張駅と新習志野駅間の
新駅が出来れば
もっと便利かと思うの。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/02/05(木) 23:43:01
モノレールは99.9%無理。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/02/06(金) 00:43:14
幕張本郷と海浜幕張をバス以外の何かで連絡できれば便利だとは思ってた

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/02/06(金) 00:59:08
モノレールでは2連結バスと乗れる人数が大きく変わらないけどね

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/02/06(金) 01:40:27
今は知らんが2連結バスが出来る前は幕張西二丁目が日本で一番本数の多いバス停だった。(当時はラッシュ時で約50本/時)
2連結バスが出来て本数減ったとはいえ
あんだけバスあればいらねーだろモノレールなんて。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/02/06(金) 01:51:07
今も朝8時台は52本あるよ
http://www.keiseibus.co.jp/jikoku/bs_tt.php?key=04144_01a

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/02/06(金) 03:02:15
「海浜幕張駅には入れさせん」ドル箱駅前縄張り争いタクシー運転手殴り込み
“真相”は…「刑務所に入る覚悟ある」と言い放ち
http://www.sankei.com/region/news/150205/rgn1502050002-n3.html

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/02/06(金) 05:08:38
どのタクシー会社だろうね

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/02/06(金) 21:54:21
確かにバス多い
道混まないのかね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/02/07(土) 16:05:50
アパホテル、本当に儲かっているんだな
昨日、東棟(11階建て500室)の増築についての正式発表を行ったらしい
8月から着工、来年10月に開業だって

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/02/07(土) 18:15:36
>>125
稲毛、新検見川あたりで駅待ちしてる雲助連中だと、明らかに喧嘩腰で睨み付けてくる態度だから本気で怖いよ。

同じ雲助でも京成系だったら多少は良心的だと思うけど。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/02/07(土) 19:30:06
>>127
カネかけてないもの。
プリンスの居抜きのまま、内装は古いままなんだよ。

ここまで見た
  • 130
  • death論教 ◆
  • 2015/02/07(土) 21:49:09
海浜幕張いいわ

それにしても幕張ってさ、総武線の幕張と海浜幕張で格差ありすぎじゃね!?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/02/07(土) 22:03:49
総武線幕張の人達は自ら変化を拒否したから

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/02/08(日) 02:51:57
世間の考える幕張→美浜区(幕張という地名なし)
オリジナルを主張する土着→花見川区(幕張の地名あり)

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/02/08(日) 11:42:39
県がカジノ誘致の検討を止めることになったらしい
http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20150206-OYTNT50363.html

今まで、県は成田空港周辺に、千葉市は幕張に誘致するとして対立していたけど
これで県側が引き下がったということは・・・
千葉県内のカジノ候補地は幕張に一本化される事になりそうですね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/02/08(日) 11:46:25
元幕張3丁目住みだけど拒否してないよ。拒否したのは・・・
幕張駅直ぐ目の前に中途半端な小さいアパートが新築されててワロた。
これじゃもう再開発は無理だよねぇー

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:44:58
幕張駅に行く道はバス乗り入れどころか、クルマが来ると幅が狭くて歩くのも危ないくらい
なんで区画整理しないんだろう

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード